NewJeansに関しては、Spotifyの月間リスナー数だとそんなビックリするくらいの数字じゃないのに、なんでこんなに話題になっているんだろうというのが自分の中では一番デカいです

1
アボかど @cplyosuke

NewJeansに関しては、Spotifyの月間リスナー数だとそんなビックリするくらいの数字じゃないのに、なんでこんなに話題になっているんだろうというのが自分の中では一番デカいです

2023-08-08 21:31:41
audiot909 @lowtech808

@cplyosuke 遠目に見た感じ、クオリティと並列して語りたくなる要素が上手く混ぜられてる感じしません?見せ方が上手いというか BABY METALが売れたのと近い理由といいますか

2023-08-08 21:44:57
アボかど @cplyosuke

@lowtech808 それはありますよね。それがいいことばかりなのかわかりませんが…

2023-08-08 21:54:24
flaw @2flawboy

@cplyosuke 韓国はSpotify主流じゃない&Spotify参入して1年ちょい(2021年ローンチ)なのでほぼ韓国以外の数字と捉えると十分でかい方すね

2023-08-09 11:20:47
🌹 @bomnalili

Spotifyがメインじゃないからそんなに大きく見えないだけでは?そもそも韓国でいうとSpotify以外が大きいし…… twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-09 14:53:45
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

NJに関しては、聞いて最初の2カ月くらいはこんな感じでしばらく放置。「なぜ人気?」と思いながら時々動画を見ているうちに突然歌が頭から離れなくなってしまった、という感じ。急性中毒。理屈や理由はないんですよね。個々のメンバーがどうこう、でなくあの声と引き算みたいな歌で持っていかれる。 twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-09 12:22:48
スキャットさんのサブ垢 @cutecool_kikaku

Spotify使ってない層に届いてるからだと思う。Spotifyはまだまだ音楽好きだけが課金してるイメージ。YouTubeの再生数凄そう(確認してないけど twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-09 10:38:43
Jey.P. @Jey_P

そういう話ではないかもしれないけど、NewJeansは韓国のストリーミングサービスだと無双してる(韓国人はSpotifyを使わない)ので、K-POPクラスタの中で話題になってることは自然で、それがクラスタ外にも波及してるのかもしれない。TikTokでもYOASOBIのアイドル並みだし。 twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-09 05:42:32
J Victim @oneofavictimjpn

実は。月間リスナー数はそこまで当てにならないのではという見解を持っています。 皆が知ってる大ヒットを持っているグループは月間リスナー数が大きくなりがちですが、そうでなくても信者が音楽を繰り返し聴けば、ストリーム数は稼げます。 月間リスナー数 ≠ ストリーミング数です。 twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-08 23:42:29
🧭Redcompass / こんぱゆ @fogpak

Spotifyで聴かれてるのではなく、YouTubeとかTikTokで観られてるんだと思う twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-08 23:26:28
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

NJに関しては、聞いて最初の2カ月くらいはこんな感じでしばらく放置。「なぜ人気?」と思いながら時々動画を見ているうちに突然歌が頭から離れなくなってしまった、という感じ。急性中毒。理屈や理由はないんですよね。個々のメンバーがどうこう、でなくあの声と引き算みたいな歌で持っていかれる。 twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-09 12:22:48
照沼健太(てけ) @TeKe0824

これ自分も他アーティストで似た疑問を抱いたことあるんですけど、YOASOBI「アイドル」もSpotify再生数は伸びてないけどYouTubeやTikTokは確実に爆発してるので、リスナー層と視聴プラットフォームの組み合わせの多様化が大きいと思います。 twitter.com/cplyosuke/stat…

2023-08-08 21:39:21
照沼健太(てけ) @TeKe0824

ちなみに絶対数で言えば「アイドル」のSpotify再生数それ自体は多いですが、話題性や彼らの他楽曲と比較しての印象です。

2023-08-08 22:32:30
アボかど @cplyosuke

@TeKe0824 なるほど!しかしその線で行くとYouTube再生回数世界一でミックステープ出すたびにチャートで成績を残すYoungBoy Never Broke Againがそんなに話題にならないのはなぜ…?という新たな疑問が、、、

2023-08-08 21:43:27
照沼健太(てけ) @TeKe0824

@cplyosuke 正直、TikTok以降あらゆる因果がブラックボックス化しすぎていて憶測でしかないんですけど、(広い意味で)二次創作の数がものを言ってる気がしてます。 「アイドル」ももっと回ってるYOASOBIの曲いくつもあるのに、それらと比較にならない話題性あるんですよね。

2023-08-08 21:54:35
アボかど @cplyosuke

@TeKe0824 なるほど、いわばヒップホップにおけるストリートヒット的なもの(フリースタイルの定番ビートになる等)の規模が大きくなっているようなイメージですね。たしかに二次創作は大きそう…

2023-08-08 22:06:30
照沼健太(てけ) @TeKe0824

@cplyosuke 自分の観測範囲や印象形成にもアルゴリズムが関わってくるしで(僕自身、登録者数100万人越えのYouTuberとか超人気の歌い手とか知らない山ほど……)、この辺はほんとプラットフォーム内部の人か、それに近いプロの方にお話聞いてみたいですね。

2023-08-08 22:11:09
アボかど @cplyosuke

音楽ブロガー。お仕事のご相談はDMまたは abocado.blogger@gmail.com まで。 #rnbloversclub

note.com/cplyosuke/m/me…

よろすず @yorosz

NewJeaesの「ETA」を何度か聴いたけど、クラブ系のノリは感じるもののなんか一番深い部分の低音がカットされてるみたいなサウンドが独特な足取りの軽さを感じさせて、それが案外嫌じゃないという不思議な感触を得たんだが、ちょっと調べたところこの曲の重低音が凄いみたいな感想もちょこちょこヒット

2023-08-10 16:50:38
よろすず @yorosz

して自分の再生環境が不安になってきた……。後でスペクトラムも見ながら聴いてみるか。

2023-08-10 16:50:39
てーく @take_bht

@yorosz 重低音は感じないですけど、意外とキックが強いみたいなことですかね?面白いバランスだなとは思います。個人的にETA以外もそうなんですけど靄のようなシンセがアトモスフィリックな質感を与えていて好きです。Super ShyやDittoもおすすめなのでぜひ〜。

2023-08-10 19:20:18
よろすず @yorosz

@take_bht ETAについては自分はキックは強いというかちょっとピッチ高めだなと思いました。んで最初に書いてる「一番深い部分の低音が抜けてる」みたいな印象もそれに依ってるのかもと考えたりしてました。歌と被るとは言わないまでも邪魔にならないラインまで上げてるのかな〜とか。

2023-08-10 19:33:09
スタジオボリスβ|ミキシング、ボーカルエディット請負| @studioborisbeta

@yorosz 808の音程のあるキックをベースとして使ってます。もしくはアタックの強いベースをキック代わりに使っているとも。ヒップホップでは時々ある手法ですよ〜。簡単に言うとキックとベースが一つの音色なので、スッキリしてるとも言えるし、トラックに無駄がないからローが強く感じるとも言える。

2023-08-11 19:47:43
みんなで語る未解決事件(旧名) @coldcase666

@yorosz スマホスピーカーだと重低音カットした方が音圧出やすいっていうのもあるんですかね〜 remix物とかもあるのかな🥺

2023-08-11 09:42:09