昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

榊一郎のエンタメのレシピ

#recipi」タグまとめ 榊一郎のエンタメのレシピ 録画(大阪開催) 第1部 http://www.ustream.tv/recorded/18748406 第2部 http://www.ustream.tv/recorded/18750487 榊一郎ラノベのレシピ 録画(東京開催) 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
良前 収 @shuu_ryouzen

王様とお墓は連想とかいうネタがw #recipi

2011-11-26 13:35:27
万里さん跡地@新垢始めました @masatosanatochi

榊先生と神野先生のツーショットはその筋に人にしかゲフンゲフン #recipi

2011-11-26 13:35:30
良前 収 @shuu_ryouzen

破綻しているのは女の子のほうが可愛いし、女の子を助ける男の子は王道。 #recipi

2011-11-26 13:36:08
GA文庫公式 @GA_bunko

このメンバーなんだから、黒くなるのはデフォ #recipi

2011-11-26 13:37:09
@hamadagoroku

この場合、少年と少女の繋がり方をピックアップした。「生死」という面で切り取ったということだから、それ以外にも切り取り方で汎用性はありそうだなぁ、と思いました。メモ ( #recipi live at http://t.co/4ebQ0db8)

2011-11-26 13:38:59
shu @yuyuge

刺激不足の死人(魔物でもいいかな)の国。の王。の娘。国を救うべく王主導での香辛料の開発に乗り出す!が、ノウハウゼロ。勢いで飛び出して来たはいいが出来る事なし。草木を育てるのが唯一の趣味である園芸部の少年に偶然であって計画の正否が託される事になる。など。#recipi

2011-11-26 13:39:30
競馬マンガ家 結城さくや @sakuya_yuuki

読みやすさ、分かりやすさ、共感しやすさを考えれば、基本構造そのものが実はシンプルってのは大体のものがそうだよね。それをどう色付けするか #recipi

2011-11-26 13:40:19
良前 収 @shuu_ryouzen

三題噺は、思考のとっかかりに過ぎない。ここからわーっと広げていく。 #recipi

2011-11-26 13:40:26
良前 収 @shuu_ryouzen

お墓から、お葬式、旧い、罠、ゾンビ、遺産とか税務署とか。とうがらしから、炎、植物、辛い、赤、舌、苦手、心臓、メキシコ、犯罪組織、ソース。王様から戴冠式、ひげ、ローブ、血筋、失われた、ギロチン、秘宝、指輪、チェス。 #recipi

2011-11-26 13:40:39
良前 収 @shuu_ryouzen

ここで、引っ繰り返すということをする。辛いを引っ繰り返して甘い。とうがらしを食べても甘いとしか感じられない、味覚を共有できない女の子。 #recipi

2011-11-26 13:41:19
良前 収 @shuu_ryouzen

ギロチンというと首を落とされるシーンを連想する。なら、何らかの理由でどうしても首を落とせなかった王様、とか。発想を広げていく。 #recipi

2011-11-26 13:41:57
shu @yuyuge

GA文庫さんが言ってた、「ボーイミーツガール」に絡んでの話。まだ仲良くなってない男の子と女の子って、よほど馬が合わない限り、仲良くなるまでにある程度、一緒にいる時間や過ごすイベントが必要になると思うのだけれど、依存の構造はその理由付けとしても便利なのだよな。#recipi

2011-11-26 13:42:13
良前 収 @shuu_ryouzen

王様でファンタジーだとやりやすいので、現代物で。 #recipi

2011-11-26 13:42:40
良前 収 @shuu_ryouzen

「唐辛子を、甘くみずみずしいものと感じてしまう少女」とヒロインを設定する。主人公は、ゾンビみたいな生活をしている子。生きてるんだが死んでるんだか分からない生活をしている主人公。※三十歳にはしないこと!www #recipi

2011-11-26 13:44:33
shu @yuyuge

一回仲良くなったら、あとはお互いの「だって一緒にいると面白いじゃん」とか、「なんとなく一緒にいると落ち着く」で、一緒にいても(話として絡ませても)違和感がなくなる。その後の話は普通に進められる。理由がないと、「話すきっかけがない」みたいな。リアルでも覚えが…w #recipi

2011-11-26 13:44:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ