【碑】OSFSの今【一年】

自まとめ見直してたら【そういえば】【何かしてたっけ】が目に止まったので見てみたら、もう一年動いていませんでしたので、まとめておきました。 なむなむ🙏 コメントデザインは基本無しです。
3

関連まとめ

まとめ 【そういえば】ONLINE SAFETY FOR SISTERSの現状【何かしてたっけ】 4月に入って以降の公式アカウントのRTも含めたツイートをまとめました。 まとめたんですよ? コメントデザインは基本無しです。 2295 pv 5

上記まとめから若干の動きがないわけではなかったので、その分は収録しておきます。
OSOFアカウント自体のツイートでない物はRTされた物です。

国連広報センター @UNIC_Tokyo

今日は#ヘイトスピーチと闘う国際デー。 私たちは日々、憎しみに駆られた発言や投稿を目の当たりにします。 会話の中で🗣、オンラインで、誰かの人間性を否定することは、実際にその人を対等な人間として見れなくなることに繋ります。 #ヘイトにNo#NotoHate #UN #国連 pic.twitter.com/xq0IxgrlI9

2022-06-18 08:00:02
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

インターネットの普及によりオンラインハラスメントは年々深刻になっています。しかしながら、わたしたちはオンライン上の人権侵害をなくすための日本の法整備が追いついていないと考えており、各政党が今後どのように取り組んでいくのか、非常に興味があります。 pic.twitter.com/WUnzdVpeuv

2022-06-29 21:12:40
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

2022年6月15日、OSSが政治に求める取り組みなどをアンケート形式で11問にまとめた「オンラインハラスメント対策にかんする国政政党の意識調査」を国政政党宛てに回答依頼しました。 pic.twitter.com/NSK1dZCzwH

2022-06-29 21:12:41
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

インターネットがインフラとなり、生活に欠かせない時代です。第26回参議院議員選挙の参考にしていただければうれしいです。 pic.twitter.com/s3jrRCGGu7

2022-06-29 21:12:42
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

【回答期間】2022年6月15日~6月25日 【回答方法】〇(=はい)、×(=いいえ)、△(=どちらとも言えない)のうち、いちばん近いものを選択していただきました。また、△を選んだ場合はその理由をご記入いただきました。 ご回答いただきました各政党の皆さま、ご協力ありがとうございました。 pic.twitter.com/aLC6OLLo6z

2022-06-29 21:12:43
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

【回答政党】立憲民主党、社会民主党、国民民主党、日本共産党(回答順) 【未回答政党】自由民主党、日本維新の会、公明党、れいわ新選組 pic.twitter.com/MbNNYnokZ9

2022-06-29 21:12:44
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

回答結果はインスタグラムを是非ご覧ください。 instagram.com/online_safety_… ツイッターでも随時ご紹介していく予定です。 pic.twitter.com/2kHofhb3yT

2022-06-29 21:12:45
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

【オンライン・セーフティー・フォー・シスターズによるオンラインハラスメント対策にかんする国政政党の意識調査】 ☑️質問 現在のオンラインハラスメントをどのように捉えていますか? 政党の考えとして一番近いものをお選びください。 #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/zKyChhYFYi

2022-06-30 19:15:25
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 インターネットが急速に普及しましたが、日本には差別禁止法がなく、啓発活動も不十分なため、ユーザーのリテラシーが追いついていません。ソーシャルメディアユーザーに対するリテラシー向上の為の啓蒙活動に取り組む予定はありますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/Voz3Sw76ho

2022-06-30 19:20:16
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 OSSはネットと人権法研究会が作成した「インターネット上の人権侵害情報対策法モデル案」の法制化を期待しています。このモデル案の法案化を検討しますか?cyberhumanrightslaw.blogspot.com/2020/05/blog-p… pic.twitter.com/mPQHQEgvob

2022-06-30 19:25:44
拡大
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 「プロバイダ責任制限法」は不特定の者によって受信されることを目的とする電気通信を対象としているため、1対1のやりとり(メール、メッセンジャー、SNSのDM機能等)は適用外となり、被害者救援に限界があります。 続く⬇️ pic.twitter.com/VpHrJ0jmHk

2022-06-30 19:35:05
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

(承前)また、弁護士費用などのコストもかかり、多くの被害者は泣き寝入りするしかありません。より被害者視点に立った新たな法制度の必要性を検討する予定はありますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/l2N4I16zxy

2022-06-30 19:35:06
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 オンラインハラスメントは抑うつ状態、自死を引き起こしうる悪質な行為です。被害者の相談対応の充実に向けた体制整備に取り組む予定はありますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/PD8ywsD8jn

2022-06-30 19:43:26
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 アムネスティ・インターナショナルが2018年に発表したTwitterにおける女性に対するハラスメント調査結果「TROLL PATROL FINDINGS」(decoders.amnesty.org/projects/troll…)では、人種や出身地など属性に基づく複合的差別が明らかになっています。 ⬇️続く pic.twitter.com/7UyI7y9ynu

2022-06-30 19:48:58
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

(承前)日本におけるインターネット上の誹謗中傷について、属性(女性、性的マイノリティ、障害者、外国人、被差別部落出身者等)に基づく被害を調査する予定はありますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/Tv05RkMKB9

2022-06-30 19:48:59
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 ソーシャルメディアのダイレクトメール機能を使った嫌がらせが多く発生していますが、侮辱罪(刑法231条)の定義は「公然と人を侮辱した者」であるため、処罰の対象になりません。私信にも対応できるよう改正を検討しますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/JZQBuHZd8l

2022-06-30 19:52:03
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 amazonのレビューなどに商品情報と関係のない中傷的な内容を書き込む嫌がらせが多く発生しています。偽計業務妨害罪(刑法233条)を改正し、オンライン上のショッピングサイトで虚偽の情報を投稿し商品価値を貶める行為の厳罰化を検討しますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/ceuNWbY3Y7

2022-06-30 19:55:22
拡大
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 Instagram等に投稿した画像をコピーし、無許可で改竄して拡散する嫌がらせが多く発生しています。同一性保持権(著作権法20条)を改正し、特定の者を侮辱するために、その者が投稿した画像や文章を切除・改変等をしオンライン上に流通させる行為の厳罰化を検討しますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/r1JaeGnEin

2022-06-30 19:58:32
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 オンラインハラスメントには、特定の者を監視する、大勢で攻撃するなど、ストーカーと呼べる行為が頻繁にみられます。現行の「ストーカー規制法」の定義によって刑罰の対象とならないハラスメント行為が多いため、「繰り返し要件」の削除など、被害の現状に合わせた改正を検討しますか? pic.twitter.com/49SHKauH62

2022-06-30 20:02:05
拡大
拡大
拡大
ONLINE SAFETY FOR SISTERS オンライン・セーフティー・フォー・シスターズ @osfs2021

☑️質問 侮辱罪厳罰化にともない、市民の表現の自由を脅かさないよう積極的な検証に努めますか? #参議院選挙2022🗳️ pic.twitter.com/HmTOYiqzq8

2022-06-30 20:03:48
拡大

以下が最新のOSOFアカウントによる現存するツイート(RT)です。

竹下郁子 @i_tkst

石川優実さんらオンライン・セーフティー・フォー・シスターズが行った、政党にオンラインハラスメント対策を問うアンケート調査がすごすぎる。しかしまぁ皆さん消極的ですこと。実態調査にすら後ろ向きかい。 #参議院選挙2022 RT

2022-07-01 16:07:20