#それぞれの大震災 の一部

7
infoskull @giwa7

歴史の向こうの人物の人間味が感じられる。100年前はそんな昔じゃない #それぞれの大震災

2023-09-02 17:17:17
百年前新聞 @100nen_

【カルピス社社長・三島海雲(45)】 2日、水道の止まった東京で「トラック隊」を結成。社員総出で、飲み水にも困る人々にカルピスを無料で配って回る。新聞でも大きく取り上げられる。 #それぞれの大震災

2023-09-02 17:15:00
百年前新聞 @100nen_

【大正三美人の一人・柳原白蓮(37)】 2日、昨日再開した柳原白蓮と宮崎龍介のもとに、息子・香織が迎えられる。2年前の「白蓮事件」以来、はじめて家族3人がそろう。 #それぞれの大震災

2023-09-02 17:00:01
くろべえ @mitake329

以前も呟いたが祖母が日本橋三越で被災。たぶん舅の買物につきそってたんじゃないか。揺れが収まると預けた下足は後で取りに来てくれと店が売り物のスリッパを客に配り帰したそうだ。 #それぞれの大震災

2023-09-02 16:48:59
百年前新聞 @100nen_

【キリスト者・内村鑑三(62)】 2日、滞在先の長野から東京の自宅に戻り、家族の無事を確認する。しかし、キリスト教布教の拠点としていた丸の内の衛生会講堂が崩れているのを見て落胆。聖書研究会を柏木聖書講堂に移す。 #それぞれの大震災

2023-09-02 16:45:00
百年前新聞 @100nen_

【演歌師・添田知道(21)】 2日、野宿した上野公園で朝を迎え、周りが焼け野原になっていることに気づく。凌雲閣が折れているのを見る。 #それぞれの大震災 ▼浅草公園。右奥は崩壊した凌雲閣(浅草十二階)。 pic.twitter.com/jlffBA106a

2023-09-02 16:30:00
拡大
百年前新聞 @100nen_

【実業家・渋沢栄一(83)】 2日、崩れた事務所から資料を運び出そうと思っていたところ、夜の火災で焼失。会社関係の重要書類のほか、徳川慶喜の伝記編纂のための資料も失われる。貴重な資料が失われたことに、非常に後悔する。 #それぞれの大震災

2023-09-02 16:15:00
百年前新聞 @100nen_

【元清皇帝・溥儀(17)】 北京・紫禁城で東京の震災の話を聞き、即座に義援金を送ることを決定。紫禁城内の宝石を日本に送る。日本側は宝石を換金せずに、評価額と同額を皇室から出すことにし、宝石そのものは皇室財産として保管する。 #それぞれの大震災

2023-09-02 15:45:00
百年前新聞 @100nen_

【アメリカ大統領・クーリッジ(51)】 1日(日本時間2日)、関東大震災の知らせを聞き、即座に日本の天皇宛てに見舞い電報を送る。同時に、支援の準備を始める。 #それぞれの大震災

2023-09-02 15:30:00
側の器 増子博子 @bonsaiKO

【開拓の詩人・伊藤勇雄】 新しき村を離れたのち東京に戻り、図書館で震災に遭う。自作の詩を纏めたものを風呂敷に包み逃げる。火事場から人を助けるため近くにいる人に風呂敷包を預ける。 そのまま風呂敷包は紛失。 朝鮮人に二度も間違われ殺されかけた所、警察官に救われる。 #それぞれの大震災

2023-09-02 15:17:05
百年前新聞 @100nen_

【洋画家・岸田劉生(32)】 1日、鵠沼の自宅で妻と花札をしていたところ、地震が発生。娘の麗子(9)は、遊びに行こうと外に出て5、6歩進んだ瞬間に家が崩れた。津波の危険を感じ、家族で逃げる。 #それぞれの大震災 ▼家族全員が無事だった記念写真。笑顔の劉生としかめ面の妻。左の麦わら帽子が麗子。 pic.twitter.com/wWUjaHnbfv

2023-09-02 15:15:00
拡大
百年前新聞 @100nen_

【詩人・萩原朔太郎(36)】 1日、故郷の前橋で揺れを感じる。特に被害はないが、東京のほうでは大きい被害が出ていると聞き、母方の叔母といとこを見舞うため、米と食料品を持って家を出る。 #それぞれの大震災

2023-09-02 15:00:01
エビみそ @shrimps82739857

#それぞれの大震災 これを見るだけでも震災の状況が克明に伝わる ただ芥川は芥川だった この時代の作家はやはりおもろい

2023-09-02 14:55:09
百年前新聞 @100nen_

【ジャーナリスト・宮武外骨(56)】 1日、編集部で本の印刷について相談をしているとき、地震に遭う。大きな本棚が、ふすまとともに倒れたのに驚いて外に逃げる。余震が多いので、近所の人々と墓地の隅で野宿することを決める。 #それぞれの大震災

2023-09-02 14:50:00
福田寛之 @hook_twitty

100年前新聞さん @100nen_ が関東大震災の様子を克明にポストしている。#それぞれの大震災 のハッシュタグからは、短い文だが著名人がどんな体験をしたかが分かり興味深い。 twitter.com/100nen_/status…

2023-09-02 14:22:55
百年前新聞 @100nen_

【東京帝大の学生・作家、川端康成(24)】 1日、千駄木の下宿の2階で地震に遭う。初めは「大したことはない」と考えて動かなかったが、瓦が落ちる音が激しくなり、1階に下りる。地震直後、2時間足らずのうちに浅草の様子を見に行き、凌雲閣が崩れているのを見る。 #それぞれの大震災 ▼崩れた凌雲閣 pic.twitter.com/7cUlclxSm4

2023-09-02 14:09:14
百年前新聞 @100nen_

【駐日フランス大使、ポール・クローデル(55)】 麹町の大使館で地震に遭う。横浜に在住するフランス人300人の安否を確かめるため、自動車で街の様子を見て回る。配給の列に並ぶ日本人の姿に驚く。 #それぞれの大震災 ▼横浜の様子 pic.twitter.com/7wYC756MjQ

2023-09-02 14:15:11
拡大
山中駄菓子 @yamanakadagashi

【駐日フランス大使、ポール・クローデル(55)】 麹町の大使館で地震に遭う。横浜に在住するフランス人300人の安否を確かめるため、自動車で街の様子を見て回る。配給の列に並ぶ日本人の姿に驚く。 #それぞれの大震災 ▼横浜の様子 pic.twitter.com/IDbQi4RSpA

2023-09-02 14:09:52
拡大
百年前新聞 @100nen_

【作家・横光利一(25)】 1日、神田の書店「東京堂」で雑誌を立ち読み中、地震に遭う。「天地が裂けたと思った。絶対にこれは駄目だ、地球が破滅したと思った」と語る。小石川の下宿に帰る途中、ニコライ堂の前で尼僧が祈っているのを見る。 #それぞれの大震災 ▼神田周辺の様子 pic.twitter.com/E97vG6J2jz

2023-09-02 14:09:25
拡大
百年前新聞 @100nen_

【東京帝大の学生・作家、川端康成(24)】 1日、千駄木の下宿の2階で地震に遭う。初めは「大したことはない」と考えて動かなかったが、瓦が落ちる音が激しくなり、1階に下りる。地震直後、2時間足らずのうちに浅草の様子を見に行き、凌雲閣が崩れているのを見る。 #それぞれの大震災 ▼崩れた凌雲閣 pic.twitter.com/7cUlclxSm4

2023-09-02 14:09:14
拡大
百年前新聞 @100nen_

【第一高等学校の学生・堀辰雄(18)】 1日、火災を逃れ、母親とともに隅田川に避難する。辰雄は川を泳ぎきったが、母親は溺死。大きなショックを受ける。 #それぞれの大震災 ▼隅田川・吾妻橋の周辺 pic.twitter.com/lzrGh2hh5J

2023-09-02 14:09:07
拡大
百年前新聞 @100nen_

【作家・永井荷風(43)】 1日、本棚の下に座って『嚶鳴館遺草』を読んでいたところを地震が襲う。頭に本が落ちてきて、驚いて窓を開けると、大騒ぎになっていることに気づき、逃げる準備をする。揺れが続くのを「さながら船上に立つが如し」と記す。 #それぞれの大震災

2023-09-02 14:08:58
百年前新聞 @100nen_

【作家・田山花袋(51)】 1日、代々木の自宅で地震に遭う。揺れが収まったあと、家族とお茶を飲んだりブドウを食べたりしてゆっくり過ごし、家具や瓦を片付ける。「これぐらいで済めば、大きな地震ということもない」と言っていたが、後から各地で大きな被害が出たことを知る。 #それぞれの大震災

2023-09-02 14:08:57
Naya @78_quiz

【駐日フランス大使、ポール・クローデル(55)】 麹町の大使館で地震に遭う。横浜に在住するフランス人300人の安否を確かめるため、自動車で街の様子を見て回る。配給の列に並ぶ日本人の姿に驚く。 #それぞれの大震災 ▼横浜の様子 pic.twitter.com/wlldnSBTZh

2023-09-02 14:05:47
拡大
1 ・・ 9 次へ