なんとなく、社会福祉。

これ、子供じゃん。 清朝末期の帝室の人々じゃんか…。 コロナでも左右問わず自粛するから金寄越せと言ったようなのと同じだけどね。
8
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
しろう @sirou246

>戦後日本の言論界の多くは「社会福祉と文化施設だけをやる小さな政府」を考えていた。 たぶん事実なのだろう。 もはや国家としての態をなしてなくて、何も考えてなかったことがよくわかる(´・ω・`) twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 18:47:38
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 変な言い方になるが、戦後日本の左派的な言論界の多数派も、ある意味「小さな政府主義者」だったのである。 ただ一般的にいう「小さな政府」は、警察や国防など安全維持の最低限の国家機能を意味するのだが、戦後日本の言論界の多くは「社会福祉と文化施設だけをやる小さな政府」を考えていた。

2023-08-02 12:17:54
violetnyanco @violetnyanco

…ああ若いんだろうなぁと思ったらやっぱり若かった。 そうだろうなぁ…弟と3年違うだけでだいぶ「世の中の見方」が違うから…ある意味激動の時代だった訳だ… twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 18:48:19
Shin Hori @ShinHori1

大戦後の日本の言論や論壇の世界では長らく左派が有力だったとかいう議論があるが、左派といっても実際は社会主義派というような人は少なくて、多数の評論家やジャーナリストは「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」みたいな感じの論調が多かったような気がする。

2023-08-02 12:07:49
sio @sio67414804

共感と納得できてしまう自分がいる。  政府を敵視して税金の使い方を厳しく追求する一方で何故か福祉に関しては積極推進。  かといって福祉や医療業界で働く薄給労働者の地位や給与向上、設備の近代化には関心が薄いのを目の当たりにしているからだろうか。 twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 18:48:42
沙織(父) @saorititi

同じ時代を生きてきて何となく納得できる。同じ「小さな政府」でも意味が違う訳ね。なのでリベラルは福祉以外の治安機関も含め行政職員や公共事業削減を訴えるのですね。ま、公共支出等の無駄削減の訴えは維新の専売特許と有権者には認知されている今日此の頃ですが。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 18:50:55
ガルすけ @garusuke_sns

現代でも沖縄の基地問題なんかでは政府の批判手段としてアナーキズム的な論を借用してくる場面が時折見られるが、しかし政治的支持や人物評価を落としたくないからか社会福祉の仕組みやその財源は現状の制度がそのまま維持される前提で議論されているように思う。そこが一番肝心なのに避けている。 twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 18:53:04
クラさん @samuraikurasan

「社会福祉と文化施設だけをやる小さな政府」という概念が通用するのは1990年あたりまでですね。社会保障給付費の対GDP比が10%を突破した時点で、そのような概念は絵空事です。 社会保障給付の対GDP比 1980年:10% 1990年:10% 2000年:14% 2010年:20% 2022年:23% pic.twitter.com/pUxPyu5PpU twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 18:57:09
拡大
dnrolltide @dnrolltide

それじゃアナーキーじゃねえじゃん(笑)。無政府状態でどうやって社会福祉するんだよ。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:00:34
隅田 @com_monoh

戦後という一括りには疑問符がつくが twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 19:01:06
kyoic @lovelessideals

家に帰れば毎日ご飯出てくるけど「ババアうるせえよ」とか言ってる感じですか? twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 19:02:37
ずべらぼん名古屋市港区女子 @zuberabonbon

> なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト ご飯は出してほしい反抗期の中学生、みたいなもんか(´・ω・`) twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 19:16:30
錫原ブリキ @d02878

「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」 同調してしまいそう。

2023-08-02 19:16:42
ぽんす @ppponsu

アナーキスト??そんなんいたっけ。。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:21:49
💉Mr.Bag💉 @MrBag11

「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」 禁止カード

2023-08-02 19:35:18
しろくま @bluemoon_bear

>多数の評論家やジャーナリストは「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」みたいな感じの論調が多かったような気がする どうした…

2023-08-02 19:38:06
駅前は朝の七時 @ystak13am7

「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」超強火だこれ twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:38:59
おるぐり @allgreen76b

社会福祉だけは欲しいアナーキストというフレーズが膝を打つレベルで適切過ぎて、そこから続くツリーは読まれないか読んでも反感や共感が先立ち内容を理解しない層から楽しい反応が返ってきそうだな

2023-08-02 19:39:46
bella GERBERA @umenohanakirei

完璧に正しい言語化だと思う。冴えてる twitter.com/shinhori1/stat…

2023-08-02 19:40:17
はるおう @haru_distorted

「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」の人たちのことは私もちょっと好きではないけど、そんな露骨な事実陳列をしなくても……🥺

2023-08-02 19:40:56
右派がウハウハ @gishigishiannan

「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」と聞いて、まさに「女性だけの町があればいいのに」とか「いい人だけの町を作りたいな」とか妄言を垂れ流して共同体の中のキラキラした部分だけを享受して、肉体労働や辛い仕事の担い手の存在を見ないようにするアレな人達そのものだなと思った。

2023-08-02 19:41:54
ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

「社会福祉だけは欲しいアナーキスト」という新しい罵倒用語の誕生の瞬間を見ている

2023-08-02 19:50:52
docksider @docksider10

社会福祉だけはあって欲しいアナーキストって、もはやそれ無職だけど給料だけは欲しいって言ってるバカと同じじゃん twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:51:42
tamatama @kanitama7384721

皇道派のあの人w >大戦後の日本の言論や論壇の世界では長らく左派が有力だったとかいう議論があるが、左派といっても実際は社会主義派というような人は少なくて、多数の評論家やジャーナリストは「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」みたいな感じの論調が多かったような気がする。

2023-08-02 19:55:31
Shin Hori @ShinHori1

右派が「戦後日本の論壇の左派論者たちは、旧ソ連みたいな国家にあこがれてたんだろ」と煽ることがあるが、これも一部例外を除き全くの見当はずれだろう。 ほとんどの論者はそんな社会主義国家の建設など目指した覚えはなく、単に(福祉や文化補助を除き)国家自体と関わりたくなかっただけである twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:56:49
アミ橘 @catmaigh

@ShinHori1 アナーキストは本質ついてる気する 小さな政府というより、現実政治に対する責任の希薄さみたいなものを感じます

2023-08-02 19:57:04
前へ 1 ・・ 6 7 次へ