
【何かしていないと不安な現代人に】 ソウルで開催された“ぼーっとする大会” 「何もしない時間は無駄なのか」を問いかけます 芸術性と心拍数を審査し 優勝者が決まったそうです #キャッチ世界のトップニュース #世界の発掘映像 韓国KBSのリポートより nhk.jp/catchsekai/?ci… pic.twitter.com/MEzjlNIjxE
2023-06-04 07:00:00
何もしないことを競う「ぼーっとする大会」 考えた人、天才か pic.twitter.com/CkcZVPKIkk
2023-06-05 22:54:08
名前は「モンテリギ大会(멍때리기 대회)」 モンテリダ(멍때리다)とは、ぼーっとする・放心するなどの意味を持つ韓国語。 参加者は90分間何も話さずぼんやりした状態を維持すればOK。主催者側が15分ごとに心拍数を測定して誰が最もぼーっとしているのか市民が投票する。 venesis.media/culture/travel…
2023-06-06 11:09:01だいぶ面白いことしてるな

@afromance おもしろいなぁ。ネガティブ・ケイパビリティ、ある種強制的な取り組みが必要なのかも。安息日とかは、知恵だったんだろうな。その知恵を現代版にアップデートする試みはもっとたくさんありそう。
2023-06-06 16:34:25
ぼーっとする大会、表彰もされるんだ。 ぼーっとする時間は一見無駄に思えても、デフォルトモードネットワークになってひらめきの元になるからぼーっとする時間は取った方がいいよという話。現代人にこそ大事だと思うよ。
2023-06-07 17:19:14
ぼーっとする大会、瞑想というワケでもないのが肝ですね。見た目的には空を見ている方がそれっぽいが、自分がぼーっとする時は床に視線を落としている事の方が多いな。
2023-06-05 23:34:07
@afromance 流石に90分はきついけど毎日15分くらいここんな時間をつくってもいいかもしれないね いい取り組み!
2023-06-06 12:16:13
ソウルの“ぼーっとする大会”って、Crushパイセンが2016年度に優勝したやつやん! pic.twitter.com/tha2ElGWRW twitter.com/nhk_kokusainew…
2023-06-05 06:55:14

(韓国の歌手)

@afromance クッマ参加してて草 pic.twitter.com/XXemlZwIXR
2023-06-07 14:32:38

ぼーっとする大会、「これなら俺もいい所までいけるぞ!」と思って見てたら、 0:15の20番が出た瞬間に「か、勝てねぇ……」となった。
2023-06-06 16:18:25
@afromance 自動運転の車に乗るには『ぼーっとする』能力が必要となるらしいですよ… twitter.com/tsukinowapro/s…
2023-06-06 12:47:56
自動運転はボー-っとするのがマスト🧟♂️🧟♂️🧟♂️ pic.twitter.com/3khMcNRrco
2023-04-10 07:30:00
これ、面白いのが "ぼーっとする大会"のBGMが 「夜が明けるまでみな 必死に私の名前を探せ(働け)」 と歌う 「誰も寝てはならぬ」という曲 だということ。おもろ。 twitter.com/nhk_kokusainew…
2023-06-05 22:09:57日本や他の国でも似たような催しがあったみたい

@afromance 以前「暇フェス」を開催したことを今思い出しました。 news.livedoor.com/lite/article_d…
2023-06-05 23:05:59