2023.6.15 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #海水放射線モニタ #PCV水位低下 #排気ダクト #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ ・原発関係報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 ・海老原さん文字起こし
5
まとめ 2023.6.12 東電会見 #日隅一雄 #汚染水 #海洋投棄 #労災 #排気筒 #K排水路 #おしどりマコ・ケン 収録内容 ・日隅一雄さんのツイート、関連まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 ・海老原さん文字起こし 1107 pv 7
内田 @uchida_kawasaki

ウェード・アリソンを好意的に採り上げるって、お里がしれる。 韓国も海に恥ずかしいものを捨てていた時期があった【コラム】(朝鮮日報日本語版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/caa41… 韓三熙(ハン・サムヒ)先任論説委員

2023-06-11 12:45:45
内田 @uchida_kawasaki

オリジナル記事リンク chosunonline.com/site/data/html… あの早野龍五でさえ、本の監修に名前が載るのを拒否したウェード・アリソン

2023-06-11 12:51:48
内田 @uchida_kawasaki

【発刊を取りやめた?】早野龍五さん監修『なぜ原子力が必要なのか』(ウェード・アリソン著) - Togetter togetter.com/li/1231235

2023-06-11 12:54:25
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 6/12(月) --------✄

2023-06-12 00:00:01
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

【メモ】14:00~第9回原子力事業者の緊急時対応に係る訓練及び規制の関与のあり方に係る意見交換(2023年06月12日) youtube.com/live/-IqH4-_gZ… @YouTubeより #genpatu #fukushima

2023-06-12 05:31:17
電気新聞 @DenkiShimbun

電気協会が社員総会/脱炭素加速、社会の力に denkishimbun.com/archives/290587

2023-06-12 06:05:00
内田 @uchida_kawasaki

Radiocesium mobility in different parts of the two major tree species in Fukushima | Scientific Reports nature.com/articles/s4159… 福島の 2 つの主要樹種の異なる部分における放射性セシウムの移動度

2023-06-12 06:07:11
電気新聞 @DenkiShimbun

規制委、泊3号機の基準地震動を了承/最大加速度693ガル denkishimbun.com/archives/290594

2023-06-12 06:09:00
電気新聞 @DenkiShimbun

東ガス、低圧電気を10月値上げ/全メニュー対象に、基本料金と電力量料金 denkishimbun.com/archives/290601

2023-06-12 06:15:00
電気新聞 @DenkiShimbun

高まる揚水の評価/再エネ対応、調整力に期待 denkishimbun.com/archives/290582

2023-06-12 06:17:00
電気新聞 @DenkiShimbun

東電設計、通信局舎屋外設備への降灰影響解析し対策/KDDIから表彰 denkishimbun.com/archives/290598

2023-06-12 06:23:00
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【NHKは今後とも訂正しない姿勢なのか!?(画像は引用)】 pic.twitter.com/roDhGVO3o2

2023-06-12 07:20:18
拡大
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【NHKは経産省のページで確認せよ!(画像は引用)】 pic.twitter.com/r5uwGzhp9V

2023-06-12 07:20:18
拡大
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【「環境放出の際の規制基準を満たす水」が133万トンもある訳がない!】 pic.twitter.com/MN8FZo3UPh

2023-06-12 07:30:24
拡大
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:原告側では、黒川眞一・高エネルギー加速器研究機構名誉教授による意見書3通を裁判所に提出し、UNSCEAR報告書における評価の仕方に、いかに過小評価があったかについて主張している。この黒川意見書は裁判の帰趨を決めるほどのインパクトを持つと考えている。

2023-06-12 07:50:32
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:今年1月に裁判所に提出した最初の意見書(黒川第1意見書)は、福島市の中心部に設置されたモニタリングポストで計測された原発事故直後からの空間線量率や波高分布から放射性核種の量を割り出した論文に着目し、放射性ヨウ素131による甲状腺被曝量について考察している。

2023-06-12 07:57:05
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:高エネルギー加速器研究機構の平山英夫氏の3つの論文を基に考察した同意見書によれば、2011年3月15日夕方から16日未明にかけて福島市に襲来した放射性プルーム(雲)を呼吸によって体内に取り入れたことによる「1歳児の甲状腺被曝量(甲状腺等価線量)は約60ミリシーベルト」という計算結果が示

2023-06-12 07:57:05
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:されている。これに対して、東電が根拠するUNSCEAR2020/2021報告書が用いている論文で使われていたシミュレーション解析では、3月15日から16日にかけての放射性プルームをとらえていなかった。この時に福島第一原発から放出された放射性物質の濃度が大きいプルームは常識では考えられないような

2023-06-12 07:57:06
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:速い沈着速度を持っていたため、福島市に届かなかったことになっている。その結果として、UNSCEAR報告書におけるヨウ素131の大気中の時間積分濃度が、モニタリングポストのデータを用いて計算した平山論文に基づく黒川氏の推計と比べてわずか100分の1に過ぎないことが判明した。

2023-06-12 07:57:06
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:このようなUNSCEARの報告書の被曝線量評価は実際に計測された空間線量率などに照らしてもまったく信頼できず、非現実的であることが黒川氏の意見書で明確に説明されている。

2023-06-12 07:57:07
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

電話での受付は午前10時からだね。時間があるから、やるしかないな。

2023-06-12 09:34:03
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

IAEA最終報告書が出る前に…汚染水放出、きょうから「試運転」 japan.hani.co.kr/arti/internati…

2023-06-12 09:41:22
1 ・・ 17 次へ