小田急のキットをズルしながら組んだ話

グリーンマックス(GM)のEキットシリーズより、小田急1000形のワイドドア車を10両まるごと組んだ時の所感メモ等です
13
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

Odapedia大先生の記事を拝見し、「小田急1000形・全車ワイドドアの10両編成」なる概念を知りました。 odapedia.org/archives/19742… これ↓が全て広幅だったら?と考えると…震えてしまいます。 そこで、僕が「1000形の全車ワイドドア10両編成なんてあり得ない!」と言いますので、皆さんは反証してくだ pic.twitter.com/j0AaTYRAfY

2023-06-05 20:14:41
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

想定外の吉報を受け、たまらず自宅を飛び出す風谷 「模型を食ってる場合ではない!」

2023-06-18 12:31:41
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

「小田急1000形ワイドドア車」と銘打たれたこちらのキットですが、金型の都合か、ノーマル仕様のキット+ワイドドア側面という構成になっています。 つまり、屋根妻ランナーや床下機器等を別途調達すれば、そちらの形態でも組むことができます!なかなかうまあじなキットですね。 先頭車もワイド+ノーマルの構成になっているほか、先頭車化改造用のパーツも入っています。細かい! そして前面は帯ガイドつきの親切な?パーツが付属しますが、今回は使わずに… がく(@suzgaku )さんに提供して頂いた、超クールな3Dパーツを使用して組んでみます! シャープな造形がかっこいいですね。組み立てるのが楽しみです!

2023-06-19 19:05:07
拡大
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

前面パーツを提供してくださったがくさんですが、僕風谷が「本業何やってる人なんだ…」とドン引きするほどの技術力の持ち主です! こちらの工作記事に当パーツの詳細が記されていますので、ぜひご覧ください。ちょくちょくパワーワードが出てきて読み応えがあります。 https://t.co/SsxCOB8gUq 【こぼれ話】 実はこのパーツ、風谷が古い動画にて「Bトレで2000形を作る!!」と宣言したことを受けて、がくさんがご親切に提供してくださったものなのです。 ライトユニットやガラス等もご提供頂き、あとは短尺車とドッキングして組むだけ!という状態にして頂いたのですが… 「これ、どうやってBトレに組み合わせたらいいんだ…??」と、シンプルかつ深刻な問題に直面してしまった経緯があります。(そちらはBトレ前面を流用する方向で検討しています💦) 「がくさんがひっくり返るようなカッコいい2000形を作りますよ!」と数年前に宣言したのち、一向に完成させないどころか何故かEキットを組み出す始末で、別の意味でがくさんをひっくり返らせてしまいそうです…(本当にすみません…) そのぶん、今回の1000ワイドは気合いを入れて組みます!頑張ります!!

2023-06-19 19:15:58
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

流石がくさん!こちらの3DパーツをEキットにぴったり接着することができました。 溶きパテを盛って削って、頑張って積層痕を処理してみましょう! pic.twitter.com/eSyw4PtRmB

2023-06-20 09:09:33
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

しかもこのキットはパーツ内容がうまあじなだけでなく、キレイに組みやすいよう配慮されているように思います。 側板の端部がそのまま妻板の一部になるおかげで、ビード車特有の「側板・妻板のパーティングラインをせせこましく削る作業」から解放されます!これは本当に嬉しいことです! おかげでサクサクと6両分を組むことができました。ノーマルランナーもワイドドア側板と構造的には同様だと思います。 Eキットでは少数派の(形式自体は)現役の車種かつ、風谷でもスムーズに組める素敵なキットだと思います!

2023-06-20 12:56:46
拡大
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

【盲点】 いくらベクターがあるとはいえ、それを立ち上げやすいように加工するのもかなりホネなのでは… おそらく、画像をトレースしながらCAD上で直接モデリングするのと労力は大差ないのかなと… pic.twitter.com/EMyBumZUms

2023-06-21 22:31:01
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

サテ区解釈のFS543(側面)です。一度描いていたこともあってか、構造を意識しつつモデリングを行うことができました。 3Dプリントだとやはり強度が心配なので、ところどころ太めにデフォルメしました。ここからどのように台車の形にしていくかが難しいところです。 twitter.com/Satew00t/statu… pic.twitter.com/TxMj7Yem0q

2023-06-22 01:46:40
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

なんだか見たことのあるような形になりましたね。使用時に極力曲げたり捻ったりしなくても済むよう工夫しました。 ・軸受けはピボット+下側に溝 →取付時にかかる圧力を少なくできるように これがないと、導入時の変形量が増大する可能性が。 むやみに変形させるとするに破断してしまうので、それを対策してみました。 ・カプラー固定は「下側に1mmのプラ板貼ってね」方式を考案、採用。 →取付時にカプラー受けを変形させなくても済むように KATOやGMの通常の台車においては、カゴのような形のカプラー受けをひねる形で取り付ける構造になっています。しかし、それは軟プラの柔軟性をもってはじめて実現しうる構造だと考えています。 レジンで同じようなことをやると、おそらくバッキリいってしまうと予想。そこで、下部の開口部からカプラーを導入し、その後プラ板を接着して固定…という方法を採ることにしました。 破断のリスクを下げつつ、接着面も目立たない(下部なので)というメリットを加味すれば、1工程増えるのも我慢できます。 本当はツメ固定がいいのでしょうが、応力と破断の具合を一切認知していないので採用を見送りました💦

2023-06-22 18:11:31
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

ワイドドア1000形のキットで余ったノーマル用の側板。これを活かすために、GMストアで屋根のバルクパーツを調達してきました。 このランナーには屋根のほか、クーラーと床板も付属しているので、妻板さえなんとかできれば箱にできます! 今回は、余った中間車用妻板の手すりを削り取ることで先頭車用に仕立てました。これを繰り返せば、4両分のキットで8両を組めます。うまあじです! ※その他の不足するパーツは気合でなんとかします。

2023-07-02 15:29:55
拡大
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

しまった、ノーマルの先頭車を組みたいけど、妻板が足りない…どこかに妻板は… お ま た せ  B ト レ 看 板 商 品 親 の 顔 よ り 見 た 妻 板 pic.twitter.com/8euKY0HPEn

2023-07-02 19:43:54
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

冗談はさておき… 小田急1000形Bトレのキットは、冗談でないほどパーツが余ることでおなじみです。特に妻板・屋根が凄まじく余ります。 Bトレのジャンクパーツセットを買うと、だいたい入っているほどには余ります。 なので少しばかりBトレを嗜むと、保管場所にはいつの間にかそれが集まることに… pic.twitter.com/bA24C9EvvY

2023-07-02 19:50:05
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

というわけで、余り側板を使ってノーマル仕様を組むにはうってつけのこのパーツ。 Eキット付属のものと重ねてみると、スケールが同じなだけあって大体同じことがわかります。 厳密に言えば、リブがある&枕木方向にやや広いので、転用する際は適宜カット&削りが必要なようです。 Bトレでは側板に持たせている関係で、ポン付け状態だと雨樋がなくなってしまうので、こだわる方はプラ板で雨樋表現を足してもいいと思います!

2023-07-02 19:56:06
拡大
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

オアヤ「小田急1000の妻板が足りないんですか?余っているので差し上げます!」 風谷「やったー!恐れ入ります!」 ー小包、着弾ー 風谷「妻板だけにしてはでかいな…」 風谷「なんだこれ!?(驚愕)」 pic.twitter.com/n5wgx6FjpM

2023-07-05 18:57:21
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

妻板だけでよろしいのに、側板ランナーを丸ごと送ってくださったようで… オアヤさん@oayasabage の毎度の太っ腹具合には恐れ入るばかりです。 ・よりによって8両固定編成分ぴったり ・屋根は自己責任 という部分に少しばかりの悪意を感じないこともありませんが、大事にストックさせて頂きます🙇 pic.twitter.com/kbRXzMxPGf

2023-07-05 19:03:52
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

これで、余り側板からノーマル仕様の4両を組むことができました。4両といっても先頭車だけですが…(GM秋葉原店に、先頭屋根しか在庫していなかったのです…) ストックをフル活用し、がくさんから頂いた3D全面を2両に据えてみました。これで10両を組んだ際に、前後がカッコいいお顔で揃うことになります。 並べてみると…本当にカッコいい造形です。ワイドドアと共に、ノーマル車も綺麗に作りたいところです!

2023-07-02 20:00:34
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

小田急1000形の特徴のひとつである、スマートな形状の集約分散式クーラー、CU-195C。 この金型ではゲートがパーツ1つにつき2箇所あり、1両につきパーツ要数は2つ。 つまり、10両だと40箇所ものゲート痕削りが必要になります!とてつもない! Eキット制作ではしばしば発生する猛烈削りタイムですが、お気に入りの音楽を聴き込むなどすればたいへん有意義な時間になると考えています!

2023-07-02 16:25:23
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

これらのクーラーに気合いで黒サフを塗り、特製マスキングシートでファンを養生します! 銀塗装後スミ入れをする流れが一般的?かと思ったのですが、 ・銀色の粒子があると流しづらい ・表面にウェルドラインが出ていたので、 サフを噴く必要があると判断 →ならば黒サフで目止めとファン塗装を同時に行えばいいのでは? という思考の末、クーラーファンマスキング大会を催すに至っています。

2023-07-05 22:18:39
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

15分でファン吹き出し口を養生できました不器用な僕がスミ入れペンで同じ数をやったとしたら、倍以上の時間がかかり、8割以下の見栄えになってしまうと思います。塗装表現は、塗膜が安定する点に利があると考えています。 pic.twitter.com/336ej1ESJz

2023-07-05 22:40:15
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

これにクレオスの灰色9号を塗って、さらにスミ入れを施して仕上げてみました。 ファン脇の排気口?はモールドがしっかりしているので、ペンでも簡単にスミ入れできました。(筐体側面はあんまり見えないと判断したのでオミットしました🙇) しかし、黒サフに直接灰色9号を塗り重ねるのは愚手だったかもしれません。 計4回塗り重ねたために、小瓶を1つまるまる消費してしまったほか、時間もまあまあかかってしまいました。 効率を高めるならば、「グレーサフに白を混ぜて明度を高め、それを1回噴いて出来上がり!」というフローが有効かな?と予想しています。次にこういったクーラーを塗る際は試してみようかと思います。 (灰色9号はかなり明るい色なので、隠蔽力に難があります。一方グレーサフはかなり強力なので、それを基にした塗料ならば手軽に明色で隠蔽できるかなあと…)

2023-07-09 03:09:08
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

https://t.co/FrIr7DIUmu製FS543台車ができました! ボルスタアンカーが線対象・点対象の2種類です。 心配だった車軸受け・カプラー受けもなんとか機能してくれているようです。 それなりに転がり抵抗はあるものの、実用には耐えるのではないかと考えています。 あとは取り付けと、長期耐久テストですね。

2023-06-24 16:07:53
拡大
拡大
拡大
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

台車のモデリングを頑張ったからといって、サポートを付けすぎると大変なことになります。 しかし、3Dプリントで台車を作るのは大変ですね…どうりでメジャーではないわけです! twitter.com/Satew00t/statu… pic.twitter.com/PQaqZWtvyw

2023-07-07 22:42:22
拡大
風谷さてう | サテ区 @Satew00t

14両分(28個)のサポートを分離するのに、半日をかけてしまいました。 根性トレーニングにはいいかもしれませんね! pic.twitter.com/S4S5l7nfeJ

2023-07-08 13:54:21
拡大
1 ・・ 4 次へ