【画像注意】ツツガムシ病にかかったが、目黒寄生虫館の常連なので早期発見できました

「恙きや云々」もつつがむしが元なんだよな
90

「つつがない」と同じ語源

オロロン☆ @Mioron_bailaora

@DrMANAMAMA @charl_folife 昔から つつがなくお過ごしください という挨拶もあったくらいですから、ツツガムシに刺されるのは大変なことだと思います、お大事に! 今では風土病とも捉えられるようです、神奈川でもあるんですね

2023-06-28 12:28:11
gtone @gtone12231605

@DrMANAMAMA @Mossie633 「つつがなく」の語源らしいと昔聞いた事があります。近年のマダニによるウイルス感染死もあるので、草むらに入るのは怖いですね。

2023-06-28 13:00:06
OMG: Our Man in Guarana @ourmaninguarana

あらそうだったのか。今知った。 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会 jataff.or.jp/konchu/mushi/m… pic.twitter.com/nTZ6MMHzH4 twitter.com/DrMANAMAMA/sta…

2023-06-28 10:13:19
まな @DrMANAMAMA

つつがむし病にかかった。 身体の柔らかいところにこのような傷痕、発熱、発疹でつつがむし病が疑われます。早期発見すれば風邪と変わらないくらいで済みますが、発見が遅れると死に至る病です。目黒寄生虫館の常連なので、早期発見できました。注意喚起。 #フォロワーの8割が経験したことないこと pic.twitter.com/CIIzBpCFO4

2023-06-28 07:43:05
拡大
キツカワユウコ Writer @WriterKitsukawa

@DrMANAMAMA @monoprixgourmet つつがなきよう…という語源にもなっているとか。 ご回復を御祈りいたします。

2023-06-28 12:09:19
T.A.Y.M @tamtam_ritz_yk

@DrMANAMAMA 「つつがない」と同じ語源 ※恙(つつが、病気やケガのこと) pic.twitter.com/tlNN2Zt7z3

2023-06-28 11:05:51
拡大
檸檬児2 @Remonji2

@DrMANAMAMA @atsuji_yamamoto 子供の頃に読んだ白土三平さんの「真田剣流」丑三つの術でツツガムシの恐ろしさがトラウマになっていたのですが、こういう刺し跡になるのですか。 どうかお大事に。

2023-06-28 10:15:45
チョビ之助💉×6🦖🦕No.5287 @Cyobinosuke1st

@DrMANAMAMA 昔は「恙虫(つつがむし)」という吸血する蟲の妖の仕業と考えられていた、原因不明の死に至る病でしたね。 理容美容専門学校でも皮膚病や感染症などとして習うのですが、刺し傷は初めて見ました。(講師も資料写真なし) 今は快癒されているようで何よりです。 FF外から失礼しました。 pic.twitter.com/dvmyppj3XN

2023-06-28 11:11:05
拡大

目黒寄生虫館の知識が人命を救うとは...!

ニューマン【社長のアカウント】 @DAISUKEOGO

@DrMANAMAMA @moritatsu 寄生虫博物館は私もたまに行ってましたが、まさかそんなところの知識が人命を救うとは!

2023-06-28 11:33:51
多々里 紫奈 @sawaranukami

@DrMANAMAMA ああっ!目黒寄生虫館!!是非とも行きたい場所です…!!! やっぱり知識をみにつけておくと早期発見に繋がるんですね…

2023-06-28 13:33:31
来世は蝦夷やちねずみ🐁 @Dosanko_Iwk_Crb

このツイートに関連して… #目黒寄生虫館 では2011年に特別展「 #ツツガムシ#つつが虫病 」が開催されており、機関誌「 #はらのむし通信 」190号(2010年)には、よみもの「ツツガムシとつつが虫病」(高橋守 氏)が掲載されています(PDFファイル公開中)。 ご参考にどうぞ。 kiseichu.la.coocan.jp/news/haranomus… twitter.com/DrMANAMAMA/sta…

2023-06-28 14:00:53
リンク www.kiseichu.org 公益財団法人目黒寄生虫館 (研究博物館:日本) 目黒寄生虫館は、「寄生虫」を専門に扱う研究博物館です。 設置運営:公益財団法人目黒寄生虫館 開館時間:午前10時~午後5時 休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始 9 users 433