ヤングケアラーへの支援として「地域のいろいろな子供に老人ホームでカフェ店員として入居者と交流させてあげよう」→???

"息抜き"
10
リンク 産経ニュース 老人ホームでカフェ店員も…ヤングケアラー「つなぐ」企業の模索 主に18歳未満の子供が日常的に家事や家族の世話に当たる「ヤングケアラー」を支援する取り組みが、福祉関連企業を中心に増えつつある。無料宿泊の提供やアルバイトの紹… 1 user 3

主に18歳未満の子供が日常的に家事や家族の世話に当たる「ヤングケアラー」を支援する取り組みが、福祉関連企業を中心に増えつつある。無料宿泊の提供やアルバイトの紹介などがあるが、利用者はまだまだ少ないのが現状だ。支援の存在を知らないという認知度の低さが要因とみられる。ただ、自分が支援を受ける対象ではないと思う当事者も多いといい、ヤングケアラーへの企業の試行錯誤が続く。


衝撃の利用者ゼロ

首都圏や近畿圏で有料老人ホームを運営する「チャーム・ケア・コーポレーション」(大阪市)は、ヤングケアラー向けに施設の空き室を無料で宿泊できるサービスを始めた。ところが、半年以上利用者ゼロが続いているという。

「家族の世話に追われる子供たちに息抜きするひとときを提供したい」との考えだったが、同社の河端久徳さん(45)は「待ちの姿勢では当事者とつながれなかった」と打ち明ける。

同社の支援活動の流れはこうだ。神戸市が設置している相談窓口を利用したヤングケアラーに支援活動を紹介してもらい、利用者に運営する老人ホームの一室を提供する。宿泊できるのは子供でも、世話される家族もOKだ。食事もつく「お得なサービス」だったが利用されなかった。

なぜうまくいかないのか。長年、ヤングケアラーへの聞き取り調査を行ってきた大阪大の村上靖彦教授(現象学)は「多くのヤングケアラーにとって家族をケアすることは当たり前。他の家庭と比較しづらく、自分の置かれた状況が助けを求めるべき困難だとも思っていない」と指摘。「子供は自分からSOSを出せない」としたうえで、当事者やその家族が利用しやすい制度設計の必要性を強調した。


「支援の対象」意識せず

サービスが利用されない実態をふまえ、同社はヤングケアラーである子供と接点があるスクールソーシャルワーカーと連携する別の取り組みをスタートさせた。2カ月に1度、地域のいろいろな子供に老人ホームを開放し、その中でカフェの店員となって入居者と交流する活動だ。

ヤングケアラーの中には家族らの世話に忙しく、友人と遊んだり塾に通ったり社会参加する機会が少ない。さらに学校にもなかなか行けない子供もいる。新たな活動はヤングケアラー本人が支援の対象であることを意識せず、家族らを世話しながらでも参加しやすいようにしたという。

4月下旬に開かれたカフェでは、自作のスイーツを席へ運ぶ子供たちの姿があった。高齢の客と「まあ、あなたのおばあちゃんが私の娘くらいの年齢なのね」と盛り上がる場面も。「おいしい、ありがとうね」と言われ、はにかむ参加者もいた。


ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

色々おかしすぎない? 何の解決にもならなくないこれ? そりゃ「利用者ゼロ」なの当たり前だよ。 そもそも「ヤングケアラー」をどう捉えてるの? 「たまには息抜きを~」ってそれが許される家庭で育ってたらケアラーにはされてないよね。 保護するなら長期間家族と sankei.com/article/202307…

2023-07-05 00:33:28
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

引き離す覚悟がないと駄目だと思うし、そもそも子供本人に「自分のおかれてる状況はおかしい」と判断できないわけだし。 それなのに「じゃぁ老人ホームカフェに招待しよう」って は? 「地域の子供に老人ホームを開放し、カフェの店員となって入居者と交流」 👆 それが「ケア」だっつってんだろ💢

2023-07-05 00:35:45
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

>自作のスイーツを席に運び >「まぁおいしいありがとうね」 👆 これが「ヤングケアラー」から抜け出せない一番の問題点だろ?💢 「自分が誰かのために何かすることで相手が喜んでくれる」「これが自分の価値だ」と言う間違った認識を植え付けてしまう。 「自分に何か役割がないと、誰かの役に

2023-07-05 00:37:47
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

立たないと、自分には価値がない、愛されない」と思い込んでしまうんだよ だから「ヤングケアラーから抜け出せない、気付いてもやめれない」んだよ 「他にどうしたら愛されるかわからないから」 本来であれば子供は無条件に大人から保護され親から愛されるべきでありそのための「役割」は必要ない

2023-07-05 00:39:13
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

ヤングケアラー問題を解決するためには、まず大人が意識を変えないといけない。 「子供に役割を与えることが子供のため」「自立を促す」←この考えは間違ってると気付かないといけない。 「人のために何かしたら褒める」「人に親切にしなさいと教える」のではなく「自分のために生きていいけど他者を

2023-07-05 00:41:14
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

傷つけることはしてはいけないよ」と教えればいい。 「家族の手伝いをしろ」ではなく「自分のことは少しずつ自分でできるようにしようね」で十分だ。そしてこれは「男の子にも」同じように教えるべき。 自分の部屋は自分で片付ける 出したものは元に戻す 洗濯物は洗濯かごに ゴミはゴミ箱に 食べた後

2023-07-05 00:42:16
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

食器は自分でさげる。中学生くらいであれば休みの日は自分で食器を洗う、なども少しずつやらせていけばいい。 洗濯し終わったものは自分のものは自分で畳んで自分の部屋に持っていってしまう。 料理に関しては子供が興味を持って自分からやってみたいと言い出したら「一緒に」やったらいい。

2023-07-05 00:44:02
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

それだけで十分「自立」はできる。 「それくらいやってよ」って言うなら「親が自分でやればいい」 「親は働いてるんだ忙しいんだ疲れてるんだ」←なら何故産んだ?子供を産んで育てるって待った無しで24時間365日休みなく世話しないといけないってわかりきってることだよね?それで自分で産むって

2023-07-05 00:45:38
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

決めたんだよね?産んでほしいって妻に頼んでるんだよね? なら夫婦2人でやるべきであって子供に押し付けることはないよね。 親の片方がいなくなったらもう片方が二人分やるべきだよね?子供にやらせるべきではない。 社会がこういう考え方になって行かない限り、ヤングケアラーはなくならない

2023-07-05 00:46:25
ぬーん @性自認反対の議員に投票する @noon_moon_boom

「おうちのお手伝いしてるの?偉いね」 「人のために自分のことを後回しにして助けてあげてるの?偉いね、すごいね」 って褒めることが間違ってる。 それを今すぐやめるべきだ。 子供は褒められなくなったら自分からそんなこと絶対しない。 そもそもしなくていいことだからね。

2023-07-05 00:47:47
わさこわさり @wasacoma

ヤングケアラーを老人ホームに呼びつけてスイーツ作らせて老人にふるまわせる???なんで家の外でまでケアラーにするの???意味不明すぎる 老人がスイーツ作ってヤングケアラーに振る舞うの間違いではなく? twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 08:57:27
明るいおばはん @ObaGenki

息抜きが要らないとは思わないけど、要介護である方の人間をどうにかしないと根本的な解決にはならない 老人ホームの慰安スタッフとして使いたいだけのようにも見えてしまう twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 13:56:44
上田 @5vRNKqZBSgVQwwU

同意。 自分が小中学生で、こんなサービス、どうやって知るの? どうやって、ケアしてる側の大人に「行こう」と言えるの? 小中学生が手続き出来るのか? twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 22:52:47
上田 @5vRNKqZBSgVQwwU

大人側は困ってない。だって面倒ごと子供にやらせてるからね。 そして、自分達は外に行くの嫌がる。恥ずかしいからね。 子供側はもちろんそんなサービス知るよしもない。 どうやって利用すんの?

2023-07-05 22:54:38
ポーチャ @kametoriren

意味わからなすぎて 調べてみたけど 将来の自社で働く介護士になってほしいという期待を込めてそうな感じだな 施設が用意したご飯と部屋を家族の要介護者に使わせて 自由な時間やレクレーションに連れてってあげる みたいな支援でしたいけど ヤングケアラー自体が自覚なくてこないから 利用者0 twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 15:53:40
ポーチャ @kametoriren

だから普通の子どもたちも含めて『老人ホームのお手伝い』ボランティアみたいなのをやれば ヤバい子見つけられるだろうな意図でカフェ店員をやらせたいわけか? それで見つけたらさっきいった支援をやって あわよくば将来の自社で働く介護士として囲い込みたいんだろう多分

2023-07-05 15:53:51
ポーチャ @kametoriren

働くとヤングケアラーの奨学金肩替わりするとか アルバイトとして働く場合も時間に融通きかせるとか書いてるから多分そう 学生のうちから親しむ場所にして就職先候補の一つにしたいんだろう多分 人手不足を見越してヤングケアラーに目をつけてるわけだな

2023-07-05 15:53:59
ポーチャ @kametoriren

ただただお金払って助けるっていうよりも民間企業としてメリットとろうとしてる話なんだろうな カフェ店員って話が出てきたのは多分今の現場のことも考えてか?現場の介護士は安月給なのに そんな支援で負担させたらクレームきそうだから 何とか負担減させたくてみたいなこと?

2023-07-05 15:54:08
はじまりのそうまい @13apple_titan69

読んで本当にびっくりした。何から何までおかしいと思うんだけど。 ここまで若者を無料でこき使いたい意識はどこから… twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 09:50:03
はじまりのそうまい @13apple_titan69

「子どもは自分からSOSを出せない」んだから、支援を求めたりサービスを利用する意識が持てないんだよね? そこを拾い上げる制度設計が他人のケアなの? ボランティアの大義名分でとにかく外の場に連れてくるってこと?

2023-07-05 10:00:24
丁寧な暮らしがしたい(0/250) @BwpuWAz7Y09Wcxx

家族のケアさせられてる子供集めて「息抜きに他人のケアしてみましょう❣️」みたいな感じ?え??? twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 09:00:33
私やで @nekomoe801

本当に記事読んでびっくり( ᷇ ᵕ ᷆ 💢) ヤングケアラーは、大人が担うケア責任を引き受け、本来受けるべき教育を受けられない・同世代との人間関係を満足に構築出来ない子どもたちのこと。その状況から自力では抜け出せない子達の「息抜き」の場を提供ってwww息抜きしたらケアに戻れよってこと!? twitter.com/noon_moon_boom…

2023-07-05 01:17:21