ミュージカル「ダーウィン・ヤング」感想

自分用。8割方ニースパパです。たぶんね。
1
前へ 1 ・・ 4 5
巣谷⛩ @stanigh

娘が追っている真実を明るみに出すべきではないと言う、同じ場所にいるわけでもないニース・ヤングと声を重ねて、それはつまり『真実に気がついている』ってことじゃん……?

2023-06-23 22:18:17
巣谷⛩ @stanigh

1幕ジェイの部屋でルミとダーウィンが話してるとき、ルミがジェイのことを褒め称えたところでだけジェイのまぼろしが微笑み、それ以外は真顔で見てるか後ろを向いてるかだけなの、ジェイの亡霊こわだよ このジェイ像は(ニースが囚われているジェイの亡霊とは違い)ルミの想像であるはずないのが余計に

2023-06-23 22:22:56
巣谷⛩ @stanigh

ニース・ヤングは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○がいれば幾分か楽になれるのではと赦しの強さを持つダーウィン・ヤング少年に期待の目を向けてしまうんですが、ダーウィンが己のしたことを打ち明けたるのはニース・ヤングにとって fse.tw/BF5loUmI#all

2023-06-23 22:45:01
巣谷⛩ @stanigh

ジェイ・ハンター追悼式の名物になってる(ダーウィン少年談)バニラケーキ、ジョーイの○○○○○○○○○○○○なのでは? と思ってます。だって16歳のジェイは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/bUgeh3at#all

2023-06-24 10:23:28
巣谷⛩ @stanigh

ダーウィン・ヤング世界設定のいやなところ、第一区域が○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○って○○○○○○○となる職を掌握してるところ fse.tw/vlDW0wbI#all

2023-06-24 17:51:56
巣谷⛩ @stanigh

今回のダーウィンヤングはニースパパにトチ狂っているため、石川禅さんと渡邉蒼くんの感想はブログに投げてほとんどツイッターには置いてないです ラナー・ヤング、ミュージカルの看板を一心に背負う男(中の人が)

2023-06-24 20:13:27
巣谷⛩ @stanigh

ニースとダーウィン・ヤングに共通する○○○○○○○○○○○○○をラナーは持っていないと考えてたんですが、○○○○○○○○なら○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○のがそれに当てはまるのかな fse.tw/IcfBncxC#all

2023-06-24 23:11:28
巣谷⛩ @stanigh

矢崎弘さんいつか機会があったら「あたしは誰」歌いません?ルーシーの。勝手に概念接続させてのたうち回るから

2023-06-24 23:19:52
巣谷⛩ @stanigh

これは「ダーウィン・ヤング」のさいあくな視点の感想(その2)なんですが、2幕でニースが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と思い、その次の瞬間に○○○○○○○○○○○○○○そっかだから平気なんだね!と fse.tw/qEzkYqSk#all

2023-06-24 23:35:00
巣谷⛩ @stanigh

これを踏まえての1幕1曲目、窓やトンネルからダーウィン少年を見ている大人組が袖で戻っていくときにニース・ヤングだけが一度ダーウィン少年を振り返るんですよ。下手側です、東京千秋楽のみんな目が空いてたら見てね twitter.com/stanigh/status…

2023-06-25 00:49:43
巣谷⛩ @stanigh

親友を殺して証拠を奪った後、一度も振り返らず逃げ出していくニース・ヤングと最後に一度だけ倒れる親友を振り返るダーウィン・ヤングの違い、永遠に語り継いでいきたい

2023-06-23 07:44:30
巣谷⛩ @stanigh

@satsuki_051 1幕後半のカルテットで、ジョーイはニースと声を重ねて真実は闇に置いたまま、と言うようなフレーズを歌っているので、おそらく……(突然のリプライ失礼しました)

2023-06-25 08:29:51
巣谷⛩ @stanigh

@satsuki_051 ジョーイとルミの関係も30年前の繰り返しなのですかね……。さりげない仕込みが多くて楽しい演目ですよね。ニースくんの涙目、いいな……と思いました(狂乱をご覧いただいていたようで……w賑やかなアカウントですが今後ともよろしくお願いいたします✨)

2023-06-25 11:34:04
巣谷⛩ @stanigh

強めのストレス反応が出てるニース・ヤングを更に追いこむと出てくる○○○○○○○○○○○○○○○、あれが○○○○○○○○○○○○○○ではなく○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○なのがサイコーにアガると思うんですよ私は fse.tw/W3msfA8K#all

2023-06-25 12:07:27
巣谷⛩ @stanigh

ここからのラナー・ヤングの(あの事件があってから)「人が変わったように」、いろんな意味でえぐくてサイコー。息子をよく見てるしまるで見えてない fse.tw/W3msfA8K#all

2023-06-25 12:16:29
巣谷⛩ @stanigh

私はやっぱりあの場面の「なに……?」の後にいきなり「父親の前で〜」とやってしまうラナーにどうした、何があったと訊いてやれよと思ってしまうんだなあ どう見てもまともな精神状態じゃないんだからまともに余裕がある大人としてでなくそれこそ幼児か病人くらいの慎重さで相手してやってよと

2023-06-25 12:29:38
巣谷⛩ @stanigh

やっぱりラナーのほうが個体として強いんだよな、目的があれば隠したままの罪と折り合いをつけられるくらいにはさ。罪を抱えたままでも目的を持てる強さって言うほうが適切かもしれんけど

2023-06-25 12:30:53
巣谷⛩ @stanigh

@musicalamnos ラナーは「人が変わったように」と言ってましたねー。変化は「勉強ばかり」「図書館にこもって」と言ってました。ハンター父の写真があるあの国会図書館かは知らないですが……

2023-06-25 19:01:18
巣谷⛩ @stanigh

そう ニース・ヤング(46歳)、シナリオとして初登場時の一人でネクタイを結んでるときの目が虚無なんですよね……

2023-06-26 00:09:54
巣谷⛩ @stanigh

ダーウィン・ヤングやダポンテのストレス低かったところ、客の手拍子と私語が入って曲聞く邪魔になるナンバーがなかったってのも大きいんだろうな。あとどっちも東宝主催らしいんだけど、ちゃんとマスク推奨のお願い(ここまで言ってるんだから察せますよねのやつ)と場内飲食禁止を呼び掛けてたんだよな

2023-06-26 23:15:14
巣谷⛩ @stanigh

「ダーウィン・ヤング」の世界って繭期ワールドと違ってどうもある程度まで史実とリンクしてる世界っぽいじゃん? いやリンクしてるのはチャールズダーウィンだけかもしんないけどさ、かの地質学者は実在したことになってるわけじゃん? fse.tw/Y5Vue59J#all

2023-07-03 19:36:31
巣谷⛩ @stanigh

ダーウィン・ヤング感想6/22S - つまるところ。 #はてなブログ intheend.hatenablog.com/entry/2023/07/… セカンドです。8000字あります。なんで?

2023-07-08 12:51:19
前へ 1 ・・ 4 5