オフ会の参加費TL(仮)

勢いでやった。反省は微塵もしてない。
0
オマルGAME& @omarunome

参加費500円で準優勝の景品が色違いクレセリアって聞いてクソワロタ

2011-11-21 01:55:44
オマルGAME& @omarunome

30000-優勝商品の人形-会場費で15000余るけど15000どこ行ったwww

2011-11-21 02:01:20
オマルGAME& @omarunome

まあ利益あってもいいと思うけど

2011-11-21 02:06:45
@taneumarine

【たねおふの経費について】 会場費¥13000+音響卓セット¥1500+プロジェクター¥2000+景品¥5800=¥22300 参加費¥400×56人=¥22400 尚、スタッフの方については、お願いして一日潰してもらっているので参加費はいただいていません。

2011-11-21 10:21:53
@taneumarine

一人当たりおよそ399円になりますが、お釣りなどの手間の関係上参加費は400円にしました。

2011-11-21 10:22:04
放置垢 @UNbaron

ポケモンのオフ会運営って基本的に(労力や金銭面では)損しかないと思うんだよなー、参加費の割り当てとかキッチリ書いてくれてるマリンさんには好感持てるやろ♂

2011-11-21 12:26:20
@taneumarine

@UNbaron ありがとうございます。そう言っていただける方が一人でもいてくれて嬉しい限りです。

2011-11-21 12:38:27
放置垢 @UNbaron

@taneumarine これからも運営頑張ってください。次回も都合が合えば是非参加させていただきます!

2011-11-21 12:40:00
@taneumarine

@UNbaron ありがとうございます!これからもよろしくお願い致します。

2011-11-21 12:41:31
ぬろわっさん @nurowango

正直オフの参加費が300円だろうが500円だろうが変わらんし、利益出てようが出てまいがどうでもいい

2011-11-21 18:43:20
MU@宗治 @muneharu1118

オフ会とか幹事の大変差わかんないけどさ。参加料ってそんな高くないしいちいち言わなくても良い気がするのは私だけ?たかが数百円じゃん。幹事大変そーだから多少は利益出してもいいんじゃないかなーとか思うの少数派なんかな?

2011-11-21 21:47:33
くるくす @krks2026

何処までが営利じゃないかという線引きは難しいかもしれないがオフ会の幹事が多少の利益を得るのは当然のことではないかと(ポケモンオフの話)

2011-11-21 21:51:47
@dadadidi2009

色んな意見あるんでしょうけど、オフで主催者だけが大きな負担を負うのはオフを誰かに引き継ぐかもしれないことを考えるといいこととは言えない。かといってオフで個人の利益を上げようと考えていたら参加者は必ず離れていく。ただしこれは金銭面の話であって主催は一番働くべき。と思う。

2011-11-21 21:55:34
はね @kabutoboogu

なんだこのオフ参加者はお客様じゃないTL。いいぞもっとやれ。

2011-11-21 22:06:05
微粒 @Biryu

知り合いの主催で利益稼いでる人なんて見たことないね。主催くらい信頼してやって下さい。オフ開催してくれる人減りますよ・・・

2011-11-21 22:10:20
Kーる@ポケモン老人会 @tunopokekru

場所を探して予約とって(ときに代金先払い)HPやブログで募集して赤字が出ないように宣伝をし、前日もしくは日付が変わってから参加者を対戦と見学に分けて集約して、当日は雑用やって、会場の管理者の心象を悪くしないよう気をつかい、忘れ物の管理して… 文句があるやつは1回主催をやってみろ!

2011-11-21 22:11:49
はね @kabutoboogu

TL回収。言いたいことは皆がいってくれたからまあいいや。俺も一応オフ主催はやってたけど1年保たなかった程度には大変だったの思い出したわ。特に参加希望遅いのとキャンセル関連。

2011-11-21 22:14:18
くろいぬ @k_roinu05

オフ主催にケチつけるのは一番やっちゃいけないことだと思う こうこうこうしたほうがいいんじゃないかな?っていうのと批判するのは根本的に違うお話

2011-11-21 22:15:35
微粒 @Biryu

揚げ足取りたい人は監査会でも立ち上げてみたらいいんじゃないw

2011-11-21 22:16:47
シェル @shellspider

なんかTLがオフの金の話、何かあったのかな。個人的意見としては参加費を徴収することを記しているし、主催者は利益を得るに見合う苦労してるわけだから利益を生んで何が悪いのかって感じ。嫌なら参加しなきゃいいのに。皆が皆同じ意見ならそうの内廃れるだろう。嫌儲板で言ってろよと思いました

2011-11-21 22:26:52
そらいけ!マタニティ腹パンマン @hushinsya

えっ景品あるオフ会って主催側に利益あって良いんじゃないの…ジャパニーズは良心的すぎるネ(´・ω・`)

2011-11-21 22:38:39
かける @Kakeru8201

何度か主催した立場で言わせてもらうが、オフ会の参加費なんて、全員が参加費を払っても会場代と予約時の交通費などで足が出る程度で十分だと思う。逆にそれ以上取るなら収支を透明にすべきだ。

2011-11-21 22:40:52
かける @Kakeru8201

モンハン界って、例えばかつてのポケモンオフ界のみゅうはぁと等に匹敵するような「誰でも知ってる大手、オフ会のノウハウ十分、初心者でも文字通り本当に気軽に参加できる」ようなポータル的な場所ってないのかな。それだと参加費ぼったくりどころか不逞な目的のオフ会の温床になりかねんぞ。

2011-11-21 22:45:30
sam C90 8/12 西a17b @sam_hobo

参加費の件で揉めて矢面に立たされるリスクや、お金が元でオフ会を通じて出来た人間関係に不和が生じることを考えたら、1000円徴収でも割に合わない気がしてきたぞ。まぁー 初めから小遣い稼ぎでオフ会やろうと思う人にとっては、人からどう思われるかはあんまり関係ないかもね。

2011-11-21 22:57:35
溢れ出るポジリティ @ary_kou

トルンさんすげぇなぁっていつも思う。あんだけの人をようまとめてはるわ

2011-11-21 23:22:10