Dungeons and Dragons 5Eでプレイするアンバー家の館第8回

異世界転移からの異世界転移。
0
川本幸作 @kaspart_j

@Beholderkin DMによるアンバー家の第8回。 謎解き部屋といっぱい鍵の部屋。 好きなやつはいない。 異世界転移からの異世界転移もあり、混乱は深まるが… 達成値でゴリ押しw まあ、これが出来る懐の深さも #dnd のいいところ。 youtu.be/Upeq5tqQh2E

2023-06-15 02:53:10
拡大
川本幸作 @kaspart_j

元ゲームプロデューサー。 ギレンの野望・Gジェネ(初代)が代表作。 最近まで北海道のゲームやさんにつとめてました D&D,TRPG,電源系ゲームに関わってます。 フォロー・リムーブご自由に。

Beholder @Beholderkin

私のDMでD&D5版でプレイする旧版の名作シナリオ、アンバー家の館 第8回のプレイの様子の動画をアップロードしました 例によってこのポスト以下ツリーに解説を吊り下げます youtube.com/watch?v=Upeq5t…

2023-06-15 10:48:28
拡大
Beholder @Beholderkin

今回、セッション途中でシナリオの前半部分に相当するアンバー家の館パート、合計7回のセッションでダンジョンパートを脱出しました 後半のアヴェロワーニュ編に進む事になりました 動画を見てもらうと分かりますが、プレイヤーの様子がガラッと変わっています 笑顔でプレイしているのが想像できます

2023-06-15 10:52:48
Beholder @Beholderkin

ダンジョンパートではずっと緊張を強いられます 罠や謎のダンジョンギミック、初見の強さが想像も出来ないモンスターとの戦闘への対処を求められ続けます 7回のセッション、20時間以上にわたって同一ダンジョン内を徘徊してきたパーティはゲートを超えて別世界に移動しました 今度は屋外です pic.twitter.com/oI4iAFPVqT

2023-06-15 10:56:53
拡大
Beholder @Beholderkin

まさに、お笑い理論でいうところの「緊張と緩和」 「ダンジョンを脱出」というイベントは、20時間にもわたる緊張の巨大な緩和になります 参加プレイヤー全員が「謎の屋外エリア」に移動したにも関わらず、「緊張の緩和」によってハイテンションになってご機嫌モードになってます

2023-06-15 11:00:37
Beholder @Beholderkin

この巨大な「緊張からの緩和」にさらに加えて、キャラクターのレベルアップが発生します 20時間プレイしてきて6Lvから7Lvへのレベルアップ 標準的なレベルアップの速度よりはだいぶ遅く感じますが、それでもやはりレベルアップはプレイヤーには常に喜び ダンジョンの脱出成功とレベルアップが同時発生

2023-06-15 11:04:06
Beholder @Beholderkin

一本のシナリオ内にこうした巨大な緩和を組み込むのは本当に難しいです アンバー家の館のシナリオは実に上手くデザインされているのが分かります 館のダンジョンパートとアヴェロワーニュの屋外パートは別のシナリオが合体しているのではありません 鏡のような裏返し構造になっています

2023-06-15 11:06:59
Beholder @Beholderkin

ダンジョンパートでは出会うNPC全てが異常者か発狂していて、パーティメンバーが常識人側 唯一話が通じたのは1頭のユニコーンのみ ダンジョンのギミックも配置されている物も全て異常で異様な物 これまで経験してきたダンジョンとこのダンジョンは違う!という事をこれでもかと思い知らせてきます

2023-06-15 11:09:45
Beholder @Beholderkin

屋外パートのアヴェロワーニュで最初に現地で出会う人々、宿屋の人たちは、パーティメンバーの姿を見て卒倒してしまいます 角が生え、翼のあるTieflingはココでは異常者側 前半では常識側だったPCがこの世界では逆の扱いになります それがこの世界最初の遭遇で発生するデザイン pic.twitter.com/ydrI3sA8OZ

2023-06-15 11:16:28
拡大
Beholder @Beholderkin

異常なダンジョンから「普通の世界」に移動して話が続くのでは無い 異常なダンジョンを脱出したら、厳格なカソリックが支配する、迷信に支配された世界、「逆側まで振り切った世界」でシナリオが継続されます PCの扱われ方がガラッと変わるこのシナリオデザインはさすがにプロのお仕事

2023-06-15 11:21:10
Beholder @Beholderkin

パーティメンバーにそれぞれ必要とされる能力も、これまで7回のダンジョンハックから激変 屋外の移動、キャンプから数万人サイズの大都市での情報収集や交渉へと変化します 見事なまでにシナリオが何もかも変化 しかし、変化の方向がまたもや振り切ってるので面白さはしっかり持続します

2023-06-15 11:24:30
Beholder @Beholderkin

総ボリューム267ページの大作シナリオなので、長いプレイ時間を使って仕込んだ巨大な「緊張と緩和」を組み込む事にも成功しています ダンジョンパートでどんな風にプレイしてきたとしても、デザインとして組み込まれた巨大な緩和で、きっとどんなプレイヤーも笑顔になります やはり名作ですねコレ

2023-06-15 11:28:08
Beholder @Beholderkin

AD&D人です Baldur’s Gate3始めました D&D5E始めます

youtube.com/@Mediante2