【退院済み】朝起きたら脳梗塞だった人のログ

2023/07/11の朝に一人暮らし万年貧血20代後半オタク女性が体の不調を感じ、病院で検査したら脳梗塞だったので入院したけど、退院した現在でも原因がよくわかってないセルフレポです。手術はしていません。 togetterの病気に関するまとめや入院実録ツイートなどに救われた面も大いにあるので、私もログとしてネットに放流しておきます。みんなどうかご健康に。 最終更新:2023/12/26/15:06
762
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

脳神経外科の先生に昨日から何回も「右半身の自由が効かないと気づいた時、痺れはあったのかなかったのか」を聞かれて、なんかちゃんと思い出せなくなってきた…… 昨日の朝のツイートでは「頭部の痺れ」といってるので、モワ〜っとした感覚があった……のはかろうじて覚えてる

2023-07-12 07:57:09
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

なんか触っても感覚がないモワ〜っとした感じが近かったと思うんだよな ピリピリ痛い感じは確実になかった ツイートせんとすぐ忘れる

2023-07-12 07:58:17
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

寝起きのことだったのでおぼろげなとこもあるし、時間経つと忘れてくる

2023-07-12 08:02:40
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

これが不調に気づいた時のツイートなんだけど、なりふり構わずもっとライブで感じる症状をかいときゃよかったな…… twitter.com/matsuru_a/stat…

2023-07-12 08:17:10
松鶴 - matsuru @matsuru_a

ナハハ右の耳聞こえんし焦点が合わないし起きれん 確実になんか起こってる〜 母上に電話したから病院には行けそう

2023-07-11 07:46:42
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

症状なのかは全然わからんけど、昨日の朝に右半身の感覚がなかった時は「死ぬかもしれん」とか「将来どうしよう怖い」とか「利き手動かなくなったらどうしよう」とか、ほぼ思わなくなってる いや普通に今そういうメンタルなのかもしれんけど……不安感が希薄

2023-07-12 08:22:12
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

症状に気づいた時ヤバい!どうしよう死ぬ!!と思ってもいいもんだけど「ナハハ」「お〜」しか思わなくて、今も不安が湧き出ることなく「お〜」って気持ちしかない パニックや不安になるより今のが全然いいと思うけどね!

2023-07-12 08:26:42
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

ご飯をもらいました! 普段朝ごはんはグラノーラしか食べてないから自分にとっては珍しいメニュー pic.twitter.com/XBAkQAvq6Y

2023-07-12 08:34:25
拡大

朝食後、6人部屋から4人部屋に移動しました

6人部屋と違い、4人部屋は病室の前にトイレと洗面台があります

私はこの日からひとりで立って歩いてトイレに行ってももいいことになりましたが、患者さんの容体によってはナースコールで看護師さんに来てもらい、車椅子に乗せてもらったり付き添ってもらうかたちでトイレに行くことになるようです

松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

よっっっっしゃ病室のTVにUSBポートある!!!Twitterでみたやつだ!!充電ケーブルはあるからこれで延々と携帯いじれるぜ!!!やったー!!ありがとうTwitter

2023-07-12 08:44:51

これTwitterのライフハックで見かけて本当に精神が助かりました。ありがとうツイートしてくれた人!

松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

看護師さんからTVみていいよカードを買ってきてもらってやっっっと携帯の充電できた!!!!!!嬉しい!!! 連絡手段もそうだけどMRIとか点滴の中身と仕組みとか入院のこととか気になることばっかりだったんだ!調べて暇潰すぞ!!インターネットありがとな pic.twitter.com/sF6HmhQRQp twitter.com/matsuru_a/stat…

2023-07-12 09:19:14
拡大
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

首の圧迫や血管関連についてはひとつ心当たりがあって、PCゲームをする時に楽な姿勢をとると、体を北だとした場合モニタが北東にあり顔を30分くらい横に向けたまま操作とかしてたので、多分それが原因の一端になってる可能性ある みんなも首を大事にしてな

2023-07-12 11:12:31
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

先生からの提案により、血管がはっきり写る造影剤なるものを注射してCTを撮り血が通ってない血管の具合をもっとよく診ることになりました 件の血管は三層構造になっていて、血管の内側が破れたりして血が行かないのか元々細いから血が行ってないのかは造影剤というバフがないとわからないとのことです

2023-07-12 11:47:12
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

病棟のシャワー浴びられた〜すげーたすかる! 点滴刺すとこには手袋かけてもらうだけでよかったので、手に刺してもらって結果的によかったかも

2023-07-12 15:10:55
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

母上から入院に必要な物のリストを元に荷物を持ってきてもらいました。化粧水のことを完全に忘れてたので普段リップクリームがわりにしてるソフトワセリンでなんとかします 会いたかったぜ!!!ソラリス!!! pic.twitter.com/P5BtBRahVe

2023-07-12 16:59:15
拡大
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

やたーごはんだ ヤクルトもある

2023-07-12 18:03:17
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

私は不注意、衝動性、多動性を抑える薬や抗不安薬、抗うつ剤、睡眠導入剤を毎晩飲んでいるのですが、いつも飲んでる薬がある人が入院する場合、家族の人などに持ってきてもらった薬を入院先の病院の薬剤師さんにチェックしてもらうみたいです しらんかった〜

2023-07-12 18:04:44
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

私はそういう既に服用している薬を自分で管理してもいいよ〜ってことになりましたが、場合によっては病院に預けて看護師さんから服用時に持ってきてもらうこともあるのかな??わからん

2023-07-12 18:04:44
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

夜の分の点滴を受けてますなう 点滴って泡が入ってても体内でなんとかなるんだね……ジョジョのイメージで気泡がちょっとでも入ったらおしまいかと思ってた。体内すげ〜

2023-07-12 20:21:04
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

病室で実感したこと、コの字型のサイドテーブルは天板の角っこに本を乗せて背もたれのリクライニングで視線を調整すると読書する時本を持たなくて済むし目の高さに合って読みやすい

2023-07-12 20:26:40
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

看護師さん曰く太い血管だと空気入ったらおしまい!でも普通の腕からの点滴なら割と泡あっても体がなんとかするよ!とのことでした twitter.com/matsuru_a/stat…

2023-07-12 20:37:50

07/13(入院3日目) 造影剤投与によるCT撮影

松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

昨日は6人部屋で賑やかだったのでうっすら寝てるのか起きてるのかわからん浅い眠りだったけど、今日はめちゃくちゃぐっすり寝れた 夢の内容も毎日見てるようなやつでひとまず安心

2023-07-13 07:25:01
松鶴•Skeb募集中/comm open @matsuru_a

病室はちゃんと空調効いてるんですんごいよく眠れたな……途中で起きたりしたけどすぐ二度寝できた

2023-07-13 07:25:46
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ