同人誌即売会と成人指定と年齢制限03

後日まとめ読み用 同人誌即売会と成人指定と年齢制限 http://togetter.com/li/208938 同人誌即売会と成人指定と年齢制限02 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
Kawahara @LP_Tsu

RT @kiritani_s: とにかくやっときゃいいんだろ的な一律もあるかもしれんですが、腐女子ならもしかして気を使っての一律もあるかもしれんと、アラフィフでコミケ参加歴30年の私なんぞは思います。RT @honeyhoney13: 今日のタイバニオンリーでも主に大手さんで、全員年齢確認が行われていて違和感。

2011-11-20 17:35:15
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

@honeyhoney13 因みにそう思っている自分も「お役人様(斯界には関係有りませんが)」の一人だったりします。で、「無茶するなぁ」などと暢気に思っていたりします。

2011-11-20 17:35:03
武井 宏憲 (穂野川) @t_honokawa

@honeyhoney13 ・・・では、何も規制せず、世間の猥褻図画では18禁に該当するような作品を、未成年に売っていいのか…?というお話になります…。

2011-11-20 17:24:39
美亜希:|| @heaven_xxx

@honeyhoney13 多分、10代の子は一度は通る道だと思います>『10代が最高の価値』 で、自分が20代30代になって「あーあん時ゃ私も未熟者だったよねぇ」と過去の自分の青さを笑い、同じ轍を踏んでいる10代の子を見て「あらあら」とニヨニヨしているもんじゃないかと。

2011-11-20 17:21:31
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

@t_honokawa それは根本的に間違っています。相手が求めてもいない規制を自ら進んで推し進めることは、戦前の隣組とか「非国民!」とかと同じシステムを呼び込むことです。規制と他者への攻撃はどんどんエスカレートします。その恐ろしさについては何度もツイートしているのでご覧下さい。

2011-11-20 17:20:03
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

もしかしてこの頃の人たちは、「10代が最高の価値」「20代以上はすでにオバサン」と思っていて、「40だろうが50だろうがすべての人間を十代に見立ててあげることが礼儀」だと本気で思っていたりするのか? それはそれでなんて不幸な。若いことしか価値がないと思っているとは思いたくない。

2011-11-20 17:17:42
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

アラフィフで十代に見られたい人なんていないと思いますが、若者は十代以外は価値がないと思っている? RT @kiritani_s とにかくやっときゃいいんだろ的な一律もあるかもしれんですが、腐女子ならもしかして気を使っての一律もあるかもしれんと、アラフィフでコミケ参加歴30年の私…

2011-11-20 17:14:02
武井 宏憲 (穂野川) @t_honokawa

@honeyhoney13 自分で規制をかけないと国から規制がかかるだけでしょう。 無いよりはある方がいいですよ。 表現内容を自主規制するよりは、年齢制限をかけるほうが「穏当」だと思うんですけど…。どうでしょうか…。

2011-11-20 17:13:08
Kaoru Kusaka,No War! @pocorapi

せめて猫ヒロシや阪神にとどめて欲しい。 RT @honeyhoney13: 明らかに見てわかる大人に身分証提示を求めて名前と所属を明かせというのは過度なプライバシー侵害にあたる可能性も極めて高い。その問題性も自覚してほしい。

2011-11-20 17:05:48
tsumire🦅 @kiritani_s

とにかくやっときゃいいんだろ的な一律もあるかもしれんですが、腐女子ならもしかして気を使っての一律もあるかもしれんと、アラフィフでコミケ参加歴30年の私なんぞは思います。RT @honeyhoney13: 今日のタイバニオンリーでも主に大手さんで、全員年齢確認が行われていて違和感。

2011-11-20 17:04:31
Ling @LittlebittyLin

@honeyhoney13 「同人誌を買う時に年齢確認するのは、おかしい」と言い続ける、ということですか?

2011-11-20 16:51:52
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

@LittlebittyLin おかしいと言い続けるしかないでしょうね。面倒でも。

2011-11-20 16:49:31
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

ほんとに、その通り。 RT @Shimada_Hyougo 「ホラお役人様、こんなに厳しい基準でやってますよ、ボクって凄いでしょ。」レースは、ゴールがドツボなんですけどねぇ。

2011-11-20 16:45:15
まふゆ@C104 12日東7U06a @mahuyu

@honeyhoney13 先ほどは失礼いたしました。今回の主催者(ケットコム)のルールを確認したところ、R18作品に関しては商業レベルというラインをもうけていましたね。そうなると大手の全員年齢確認は確かに藤本さんが再掲した作り手側がハードルをあげてしまう行為になってしまいますね

2011-11-20 16:44:58
きりゆき(桐谷雪矢) @kirry

ずいぶんと即売会などには行ってないけども、どう見ても大人な人に年齢確認って、規制云々よりも、判断出来ないって部分に疑問かも。コンビニでもスーパーでも、この年になったらもう、酒買うのに何か訊かれたコトはないよ。訊かれたら、逆に怒るよ、サマンサさんに年齢確認したらおかしいでしょ(違)

2011-11-20 16:43:26
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

@honeyhoney13 「ホラお役人様、こんなに厳しい基準でやってますよ、ボクって凄いでしょ。」レースは、ゴールがドツボなんですけどねぇ。

2011-11-20 16:42:36
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

明らかに見てわかる大人(20代以外いないと思っている若い人が多いので念のために言うと、40代・50代・60代の人間て世の中にはたくさんいるのよ)に身分証提示を求めて名前と所属を明かせというのは過度なプライバシー侵害にあたる可能性も極めて高い。その問題性も自覚してほしい。

2011-11-20 16:41:19
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

【再掲】取り締まる側が求めてもいない厳しい基準を自ら作ってここから逸脱したら即アウト、と自分で言ってしまうことは「自分で自分の首をしめる」ことだ。行政側だって、ハードルを設けて、欲しいならそこを乗り越えさせることが大事と言っていて、大人への年齢確認や100%無謬を求めてはいない。

2011-11-20 16:39:22
シン・太眉JK🎀⋈ぷにぷにゼリー!Z @punix2zery

@honeyhoney13 TPP参加で、少量限定グッズ作ってイベント販売したら警察にチェックされて逮捕!の恐れが高いですね~。著作権侵害の非親告罪化では。警察権力の肥大化、利権増大に繋がりそう。

2011-11-20 16:38:26
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

再掲】同人誌の一律年齢確認の件で皆よくわかっていないのは、同人誌のR18は作り手が勝手に決めているだけで、わいせつ図画や不健全図書基準とは違うこと。「18歳未満に一人でも売ったら即アウト」なんて「行政も誰も求めていない」のに「自分からハードルをあげてしまっている」こと。それが危険

2011-11-20 16:37:21
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

@honeyhoney13 サークルまでもがお役所仕事とは笑えます。"やってますよアピール"であって内容は無に等しいですね。

2011-11-20 16:33:01
Ling @LittlebittyLin

@honeyhoney13 私も変だと思います。具体的にどうしていけばいいでしょうね…

2011-11-20 16:31:05
藤本由香里 日本帰国 @honeyhoney13

今日のタイバニオンリーでも主に大手さんで、全員年齢確認が行われていて違和感。最初に身分証の提示を求められたときには、個別にはそういうこともあるか…と思ってすっと出したのだけれど、アラフィフの私に向かって各サークルがみんな聞くのは異常。それが逆に規制を呼び込むことがわかっていない。

2011-11-20 16:29:37
@pinoko0v0

身分証忘れないでねって言われたんだけど、即売会って年齢確認あるんだね??

2011-11-20 07:16:27
とりっちょ😀 @wbirdw

即売会で毎回買うために年齢確認だっていって個人情報をさらすのはとても気が引けるので18禁オンリーイベントとかにしたらどうですか

2011-11-20 00:13:34
前へ 1 ・・ 9 10 次へ