朝ドラの主役になれそうな近現代の建築家といえば?

17
Suzuki Mahoro @mahoroszk

朝ドラの影響力って本当にハンパないね。 分類学会がどんなに頑張っても届けられない層への普及活動を、この3ヶ月でやってしまったわけだよ。

2023-06-18 19:52:12

というツイートを読んで。

なるほどー。世間からあんまし人気がない近現代建築も、朝ドラになればその面白さが認知され、これまで届かなかった層に広く普及するかも・・・?

やまもと @flange_web

朝ドラの主役になれそうな近現代の建築家といえば?

2023-06-18 21:23:37

平田雅哉 プロフィール

大阪・堺生まれ。吉兆や錦戸などの料亭、つるや旅館、大観荘、西村屋などの旅館、朝香宮邸茶席などを手がけ、数寄屋建築の名工としてその名を馳せた。藤原新三郎の下で修業し、後に事実上の後継者となる。また大工技術を生かした彫り物や製図にも堪能で、その作品も数多く残している。「大阪手帖」に連載後、1961年に書籍化された『大工一代』は評判を呼び、映画化もされた(「大工太平記」東宝、1965)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『大工一代 角川ソフィア文庫』より

@amzkhb

@flange_web そうです。 堀口捨己さんとのちょっとしたエピソードが興味深かったもので。

2023-06-18 22:09:26

立原道造

立原 道造(たちはら みちぞう、1914年(大正3年)7月30日 - 1939年(昭和14年)3月29日)は、昭和初期に活躍し、24歳8か月で急逝した日本の詩人。建築家としての足跡も残した。別筆名(旧制一高時代の短歌投稿時に使用)に、三木祥彦・山木祥彦がある。東京帝国大学工学部建築学科卒業、学位(当時は称号)は工学士(東京帝国大学)。東大建築学科在学中の3年間、同学科より辰野賞を連続受賞、詩作では1938年に中原中也賞を受賞。

やまもと @flange_web

@MKHWt6MLnJrPJ2C 立原はドラマ向きですね。でも夭折しちゃってるので半年きついかも…

2023-06-18 22:05:14
トモアキーニ @MKHWt6MLnJrPJ2C

@flange_web せめて存命中にヒヤシンスハウスが完成していればドラマ的にも盛り上がるでしょうね。

2023-06-18 22:26:01
fansworth @MuseoPochi

@flange_web 前川丹下かと。岡本太郎をテーマにしたNHKドラマで小日向さんが丹下を演じたことがありました。www6.nhk.or.jp/drama/pastprog…

2023-06-18 22:03:34

建築家の前川國男の建築作品15選。代表作の東京文化会館や自邸など

前川 國男(まえかわ くにお、1905年5月14日 – 1986年6月26日)は日本の建築家である。
ル・コルビュジエ、アントニン・レーモンドの元で学び、モダニズム建築の旗手として、第二次世界大戦後の日本建築界をリードした。

建築家の丹下健三の建築代表作品13選。教会から都庁まで

丹下 健三(たんげ けんぞう、1913年(大正2年)9月4日 – 2005年(平成17年)3月22日)は日本の建築家、都市計画家。
日本では「世界のタンゲ」と言われたように、日本人建築家として最も早く日本国外でも活躍し、認知された一人。
第二次世界大戦復興後から高度経済成長期にかけて、多くの国家プロジェクトを手がける。
また磯崎新、黒川紀章、槇文彦、谷口吉生などの世界的建築家を育成した。

やまもと @flange_web

@MuseoPochi 特に前川さん、東大卒業の翌日にシベリア鉄道乗るとかドラマチックですよね!

2023-06-18 22:06:56
fansworth @MuseoPochi

@flange_web 「負ければ賊軍」とか、ペリアンと上海かどこかで偶然再会するとか、コルビジュエとの再会や国立西洋美術館の建設、東京海上ビル問題など、材料に事欠きませんね。

2023-06-18 22:16:18
中尾「フランキー」嘉孝 @DocFrankie

@flange_web 武田五一は、脇役に出てきましたが、さて。玉岡かおるの「負けんとき」で、満喜子夫人を軸に、ヴォーリズ

2023-06-18 22:03:35

武田五一 - 京都市
(http://modern-building.jp/takeda_goichi.html)

武田 五一(たけだ ごいち 1872年12月15日 - 1938年2月5日)
備後福山藩(現・広島県福山市)生まれ。「関西建築界の父」とも言われる日本の建築家で、近代日本を代表する建築家の一人。ヨーロッパ留学で影響を受けたアール・ヌーボー、セセッションなど、新しいデザインを日本に紹介した建築家とも言われる。建築以外にも工芸や図案・テキスタイルデザインなども手掛けた。自身の作品のみならず、京都高等工芸学校(現・京都工芸繊維大学)図案科や京都帝国大学(現・京都大学)に工学部建築学科を創立し多くの後進を育成した。国会議事堂建設をはじめ多くのプロジェクトに関与している。法隆寺、平等院などの古建築修復にも関わりが深い。 

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories、一柳米来留〈ひとつやなぎ めれる[1]〉、1880年10月28日 - 1964年(昭和39年)5月7日)は、アメリカ合衆国(米国)に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家、社会事業家、キリスト教の信徒伝道者。

ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人としてメンソレータム(現在はロート製薬の商標、近江兄弟社は「メンターム」として販売)を広く日本に普及させた実業家でもある。

やまもと @flange_web

@DocFrankie メンソレータム(メンターム)が売れそう…

2023-06-18 22:09:51
あげ @_agedas_

@DocFrankie @flange_web 武田五一ごちそうさんに出てましたね。個人的には内藤多仲が見たい。

2023-06-19 11:41:43

内藤多仲

内藤 多仲(ないとう たちゅう、1886年〈明治19年〉6月12日 - 1970年〈昭和45年〉8月25日)は、日本の構造家・建築構造技術者・建築構造学者・一級建築士(登録番号第17200号)。「耐震構造の父」と称されている[1]。名古屋テレビ塔や東京タワーなど、鉄塔の設計を多く手がけ、「塔博士」とも呼ばれている。日本建築学会長、日本地震工学振興会会長などを歴任。

中尾「フランキー」嘉孝 @DocFrankie

@flange_web 或いは、西村伊作…。今のNHKだと手を出さなさそう、ですが。

2023-06-18 22:04:43

西村伊作

西村 伊作(にしむら いさく、1884年9月6日 - 1963年2月11日)は、日本の教育者、実業家。文化学院の創立者としても知られる。大正、昭和を代表する、建築家、画家、陶芸家、詩人、生活文化研究家。奈良県吉野郡下北山村で山林業、材木商を営む資産家で北山銀行の大株主兼取締役、紀和索道会社取締役。

ひら尾 @hir_1625

朝ドラとなれば、辰野金吾前川國男かなぁ。

2023-06-18 22:30:39
1 ・・ 4 次へ