-
Panjabi_lang
- 70141
- 212
- 151
- 196

年寄りがエアコン使わない問題。あの世代にしちゃ、こういう真っ茶色で、駆動音がやかましく、バカみたいに冷えすぎて、電気代が死ぬほどかかる大昔のエアコンからアップデートされてないんだよな…。これはもう一筋縄には行かない問題 pic.twitter.com/G2LbvVLTwI
2023-08-01 10:50:08
確かに昔のエアコンは微妙だった

@sakkurusan うちの親もこのエアコン時代からいくら言ってもアップデートせず 温度設定のある今は除湿より冷房の方が電気代かからないと言ってるのに冷房は電気代かかるから除湿の弱でいいと言って聞かない 老人会の友人も除湿にした方がいいと言ってたから間違いない 昔はエアコンなんて…と昔話が始まるw
2023-08-01 11:59:26
@sakkurusan 電気代より温度の感じ方が問題大きいかな。気温は暑いのに「暑くないと」言ってエアコン付けない。エアコンつけても28度設定で「寒い」言ってエアコン消す。
2023-08-01 17:16:56
@sakkurusan そう。電気代がかかるからと、こまめに切られるから、すぐぬるくなって、快適でないし、実際に電気代もかかる(T_T)
2023-08-01 19:48:08
@sakkurusan これよりはもう少し後ですが木目のエアコンが部屋に付いてました。 壊れて今年入れ替えたら静かだしファン回りっぱなしじゃないし 起動時に照明が一瞬暗くならない(起動電流が低い)し制御も細かく設定できるし いいこと尽くめでした。
2023-08-01 14:42:20
@sakkurusan いまと冷媒違うからなんだろうけど、昔のエアコンって冷凍庫みたいに白い冷気を吹き出して、1台で続きの二間くらいいっぺんに冷やしてたよな。車のエアコンも吹き出し口に付けるドリンクホルダーで缶ジュースがキンキンに冷えた。
2023-08-01 20:06:27
んもう絶対コレなんですよ。エアコンで冷えるの無理なら市役所だって入れないはずですよ。 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 22:07:37
昔の我が家は図体大きく調整は本体接続で行っていたエアコンだったが、今程の暑さとは程遠い暑さでもエアコンは使わせてくれなかったなあ。30℃超えでようやく使用出来たが、やはり電気代がかかる印象が強かったなあ。 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 14:23:58
我が家はデパートとかに行くと「(クーラーの)冷たい風にずっと当たってたら○ぬよ!」と母に怒られてた。実際昭和の時代はクーラー入れたまま寝ていて○んじゃった、という事故をTVのニュースで何度か観た記憶がある🤔 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 13:19:38
電気代が高過ぎる 限界まで我慢してシャワーを浴びてしのぐ 親父は冷房が好きだった 太陽にほえろ!のCMで流れていた霧ヶ峰 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 13:14:52当時のエアコンを使ってる人の映像

うるさいし、燃費悪いけど 現役バリバリですぞ(*⁰▿⁰*) ※最後の音室外機 pic.twitter.com/u0mun7QTk3 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 21:19:22
@ForM05MaQyPellf 扇風機もナカナカだze (あと何故かいいね押せないw) pic.twitter.com/WdXq3Oxy2l
2023-08-01 22:16:27
こういうタイプのエアコンあったわ〜

こんな感じの引っ越す前の祖父母の家にあった でも俺の祖父母はどっちもめっちゃ冷房使ってるから安心 twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 21:48:23
社宅についてたのこんなやつで、夜だけエアコンつけたら4万/月くらいいくの!😹2年くらいこれ使って電気代に泣いてた😹(旦那がクーラー点けないと無理な人) twitter.com/sakkurusan/sta…
2023-08-01 21:44:12