昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

tayuri_dream

//
0
たゆり @c_tayuri

@xxsham @hinatarrr これが描けるような雑誌が……しかもこれぜったい読み切りにならない長さwwwwもっといろいろいざこざとか世話役たちの記憶とかなんかすごい長い夢だったから… ネタあげるんでだれか描いてくれって感じだよもう本当…

2011-12-01 13:24:45
たゆり @c_tayuri

@xxsham なn だ  と   え、めも え 世話役のメイドの方はサーカスでいじめにあってて、そこから抜け出したところを科学者夫妻に拾われて不老不死の実験に使われて体は幼女のままとか

2011-12-01 13:29:18
たゆり @c_tayuri

@xxsham 執事の方は美しい人間を食べるのが趣味で科学者の娘をずっと食べたいって思ってて娘の抜け落ちた髪の毛を夜な夜な食べてたりとか

2011-12-01 13:29:27
🍽️🎮 @xxsham

@tayuri57 そういえば「めーんめーん」とか「まーんまーん」はどういう意味なの

2011-12-01 13:41:30
たゆり @c_tayuri

@xxsham あ、なんかね、ちょっとここうろ覚えなんだけど、科学者が科学者になるにあたって、そのキッカケがテレビヒーローだったのね。それがなんか…なんとかマンって名前で、それに出てくる敵がかっこ良くて、自分も科学者になって世界を変えてやるんだって強く思ったの

2011-12-01 13:43:29
たゆり @c_tayuri

@xxsham それが声が小さ過ぎてめーん、とか、まーん、とかになって、科学者に操られた人は強い催眠をかけられているんだけど、そこに科学者の感情が入ってしまって、やくざとか、あと屋上に来る生徒たちもぼそぼそ呟いてるっていう

2011-12-01 13:45:10
🍽️🎮 @xxsham

@tayuri57 妻を愛しすぎて暴走してるんだよね父親は。いやまてそもそも実験の最初の目的は?不老不死? ヒーローになって何を助けたいのか

2011-12-01 13:47:49
たゆり @c_tayuri

町を操るとはどういうことなのか、人を操るとは、壊すとは、殺すとは、生かすとは、どういうことなのか、どういうことが起こりうるのか、人の心理は、その内に秘める狂気はどの程度なのか、程度の差によってどこまで現実が変化するのか、その全てを実験するためにやって来たのが科学者夫妻であった

2011-12-01 13:49:04
たゆり @c_tayuri

@xxsham ヒーローになりたかったんじゃなくて、ヒーローの敵側になりたかったんじゃないかな…そっちの、悪役に憧れてたから。きっかけはそれだけど実験するうちに人への支配欲だとか知識欲が変な方向にいってしまったと。しかしその実験につきあってくれた女性を美しいと感じ必要だと思った

2011-12-01 13:52:04
🍽️🎮 @xxsham

@tayuri57 自分は悪役に憧れてるのに大衆はなぜ悪役を嫌うのかという疑問からこじれていった感じか… 妻はなぜそれに付き合っていたのか、賛同していたのかどうかもキーポイントな感じ

2011-12-01 13:55:43
たゆり @c_tayuri

妻は妻で人を試すということが好きだった心理学者で、人の心理と人の肉体を関連づけて実験をしている男がいると聞いて近づき、一緒に実験し、結婚し、娘を産み、荒廃しきった町を実験の場にして、楽しい実験をしていたのだけど、

2011-12-01 13:57:17
たゆり @c_tayuri

娘が育っていくのを見ているうちに母性が生まれ、自分は何をしているのだろうかと、自分はこの子を危険しかない町に住まわせているのではないかと、私の存在が、この子を苦しめているのではないかと。そして実験中に、わざと薬品を間違えて調合、事故に見せかけた自殺をはかる。

2011-12-01 13:57:21
たゆり @c_tayuri

偏った人間しか出て来ない夢の中で正常な思考を持っているのは金髪の少年と何でも屋だけ。立場は普通じゃないけど。科学者の娘は記憶を取り戻すまで結構いろんな感情が抜け落ちてる感じだった。  で、夢の始まりが、花畑だったんですけれども

2011-12-01 14:02:46
たゆり @c_tayuri

花畑で横になりながら、自分の過去を振り返るっていうね そこからのスタートでしたね・・・・ 娘が死ぬ間際から始まった・・・・・

2011-12-01 14:04:04
たゆり @c_tayuri

何が萌えたかって言うとだな ずっと金髪だった少年が、最後、花畑を作っている頃、黒髪になってたってところだよ・・・・・(ピンポイントすぎる)

2011-12-01 14:10:11