#組織論入門2023_0703

0
前へ 1 ・・ 17 18
長岡 健 @TakeruNagaoka

@Ltr4vOX9wDHePSl はい。社会的なマイノリティであることから発生する「不利益」や「格差」を解消することですね。 #組織論入門2023

2023-07-08 19:01:26
長岡 健 @TakeruNagaoka

@come_1n 政府のどのような主張を根拠にした意見なのでしょうか? 具体的な政府の主張をあらためて吟味してみることも大事だと思います。#組織論入門2023

2023-07-08 19:04:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

@kY1a80NVMi41080 ダイバーシティの話をしていますが、社会主義の話はしていません。 #組織論入門2023

2023-07-08 19:12:52
長岡 健 @TakeruNagaoka

@5C1t098H7GxClV0 両者のにている部分と違う部分を丁寧に整理して理解しましょう。#組織論入門2023

2023-07-08 19:13:28
長岡 健 @TakeruNagaoka

@rarannra_ 根拠のある話ではないように思います。#組織論入門2023

2023-07-08 19:14:37
長岡 健 @TakeruNagaoka

@kei_hoseikeiei 「メイン」とはどのような意味で使っているのでしょうか? #組織論入門2023

2023-07-08 19:15:57
長岡 健 @TakeruNagaoka

@arema17548612 誰が用意すべきなのでしょうか? 企業? 政府? それとも、家族? 自分自身? #組織論入門2023

2023-07-08 19:16:54
長岡 健 @TakeruNagaoka

@Ltr4vOX9wDHePSl より厳密に言えば、性差に関する「社会的なマイノリティであること」に起因する不利益や格差の是正を目指しているということです。#組織論入門2023

2023-07-08 19:19:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

@kjvudhbvbu あくまでも「社会的なマイノリティであること」に起因する不利益や格差の是正を目指しているということです。 #組織論入門2023

2023-07-08 19:20:33
長岡 健 @TakeruNagaoka

@SEELEstudyonly 問題になっているのは、あくまでも「社会的なマイノリティであること」に起因する格差や不利益です。#組織論入門2023

2023-07-08 19:22:05
長岡 健 @TakeruNagaoka

@ma10koko 高校の政治経済はあくまでも高校生レベルの内容です。今学んでいるのは経営学・組織論ですので、より深いレベルので理解が求められていることを意識してください。#組織論入門2023

2023-07-08 19:23:56
長岡 健 @TakeruNagaoka

@rarannra_ 目指しているのは単に女性受験者数を増やすことではなく、「社会的なマイノリティ」であることに起因する不利益や格差を解消することです。#組織論入門2023

2023-07-08 19:25:57
長岡 健 @TakeruNagaoka

@tak78185349 「自分にできるか、できないか」という個人的な問いを設定すること。「社会にとってすべきことか、すべきでないことか」という社会にとって意味ある問いを設定すること。その2つの違いを理解することはとても大事です。#組織論入門2023

2023-07-08 19:30:20
前へ 1 ・・ 17 18