沖縄のビール工場事故で海が真っ赤で驚く→これは食紅の色でむしろ「安全」のためだったのでは?

(もちろん事故は事故)
74
シン・土建屋厳島 @itsukushimaceo

@tokyo2020tokyo 今は間接式の熱交換をしているからカネミ油症のようなことは起きないけど、色付けは良いことですね。

2023-06-28 06:20:57
H&K USP/北条美海 @Schneehimmel

工場での事故ということを知らずに赤い海の画像だけを先に見たときは「赤潮かな?」と思ったが、こういうことだったんだな。そしてこのカネミ油症事件というのを調べると「よくこれが小・中等教育の公害の典型例として出てこないな(少なくともボクは今知った)」という事件で引きました…… pic.twitter.com/Q8jp6cj4Hc twitter.com/tokyo2020tokyo…

2023-06-27 23:10:51
tokyo2020tokyo @tokyo2020tokyo

冷却水に食紅を加えることで、万が一原料に冷却水が混入した際に気付けるようにしておるんやね。カネミ油症事件の反省が活かされておるな。 沖縄 ビール工場から冷却水流出 近くの川や漁港が赤く染まる | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-06-27 16:18:44
拡大
拡大
リンク Wikipedia カネミ油症事件 カネミ油症事件(カネミゆしょうじけん)とは、1968年(昭和43年)、カネミ倉庫が製造する食用油にポリ塩化ビフェニル(PCB)などのダイオキシン類が製造過程で混入し、その食用油(「カネミライスオイル」と呼ばれた)を摂取した人々やその胎児に障害などが発生した、西日本一帯における食中毒事件である。 福岡県北九州市小倉北区(事件発生当時は小倉区)にあるカネミ倉庫株式会社で作られた食用油(こめ油・米糠油)「カネミライスオイル」の製造過程で、脱臭のために熱媒体として使用されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)が、配管 73 users 40
友引(甲甲甲甲) @tomobiki10

@tokyo2020tokyo 本来無臭のガスに臭いを付けるようなものですか

2023-06-27 19:00:42
ネワノ @One_of_Engineer

@tomobiki10 その理解で良いかと思います。。 昔、米糠油を作るときに加熱に使っていたPCB液が配管から漏洩し、製品米糠油に混入。その結果、高濃度のダイオキシン類が製品で精々され、そこそこ大規模な被害がでたダーク油事件・カネミ油症事件という事件があったので、その教訓かと。

2023-06-27 22:58:05
リンク 環境省_ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト 環境省_ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト_PCBとは?なぜ処分が必要か? {description} 2 users 99
のほほん(のほほん蹴球見聞録) @nohohon_kenbun

あ、なーるほど。長崎県に住んでてニュース触れてたら、「カネミ油症事件」が過去でなく現在進行形の事件なことに触れるけど、「その教訓」に触れることあんまないから本当なら感心 twitter.com/tokyo2020tokyo…

2023-06-27 22:42:18
がこるニャルにゃる ᗢᘏᓗ @LoveryMercury

@nohohon_kenbun 自分も昭和40年代の長崎生まれなので昔親がとても気にしてたの覚えてますよ。。。

2023-06-27 23:30:07
sur @sur72064838

@nhk_news 誰かがツイートしてたけど、昔のカネミ油事件で冷却剤が食用油に入って大変な事になったけど、今は分かるように冷却剤に色がちゃんとついてるんだね。教訓が活かされてる。 漏れたのはあかんけど、すぐわかった訳だしね

2023-06-27 21:10:20

赤い海に見覚えが...

K T @KT33885718

@tokyo2020tokyo セカンドインパクト後の海みたいやなw

2023-06-27 17:05:03