昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

あばれる君出演のプレモル新CM『無言の父たち』のパパたちの距離感がリアルすぎるし、とある演出に気付くと2度見してしまう

完全に見えてたし聞こえてたな、演出ってすごい
162
木登りヤギ@チャポニカ学習帳 @kinoboriyagi

ふざけて走り回る子、滑り台から飛び出してくる子、遊び疲れて腕の中で寝ちゃってる子が完全に見えてた。映像の叙述トリックを見た。 twitter.com/_ehita_/status…

2023-07-21 12:47:30
サカイエヒタ⚡️1000000V Inc.⚡️ @_ehita_

内容も素敵なんだけど、アルコール飲料のCMのため未成年の演者を出せないという制約の中で、子どもの姿を一切出さずに親子の日常を描けていることが素晴らしすぎる。… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/abarerukun/sta…

2023-07-20 03:49:42
みみくす @mimixmix

よくよく拡大して見るとあれだけ送りの大人がいるのに大人しか乗ってない幼稚園バスとか軽くホラーなんだけど、まっっったく気づかせない構成になってるのすごいよね… twitter.com/_ehita_/status…

2023-07-21 09:24:51
しろすけ @avoca_drone

た、確かに😳目を皿のようにして何回も見返したけど、見事に子供の姿がない。赤ちゃんすらいない。保育園プール公園ショッピングモール、どこにもいない。 なのに、他の方もコメントしてるけど、子供沢山いたよね、声聞こえたよね、と錯覚させる充実の子育て映像になってる。演出すごい。 twitter.com/_ehita_/status…

2023-07-21 10:36:31
サーモン@世田谷区 @salmontokyo

バス送って立ち話してるママのベビーカー、なんで弟or妹いないんだろって思ってたけど、そういうことか!よく見たらバスで手を振ってるのも先生だけ。 成人でも25歳未満は出演させない業界ルールあるから、今年25になるビール好き橋本環奈が争奪戦になるって記事思い出した。厳格に運用されてるのね。 pic.twitter.com/0VSleD1dpS twitter.com/_ehita_/status…

2023-07-21 10:33:26
拡大

このCMに共感の反応が増えてるのもいいよね

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

このCMに「わかるぅぅぅ!!」 という反応が男性からたくさん付いてるのを見て、やはり社会って確実に変わったんだなと思う。pic.twitter.com/4vJ8iKaowX

2023-07-20 19:17:17
げんもり @omorid1

めちゃくちゃ良い。俺たちはクソ浅い角度の謎会釈に万感の思いを込めているんだ。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 07:53:54
もこさん @moco1580

子供いないけど、気持ちが伝わるCMですね 高い解像度でファミリー層に寄り添ってる、すごい twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 12:14:54
おすし @sushi_kuitai_ne

わかる。6年前、息子が0歳の頃は地方の保育園の送迎はママばかりだったけど去年は幼稚園でもパパ3割はお迎えきてた。都内。「やっていない人だけが父親の育児参加に気づかず取り残されている」ってフェーズも通り過ぎて、今ややっていないと白い目で見られるまであるよね。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 11:18:31
ケイスケ(sub) @aoi_gamelove

確かにイクメンって言葉聞かなくなったよな、おれの周りの友達もみんな当たり前に育児参加してるわ twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 16:54:26
北村匡平|Kyohhei Kitamura @Kyohhei99

保育園送って家に戻ったタイミングで偶然このCM見たら涙腺崩壊した。僕のこの11年間がつまっていた。アクチュアルなパパの世界が見事に描出されている。すごい。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 09:51:58
こやっち55おっさんフリーランスエンジニア @Koyacch

わかるぅぅぅ👼保育園送り迎えとかパパ数名いらっしゃったけどこんな感じでした。なんていうか愛想はするけどあんまり交わらないみたいな。社交的になるのはもうちょっと後の世代かなあ。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 11:44:41
うに@2y👶+🥚 @___uni149

こんなCMができるなんて。日本変わったな〜 私の子供の頃はこんなんなかったような。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 15:41:52
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

仕事しながら子育てにも一生懸命の男性たちの姿。いいですね!😊 時代と共にこれまでの「当たり前」が変わっていく twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 11:55:44
しゃけ @SalmonShaken

まずお前は俺かってくらいむちゃくちゃ共感できるあるあるが詰まっててすごいほっこりしたし、育児あるあるネタでここまで炎上因子を回避して共感バズにもってこれた事例が珍しすぎて感動してる twitter.com/abarerukun/sta…

2023-07-21 07:27:53
あばれる君 @abarerukun

思わずあるあるとうなづいてしまうパパ同士の奥ゆかしい距離感が詰まってます😂🚲🛍️週末のごほうびまでお互い頑張りましょう‼︎💪✨  #無言の父たち #ad pic.twitter.com/kKEqjbdHIU

2023-07-19 12:23:18
まくねがお @makunegao

すんげー良いCMだなあ。ぼくも『男がつらい』って本を読んでから、寡黙な男性性を肯定的に捉えられるようになった(…以前は、ぼくの中の男性嫌悪で、否定的に捉えてしまっていた)のだけども。このCMは、男性性の善良な部分を、しっかり汲み取って映像化している気がした。こういう眼差し、大事。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 17:38:34
ko: @komakai_perc

こうしていこう!じゃなくて、既にそういう人たちはいて、その人たちへのエール。これが馴染んでいけば男性の育児=意識の高いものみたいな形が無くなっていくんだろうな。いつかこういうCMに男女に関わらず気にせず見られる時が来ますように。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-21 14:15:11
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

一歩引いて見ると、性役割分担の追認という文脈で炎上が繰り返されてきた難テーマにあえて挑み、過去の数々の炎上事例(2012年味の素「日本お母さん」、2017年ユニ・チャーム「moms don’t cry」、2017年牛乳石鹸「与えるもの篇」等々)から学んで、屍を乗り越えた先の到達点にあるCMに思えます。 twitter.com/yoshikawanori/…

2023-07-20 19:22:10

【追記】ネタ提供は犬犬さんだそうです

犬犬 @inu_eat_inu

CM公開 謎のシンパシー ネタ提供させていただきました! #無言の父たち #ad twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/qhWeHBeGoV

2023-07-19 12:24:38
拡大
うさぎ@りん @ryopure

@inu_eat_inu あばれる君さんのスマホに貼ってあるステッカーはもしや・・・?

2023-07-19 12:30:12
mononoaware @kuwanobuka

@inu_eat_inu スマホステッカー以外にもあるかなと探したら い、いる... pic.twitter.com/htYr9RrSYG

2023-07-19 13:36:12
拡大