集団免疫は可能か?~日本の新型コロナ流行と対策の行方は

今の状況(オミクロン)で集団免疫が有効という根拠も統計結果も皆無だと思いますが、何をめざしているのでしょうか。
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Offside🌻 @yfuruse

私も単なるダメージの加算ではないと思っている。退役軍人調査の「2回感染で死亡率2倍入院率3倍」という研究をみても。 人体は高度なネットワークシステムなので、影響は×2ではなくn乗で考えるべきではないか。そして完全分散型システムではないから、やられるときわめてマズイ部位もある。 twitter.com/EmiNakayama7/s…

2023-01-30 10:21:21
Emi E. Nakayama MD, PhD @EmiNakayama7

@5678123abc 再感染のリスクは、二回目のその一回が重症というよりは、前回の組織へのダメージが回復しない上へのダメージの加算と現在は捉えられていますが、軽症のはずの年代への再感染が増えていく今後には、別の病因病態が想定されるようになるかもしれません。 twitter.com/black_kghp/sta…

2023-01-30 07:54:19
Sukuna @SukunaBikona7

2回目のCOVID-19感染は初回感染よりも重い可能性を示唆する研究。preprint アメリカ、2023/3まで、223万人対象。 94%は初回と2回目のいずれも軽症。 2回目の感染では初回感染よりも病状が1.06倍重くなりやすかった。 月ごとに見ると2020/10では0.56倍だが、2023/2では1.64倍だった。 → pic.twitter.com/OffL23zHQH

2023-08-08 17:47:07
拡大
Dr. Tad @tak53381102

「コロナを軽視する医師を "キャンセル "する時が来た」 okdoomer.io/its-time-to-ca… ”もう十分だ。 コビッドの軽視はもうたくさんだ。波が始まるたびに "警戒する必要はない "と言うのは聞き飽きた。 私たちはもう3年間もこうしてきた。→

2023-08-31 22:37:09
Dr. Tad @tak53381102

毎回、マスクを復活させ、クリーンエアを導入することが切実に求められていた。 そのたびに、コビドを最小化する医師たちが邪魔をし、進歩を遅らせてきた。コビドを擁護し続けるメディアはもうたくさんだ。人は亡くなっている。ロング・コビッドによって人生が台無しにされている。→

2023-08-31 22:38:05
Dr. Tad @tak53381102

犠牲者の中には10代の若者や子供も含まれており、そうでなければ幸せな人生が待っていたはずの人たちだ。このウイルスに感染し4年目を迎えようとしている今、コビドに軽症例など存在しないという、否定しようのない証拠が山のようにある。自然免疫や集団免疫など存在しないのだ。もう止める時だ。”

2023-08-31 22:38:59
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

仮に完治して普通の人と同じ免疫状態に戻ったとして、今後どれくらいの後遺症リスクがありそうか気になっているので、ちょっと調べてみた

2023-09-03 21:05:12
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

ググって出てきた厚労省資料(mhlw.go.jp/content/109000…)から。PDFリンクが落ちてるだけだったので位置づけはわからないが、なんかの委員会での有識者助言資料と思われる。重要そうな点を羅列。 ・伝搬性(ウイルス個体を見たときの感染力)はどんどん強くなってる。インフルの数倍。

2023-09-03 21:13:47
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

・「ウイルス発生から3年経つが未だに明確な季節性が見られない(インフルは2年目からピーク時期が定まった)」 ・ワクチンや自然感染による免疫は時間経過で弱くなる ・ワクチン接種率低下や5類移行を踏まえると集団免疫の獲得が有力な感染抑止策になるが、コロナは抗原性(種族?)がよく変わるので

2023-09-03 21:26:05
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

多くの人が違う株に複数回罹患したら集団免疫獲得できるかも(絶対嫌です) ・献血調査からイギリスは約8割が罹患済と推計される。日本は26.5%で自然罹患率は低く集団免疫が獲得されるまでにはまだ長い時間がかかる ・以上の諸々を踏まえると、コロナがインフルのようになる(=毎年のピークや感染者数が

2023-09-03 21:36:33
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

予測できる状態になること)までには少なくとも数年はかかる(違う株がどんどん出てくることを考慮に入れるといつになるか分からない、と読み替え可能なニュアンス、、、) 後遺症は有益な情報あまりなくて(スクショ添付します) ・「Long COVIDはコロナリスクを考える際には順調な課題(細かい分析なし)」 pic.twitter.com/9iucJ369nC

2023-09-03 21:43:05
拡大
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

・Long COVIDで社会生活送れなくなるリスクも認識してます Long COVIDの存在は知ってます〜くらいのトーンですね、説得的なデータがないんだろうな、、、 pic.twitter.com/npAbLQokAN

2023-09-03 22:02:25
拡大
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

もっと直接的に後遺症リスクを知りたく、(今更ながら)ゾコーバのプレスリリース見た↓ 神経症状出る率はゾコーバ飲んで30%、飲まないと45%。(いずれにしても高くてびっくり)。この数値で社会がそれなりに回ってるということは仕事や日常を送れなくなる重症者の割合は低いと考えて良いのか、、、? pic.twitter.com/meuWC2Qrln

2023-09-03 22:19:11
拡大
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

広島県の後遺症実態調査( pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attac…) 2つのパイチャート見ると後遺症出た人のうち重い人はだいたい5割くらいかな?後遺症出る率が3割だから、感染→重めの後遺症の確率は15%。WHOが10%って言ってた記憶あるけど、だいたい一致しますね。 pic.twitter.com/cBwojGQmu7

2023-09-04 00:37:46
拡大
オラフ@Long COVID @Fy9oOQIAd9bNgI

15%=7回感染したら1回は当たる(高齢の方は後遺症ならない印象だから生産年齢の方だと30%とかあるのかも)。今後の感染率は結構高いままで推移すると思うから、治って気を抜いた3年後にまた後遺症とか全然ありうる😇 感染拡大期に飲み会行ったりマスク外して外出してる場合じゃない、、、

2023-09-04 01:01:53
ぽぽんた #核PA にNO! 🇯🇵 🇵🇸#CeasefireNOW🍉 @poponta_2012

これは、「(わざと)千葉県民をコロナに感染させて、集団免疫を獲得させる!(公表は出来ないが)国の方針も同じである!(`・ω・´)」とスウェーデンとイギリスで惨憺たる結果を招来した集団免疫戦略を未だに奉じるカルト知事熊谷俊人が奪マスクをいきなり行った当然の帰結です😠 twitter.com/ryos_mythology…

2023-09-04 13:53:12
ハゲさん @ryos_mythology

『千葉県』、人殺し集団やんけ。   【速報】学校でのマスク着用「教職員が率先して外し指導を」 千葉県教委、県立校や市町村教委に通知  「選択できない」保護者相談多く chibanippo.co.jp/news/national/…

2023-09-03 20:03:23
うじー@感染対策魔人はマスク着用と科学で対処 @medical_for_all

まず集団免疫は「つきません」 ついてるならスウェーデンやブラジルはとっくにコロナを克服したし、イギリスでなぜ複数回感染により身体がボロボロになった数多の人達が出ますか? そこの指摘をさせてもらいます、はっきり言って集団免疫を唱える者達はコロナ禍初期で卒業しとけ!としかなりません。

2023-09-06 15:27:33
餅米 @love_deeply_ume

マスクしない海外じゃ、5回とか6回コロナになった話も聞くのに、集団免疫とか…頭にオガクズ詰まってんのかしらね。 3年半に5~6回ペースで40度近い熱を出してたら、長生きはできないわよね~。2019年には存在しなかったものが飛んでるんだから、諦めてマスクしとけっての。

2023-09-06 20:25:56
ma36 @ma3611223344

「新型コロナに対する集団免疫は期待できない」(宮坂昌之氏) 「イギリスやスウェーデンなど、いくつかの国はそれを信じて、感染対策を十分に行ないませんでした。 結果、多くの死者が出た」 コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい!(週プレNEWS) news.yahoo.co.jp/articles/8c4b7…

2023-09-06 21:35:16
まとめ 新型コロナ後遺症/long COVIDの症状や影響、発生率など 主に「新型コロナトピック1週間」でまとめたツイートから、新型コロナの後遺症、long COVIDの発生率や症状、罹患後の影響についてまとめています。 ツイートはツイート時の情報です。最新情報は一次ソースを参照してください。 7226 pv 25 1 user

日本では

岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

NHKの国際放送(英語)では、感染症法の5類(category 5)は「最もランクの低いカテゴリー」と説明していて、「ムムム−」と思いました。感染症法ってそういう法律じゃないんですけどね。3類より4類、4類より5類が「ランクが低い」感染症なのではありません。でも、まあ、そういう誤解はするよなー。

2023-02-17 17:09:54
Offside🌻 @yfuruse

「ワクチンだけでは完全には新型コロナパンデミックを抑えられない」 →だから日本が他国を周回遅れにしている、と書き続けている。ワクチンうってマスクをしていた頃の日本が世界最高水準の「ベストな対策」だったんだよ。 ダウングレードして他国にあわせるのが、いい政策だとはまったく思わない。 twitter.com/mdc_martinus/s…

2023-06-24 02:52:05
Maarten De Cock @mdc_martinus

“Vaccination alone has not completely controlled the COVID-19 pandemic…” “…there is a global indoor air crisis.” “…if another novel and highly contagious respiratory virus emerges in future, another pandemic is likely to occur.” (1/4) pic.twitter.com/Vv5JEnPLQf

2023-06-23 20:24:19

5類移行後

らふつ💉PPMMMM💉 @konmei30

新型コロナの後遺症で28%に記憶障害が出現、横浜市大などが正確な発生率を精査 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2…

2023-03-06 19:59:49
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

5歳以下の小児において,COVID-19に罹患した小児は,罹患しなかった小児に比して重症RSウイルス感染症のリスクが1.4倍高かった.PSマッチング解析(medRxiv 2023 May16) medrxiv.org/content/10.110…

2023-05-19 09:24:13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ