池田信夫先生との短いやりとり

企業が請求書等を紙で発行・保存することは、過剰コンプライアンスによるものなのか、あるいは税法の求めによるものなのか。
0
池田信夫 @ikedanob

このごろ細かい原稿料や出演料の請求書を送れというのが増えてきた。コンプライアンスだか何だか知らないが、そっちから「お願い」した仕事の請求書を送れというのは失礼じゃないの。私は紙の封筒は1ヶ月ぐらい開けないので、せめてEメールで処理してよ。

2011-11-21 19:37:19
ふみ @h_fumi

@ikedanob うーん、これは池田さんの感覚を世間一般に合わすべきでは。企業としては請求書がないと支払いできません。

2011-11-21 20:21:18
池田信夫 @ikedanob

だからEメールで処理してといってるの。シャチハタのハンコなんて何の証拠能力もない。 RT @h_fumi: @ikedanob うーん、これは池田さんの感覚を世間一般に合わすべきでは。企業としては請求書がないと支払いできません。

2011-11-21 20:31:34
池田信夫 @ikedanob

「Eメールはだめで、紙の請求書にハンコが必要」という会社が多いが、そんな法律はない。単に法務部が過剰防衛しているだけ。過剰コンプライアンスをやめて、業務を見直してほしい。

2011-11-21 23:50:15
あさ @komiya_twi

税法は紙での保存を求めてますね。 RT @ikedanob: 「Eメールはだめで、紙の請求書にハンコが必要」という会社が多いが、そんな法律はない。単に法務部が過剰防衛しているだけ。過剰コンプライアンスをやめて、業務を見直してほしい。

2011-11-22 06:23:02
池田信夫 @ikedanob

税法で決まっている」という話もあるが、税法は証拠能力を求めているだけで紙を求めてはいない。しかし国税は「紙とハンコ」を求めるらしい。これを是正しないと「電子政府」なんて空中楼閣。 RT @hiroshidottocom: むしろ法律では電子署名の効力を明記してるんですけどね

2011-11-22 08:47:57
あさ @komiya_twi

逆です。税法上(原則)は紙を求めているが、承認制で電子保存(請求書等)も可。 http://t.co/ntoeDQDr RT @ikedanob: 「税法で決まっている」という話もあるが、税法は証拠能力を求めているだけで紙を求めてはいない RT @hiroshidottocom 

2011-11-22 18:36:03
あさ @komiya_twi

承認されれば請求書等は紙による保存にかえて、電子保存できることになる。紙での保存が「税法で決まっている」訳ではない。 池田信夫先生の@を拝見したが、「税法で~ている」という@を送ったのは私だけのようだ。 ただし、私は『税法は紙での保存を求めてますね』としか言ってないけどね。

2011-11-22 18:51:45
池田信夫 @ikedanob

では税法を変えるべき RT @komiya_twi: 逆です。税法上(原則)は紙を求めているが、承認制で電子保存(請求書等)も可。 http://t.co/lVU0Bzlk RT 税法は証拠能力を求めているだけで紙を求めてはいない

2011-11-22 19:59:46
あさ @komiya_twi

見直すべきは過剰コンプライアンスではなく、税法ということで了解しました RT @ikedanob: では税法を変えるべき RT @私 税法上は紙を求めているが、承認制で電子保存(請求書等)も可  http://t.co/ntoeDQDr RT 税法は(略)紙を求めてはいない

2011-11-22 20:12:03
青山裕樹こと高橋進(かにれいる) @youki_aoyama

@ikedanob @komiya_twi 紙とハンコだと、誰かが100円ショップで「池田」さんのハンコと請求書で勝手に作って出してら通ってしまうのが恐ろしいですよ。 法律(建前)ではいいのに現実(本音)はダメとはよくあるパターンですが。

2011-11-22 21:07:31
あさ @komiya_twi

誰かと「池田」さんとの間に役務の提供等がなければ架空の請求書になりますから「通る」とは限らないでしょうね。 RT @9755kn: @ikedanob 紙とハンコだと、誰かが100円ショップで「池田」さんのハンコと請求書で勝手に作って出してら通ってしまうのが恐ろしいですよ

2011-11-22 21:47:11