#DHGS 2023PP-A 途中の様子

まとめ記事はこちら https://note.com/n0bisuke/n/n113614bf736c
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ayumi maru8ma @AM_protomake

#ワインでビューーン! 日本のワイナリーへ新幹線で旅行したくなるLINE BOT開発 & #obniz でプラレール制御togetter.com/li/2221898 #protoout #linedc #Togetter

2023-09-10 21:24:09
ITi @ITi517285481901

爆走兄弟ごっこがやりたくて「爆走兄弟になりたくて声援に反応するミニ四駆を作ってみた」 togetter.com/li/2221037

2023-09-10 02:20:17
藤夏 @YDSpaaa

Togetterがダメだったのでこちらで。 開発記録まとめ。 note.com/10ka__/n/n3224…

2023-09-10 18:21:41
DAY3-3
ayumi maru8ma @AM_protomake

#ワインでビューーン! 日本のワイナリーへ新幹線で旅行したくなるLINE BOT開発protopedia.net/prototype/4581 #protoout #linedc pic.twitter.com/sUKS8lzhf6

2023-09-10 22:14:26
拡大
拡大
拡大
拡大
ITi @ITi517285481901

プロトペディアを更新。 大型化するともっといろいろできそう。 行きつくところは自動運転。 protopedia.net/prototype/4453 #Obniz #ミニ四駆

2023-09-09 14:49:18
コニシマリ @konishimari

protopedia.net/prototype/4515 ⚫︎Obniz で圧電スピーカーとLEDを制御 ⚫︎LEDにおもりをつける⚫︎長くしたケーブルで振り子のように揺れながらLEDが暗闇を舞う⚫︎圧電スピーカーはキラキラ星を奏でる ⚫︎夜空をただただ眺めるーそんな時間を擬似的に作り出す⚫︎一瞬でも儚く美しく感じたら成功。

2023-09-09 22:19:00
藤夏 @YDSpaaa

当初の犬の首輪計画が頓挫したので... 個人的悩んでいる問題についてアイデア考案 必ず改善させます...! protopedia.net/prototype/4603

2023-09-10 10:55:54
朔Cyrena @cyrena_cyki

protopedia.net/prototype/4614 簡単なものですが、 こちらも投稿してみました #protoout

2023-09-10 21:01:14
DAY3-4
コニシマリ @konishimari

流れ星プラネタリウム。 #obniz で圧電スピーカーとLEDを逝去してもらって、LEDを付けたケーブルごと揺らす。練り消しゴムをLED付近に付け、オモリに。 センチュリーでベルベットのロールを持ち上げ、天空に見立てた。 流れ星の気分が少し出てきた。 #protoout #流れ星プラネタリウム pic.twitter.com/1D3N5lL8Lb

2023-09-09 00:46:00
朔Cyrena @cyrena_cyki

プロトタイプ制作Part2-1 LineBOTで操作するVer. 「測る」を送信すれば、結果が「cm」単位で表示する #protoout #linebot pic.twitter.com/DhBQp790tM

2023-09-10 20:00:07
ITi @ITi517285481901

(音量注意) 声援を送ると走るミニ四駆「くまモンガーDX」が完成。 室内なので元々モーターを弱めているのに加え積載量オーバーなので遅め。 速度が安定しないためかギア部分が空回りするなど物理面での調整も多かった。 インホイールモーター化のためにジャンボ四駆を作るのも手か? #Obniz #ミニ四駆 pic.twitter.com/xiBvdGA0iw

2023-09-09 01:11:24
藤夏 @YDSpaaa

見づらいがだいぶ長い時間とコードとにらめっこして無事LINE通知完成っ...! 測定した1500mmを基準値に警告を通知 だいぶいいかも。。。 #obniz #protoout pic.twitter.com/r7NvO3jO3Q

2023-09-10 09:57:53
DAY3-5
朔Cyrena @cyrena_cyki

cy0131.my.canva.site プロトタイプ制作はまだ途中だけど プロトタイプを紹介するWebサイトが完成した! 背景説明と特長だけですけど、この装置の魅力を表現してると思う #protoout

2023-09-10 20:42:35
ITi @ITi517285481901

ソースコードや材料などのまとめをプロトペディアとWebページ(Canvaで作成)に公開してみた。 protopedia.net/prototype/4453 bakusoukyodaigokko.my.canva.site #Obiniz #ミニ四駆 #爆走兄弟レッツ&ゴー!!

2023-09-10 16:03:38
コニシマリ @konishimari

protooutstars.my.canva.site この2週間、「流れ星プラネタリウム」を作っていました。何を考えて作っていたのか、制作過程をまとめました。 #protoout #流れ星プラネタリウム #canva #obniz #好きなものを追求すること

2023-09-10 16:11:09
藤夏 @YDSpaaa

どんなものを作ってるのかぱっと見てわかる紹介サイトつくってみた (Canva便利...) #protoout watchoutfront.my.canva.site

2023-09-10 18:33:35

DAY3-6

ITi @ITi517285481901

(音量注意) Obnizeでセンシングしたデータを送信する実験。 音圧センサーを活用し、取れた値を送る。 特定の件数が溜まるとメールで送信してくれる。 実験では30件に1度、纏めてメール送信をしている。(測定タイミングのせいで複数回送られているが…) #Obniz pic.twitter.com/TYEL9Gtzgk

2023-09-10 04:19:51
朔Cyrena @cyrena_cyki

iPaaS (IFTTT) を使って 直接Google Sheetsに距離センサーで測ったデータを記録 なぜか同じコードを使ったのに、新しいurlを作ったらエラーがなくなった (苦戦した(›´-`‹ )) #protoout #obniz pic.twitter.com/G3uJp8KS2c

2023-09-10 22:47:36
藤夏 @YDSpaaa

距離センサーデータをGoogleスプレッドシートに自動追記! iPaaS便利すぎる。。。 これで通常時、接近時の安定したデータが取れて非常に助かる✨ #obniz #protoout pic.twitter.com/Z7Ra1XaiJK

2023-09-10 19:22:49

DAY3-7

前へ 1 ・・ 3 4 次へ