裏古楽の楽しみ 2023年08月04日 -リクエスト・アラカルト

3
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
マンハイム宮廷のコンサートマスター @haydn19940629

あれですよね、嘆きとは違うがやはり嘆きなのか、、、 しかし、声と声の交差と掛け合いが美しいですね。古典的な美だなと思います。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:09:25
ワーナークラシックス・ジャパン @warnerclassicsJ

本日(8/4)の #古楽の楽しみ にて放送されました【ヒリヤード・アンサンブル】による《オケゲム:レクイエム》は、お買い得34CD-BOX『ジョスカン・デ・プレとフランドル楽派』のCD10に収録 wmg.jp/discography/24… pic.twitter.com/th7lHsYgC7

2023-08-04 05:10:00
拡大
リンク ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan Josquin & the Franco-Flemish School (34 CD) / ジョスカン・デ・プレとフランドル楽派(34CD)【輸入盤】 | Warner Music Japan 「Josquin & the Franco-Flemish School (34 CD) / ジョスカン・デ・プレとフランドル楽派(34CD)【輸入盤】」に関する詳細ページです。
yumiko @matsugaoka51

東京都の世紀ロスの物干し台さんからのリクエスト 現代音楽の近藤譲先生はオケゲムがお好きとのこと。 オケゲム 「レクイエム」から トラクトゥス (合唱)ヒリヤード・アンサンブル、(指揮)ポール・ヒリアー #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:10:54
yumiko @matsugaoka51

「現代音楽の先生で古楽も。現代音楽と古楽とは共通のセンスがあるのかも。オケゲムはフランドル楽派。アントワープで活躍。フランス国王にも仕えた。トゥールで死去。厳格な対位法。各声部が美しい。現存する最古のもの。いつ誰のために書かれたのか」と大塚直哉先生。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:10:54
yumiko @matsugaoka51

「トラクトゥス(詠唱)を。詩篇『鹿が谷川を慕うように』から歌詞を」と直哉先生。#古楽の楽しみ

2023-08-04 05:10:54
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

リクエストのお便りを書く前に、このオケゲムさんのレクイエムを聴いて心を落ち着かせると、採用率100%なお便り、きっとアナタにも書けるわよ。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:12:04
Prince of Scotch @princeofscot

福岡県の耳のごちそうさん、常連さん😃 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:12:58
estellatwinkle @estella_twinkle

息子にもらったチェルノブイリのドラマのDVDをビンジ観初めて、今古楽にスイッチしたら世界が違いすぎて頭が混乱。😅  #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:13:10
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

リクエストの常連さんの耳のごちそうさんだわ。もはやリクエストの「職人」さんよね。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:13:15
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/HMA19552… open.spotify.com/intl-ja/album/… ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028から 第1楽章、第2楽章 (5分30秒) バッハ作曲 パオロ・パンドルフォ(ヴィオラ・ダ・ガンバ) リナルド・アレッサンドリーニ(チェンバロ) 続く #古楽の楽しみ pic.twitter.com/HG4kL1iJIF

2023-08-04 05:13:52
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー J.S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集 BWV 1027-1029/無伴奏チェロ組曲第5番 BWV 1011 (ヴィオラ・ダ・ガンバ編)(パンドルフォ/アレッサンドリーニ) 「J.S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集 BWV 1027-1029/無伴奏チェロ組曲第5番 BWV 1011 (ヴィオラ・ダ・ガンバ編)(パンドルフォ/アレッサンドリーニ)」(レーベル: Harmonia Mundi)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調 BWV 1027 / ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ニ長調 BWV 1028 / ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト短調 BWV 1029 / 無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV 1011 (ヴィオラ・ダ
リンク Spotify Bach: Sonatas for Viola da Gamba and Harpsichord Johann Sebastian Bach · Album · 2011 · 14 songs.
AlTarf @AlTarf

pinky.st/notes/9hz5stog… 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト NHK-FM(東京) 2023/8/4(金) 05:00-05:55 radiko.jp/share/?t=20230… #radiko

2023-08-04 05:14:02
リンク Pinky.st AlTarf (@AlTarf) 古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト NHK-FM(東京) 2023/8/4(金) 05:00-05:55 https://radiko.jp/share/?t=20230804050000&sid=JOAK-FM #radiko RE: @altarf@mammut.cyou 古楽の楽しみ ニコラ・ポルポラの音楽(4) NHK-FM(東京) 2023/8/3(木) 05:00-05:55 https://radiko.jp/share/?t=20230803050000&sid=JOAK-FM #rad
ビタロー @nacandacalli

BWV1028 いい曲だし偽作の疑いもないのにあまり聴かない作品 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:14:10
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

承前 <キングインターナショナル KKCC-343> <原盤 harmonia mundi HMC-905218> ※spotify配信はチェンバロがマルクス・フニンガーになります <Glossa GCD920411> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/CE0y4yZgxK

2023-08-04 05:14:23
拡大
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

「僕もよく伴奏するんですけど」と直哉先生。こんなかっこいいセリフを自然にさらっと言えるようになってから、この世を去りたいわ。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:14:31
モルテン @moltenmorten

(東京)古楽の楽しみ リクエスト・アラカルトを聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm

2023-08-04 05:14:32
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

作曲者不詳 グリーンスリーブス 波多野睦美(メゾ・ソプラノ) 花岡和生(リコーダー) 福沢宏(ヴィオラ・ダ・ガンバ) つのだ たかし(リュート) #古楽の楽しみ pic.twitter.com/mBxKahyMe2

2023-08-04 05:15:00
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 福岡県の方から バッハの残したヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ3つに人気投票すると3等分されるのではないでしょうか? リクエストは第二番を 先生)バッハは沢山室内楽の作品を演奏していたのに作品はあまり残っていない チェンバロとの二重奏 トリオソナタの形

2023-08-04 05:16:53
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第2番 ニ長調 BWV1028から 第1楽章、第2楽章 パオロ・パンドルフォ(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 、 リナルド・アレッサンドリーニ(チェンバロ) 作曲: バッハ (5分30秒) <キングインターナショナル KKCC-343>

2023-08-04 05:16:54
マンハイム宮廷のコンサートマスター @haydn19940629

バッハのヴィオラ・ダ・ガンバのソナタは鍵盤パートがオブリガードになりつつ、通奏低音の時代と言われるバロック音楽様式からの脱却しつつ前古典派へ移ってい時代の変化を感じます。 次男坊バッハも鍵盤パートがオブリガードの同ジャンルの作品を作曲しています。 #古楽の楽しみ

2023-08-04 05:17:23
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ