デジタル化による日本における映画文化のミライ(まとめ)

デジタル化による日本における映画文化のミライについてPart 2 映画ファンが知らない間にアート系、ミニシアター系の映画が上映されなくなる?! 映画の多様性を守ろう! 参考資料→http://d.hatena.ne.jp/cinerevo/20111121/p1 続きを読む
10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパの状況としては、デジタルシネマ化を急ぐという状況。#cnrv

2011-11-24 12:42:24
シネレボ! @cinerevo

デジタルシネマ導入に当たっての不平等性の問題、ムーアの法則、参入している企業が少ないので待っていれば価格が下がるという状況ではない。#cnrv

2011-11-24 12:43:38
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパでは、一部の劇場はVPFを利用できる体力がある。それ以外の劇場は、自己資金、借入、公的補助など、あらゆる資金を駆使してデジタルシネマ化しようとしている。#cnrv

2011-11-24 12:44:47
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパシネマでは、VPF利用できない劇場を何とかデジタル化するためにサポートしてくださいと国などに呼びかけている。ヨーロッパシネマそのものからの助成金も一部ある。#cnrv

2011-11-24 12:46:03
シネレボ! @cinerevo

国によってさまざまなサポート方式の例があり、イギリス、オランダなどの事例。#cnrv

2011-11-24 12:46:39
シネレボ! @cinerevo

今までに作られてきたヨーロッパの映画遺産をどうしていくかも大きなポイントとそて、ヨーロッパ議会でのテーマのひとつになった。#cnrv

2011-11-24 12:47:33
Kiichiro Yanashita @kiichiro

EU議会で小規模シネマの支援、映画遺産の保護と上映を訴える決議が #cnrv

2011-11-24 12:48:02
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパでは、シネコンは3割強、64%は少数スクリーンの映画館。こうした映画館はVPFスキームにあてはまりにくい。#cnrv

2011-11-24 12:48:37
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパシネマとしての考え方は、ハリウッドが定めた規格DCIにそってのデジタルシネマ化をする方向。国によっては、それはオーバースペックではないか、別に2Kプロジェクターでなくてもよいのでは、という批判意見もある。 #cnrv

2011-11-24 12:53:05
シネレボ! @cinerevo

スウェーデンの例、FHPという組織があり、それは全国の公園および映画館を統括したもの。 #cnrv

2011-11-24 12:54:04
シネレボ! @cinerevo

スウェーデンでは、2つの大手劇場チェーンが8割を占める寡占の状態で、それらは9割がた都会にある。地方にある劇場は、大手チェーンでなくFHPの劇場。#cnrv

2011-11-24 12:55:21
シネレボ! @cinerevo

スウェーデンでは、最初は補助金制度なかったが、2009年から補助金を出している。 #cnrv

2011-11-24 12:56:04
Kiichiro Yanashita @kiichiro

スウェーデンでは80%が二社の寡占。残りの小劇場を管轄するFHP デジタル化費用の1/3は補助、という現状報告 #cnrv

2011-11-24 12:56:41
シネレボ! @cinerevo

劇場ごとに約300万円の補助、200スクリーンがデジタル化(全スウェーデン) #cnrv

2011-11-24 12:57:02
シネレボ! @cinerevo

デジタル化をしているスウェーデンFPHの担当者に聞いたら、デジタル化して以降は、「毎日365日が祭りです。バラエティのあるプログラムを試みている。」ヨーロッパシネマとしては「デジタル化は止められない。万能の解決策はない」 #cnrv

2011-11-24 12:59:46
Kiichiro Yanashita @kiichiro

ヨーロッパでは小規模映画館がマジョリティである。しかも国の補助もある。日本では全体の20%以下(切り捨て御免!) #cnrv

2011-11-24 13:00:40
シネレボ! @cinerevo

ヨーロッパに学べることは、ネットワークしていくこと。違うことは、文化政策として映画をサポートするという認識が共有されていること、64%という過半数が独立系の劇場ということ。#cnrv

2011-11-24 13:01:05
シネレボ! @cinerevo

工藤さんによるヨーロッパ報告おわり、司会の土肥さんが第二部を紹介、司会進行に古賀太氏、瀬々敬久監督、大分シネマ5の田井肇氏、俳優の村上淳氏が登壇!#cnrv

2011-11-24 13:02:42
Kiichiro Yanashita @kiichiro

シンポジウム、ムラジュン登壇です #cnrv

2011-11-24 13:02:54
シネレボ! @cinerevo

日大芸術学部で映画を教えている古賀太さんより、イントロダクション。「会場には利重剛監督もいらしているので、あとで発言して頂きたい」#cnrv

2011-11-24 13:03:56
シネレボ! @cinerevo

古賀先生より、映画史をひもとき第三の革命としてのデジタルシネマ化。#cnrv

2011-11-24 13:04:32
シネレボ! @cinerevo

古賀、この映画始まって以来の大いなる革命デジタルシネマ化は「見えない革命」である。一般のお客さんの目には何が起こったか、変わったか分かりにくい。#cnrv

2011-11-24 13:05:38
シネレボ! @cinerevo

古賀、アート系映画が見られなくなるという危機的状況は今に始まったことではない。数年前から減少傾向で、瀕死の状態だったので、これがさらに大打撃になる。 #cnrv

2011-11-24 13:06:54
シネレボ! @cinerevo

瀬々、いま「アントキノイノチ」全国公開の半数はフィルム上映、半数はデジタル(DCP)上映 #cnrv

2011-11-24 13:08:24
シネレボ! @cinerevo

瀬々、アントキノイノチは撮影はデジタル(red)、完パケは35㎜にして、それからDCPを作った。あまりの違いに愕然とした、油絵と水彩画くらいの大きな違いがあるという実感 #cnrv

2011-11-24 13:09:58
前へ 1 2 ・・ 5 次へ