23年9月9日のゲームジャーナル誌88号付録「激闘! ロンメル軍集団」を、5ターンまでソロプレイした時のツイートまとめ

ハーフマップの「激マン」システムということで楽しみにしていたゲームです。 やはりチットが増えると時間かかりますね。
6
舞方雅人 @masatomaikata

@telluru 仏軍もなんだかんだ戦っているんですよなぁ。

2023-09-09 12:43:55
Te.Kishi @telluru

@masatomaikata ですねぇ。 自分もアフリカ戦線の状況とかそれなりに知ってるつもりでしたが、仏軍については全然でした。

2023-09-09 12:47:54
杉並ボードゲーム同好会 @suginamibgc

@masatomaikata @telluru このちょつと前、ヴィシーフランス末期症状のごたごたが、結構ドラマチックで面白いですね。 戦後の仏主導権を巡った、ヴィシーフランス軍の司令官とドゴール(自由フランス)の思惑とか、興味深い。

2023-09-09 12:57:20
舞方雅人 @masatomaikata

第3ターンの増援ユニットたち。 独軍には第21装甲師団が来るよ。 ヽ(゚∀゚)ノ 英軍にはアンダーソンチットが入る。 「あれ? 私はまだ来てなかったのね?」 pic.twitter.com/dvex6EJbBX

2023-09-09 12:58:25
拡大
杉並ボードゲーム同好会 @suginamibgc

@masatomaikata @telluru おかげで、ヴィシー本国はドイツ軍が電撃進軍して武装解除される顛末とかも。

2023-09-09 12:58:56
舞方雅人 @masatomaikata

@suginamibgc @telluru ヴィシー政府もあわれと言えばあわれ。

2023-09-09 12:59:48
舞方雅人 @masatomaikata

第3ターンは独軍第5装甲軍からスタート。 第21装甲師団はこっちから登場なので、とりあえず取れる占領マーカーを取りまくる。 pic.twitter.com/lDKIZcMBDg

2023-09-09 13:13:49
拡大
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

そしてフランス軍の小部隊が守るル・ケフの町を攻撃。 攻撃力も防御力も無いフランス軍の小部隊はダイスを振るまでもなく全滅。 ル・ケフ占領。 pic.twitter.com/3ie6414BIS

2023-09-09 13:18:11
拡大
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

これで占領マーカーが18個に達し、ゲームエンドがさらに前倒し。 第12ターンが最終ターンに変更。 pic.twitter.com/1PUfZalnQ2

2023-09-09 13:20:21
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

英軍はアンダーソンチットで第1軍を活性化。 取られたら取り返すとばかりにル・ケフの独軍部隊を攻撃。 pic.twitter.com/3obnQ5QYVT

2023-09-09 13:27:51
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

圧倒的攻撃力で8:1の4。2RRで2ステップロスと2ヘクス後退。 ステップロスで除去となる。 (>o<") アー pic.twitter.com/r0FRm59ftx

2023-09-09 13:30:12
拡大
拡大
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

フランス第19軍団は移動のみ。 このターンはまだ戦略移動ができないので、司令部だけがガフサの町に入る。 仏軍歩兵遅いよ! pic.twitter.com/BRkYZUXvEP

2023-09-09 13:34:50
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

英軍第1軍のチットが出て、英軍が二度目の移動。 「わははは! ゲームエンドが前倒しになろうと、チュニスとビゼルテを占領すればいいのだ!」 pic.twitter.com/aqYrBYF7LZ

2023-09-09 13:40:51
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

ということで独軍第334自動車化歩兵師団を5:1から地形効果で4:1に下がるものの攻撃。 ダイス目3でRなので1ヘクス後退させ、戦闘後前進。 pic.twitter.com/x4o7Qewgsb

2023-09-09 13:43:51
拡大
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

米第2軍団は今回も増援を前線に前進させるのみ。 「我々のボーイたちは戦争ができるのかね?」 pic.twitter.com/KKS64bLosy

2023-09-09 13:46:44
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

独軍はアルニムチットで第5装甲軍ではなく司令部からの距離関係無しの4ユニット移動を選択。 第21装甲師団でガフサを攻撃! pic.twitter.com/zznzHtrNnz

2023-09-09 13:53:16
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

航空優勢で3:1になってRRの結果。 フランス軍司令部は後退し、ガフサを占領! pic.twitter.com/bLXnansB38

2023-09-09 13:54:42
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

なんと、このターンは最後に補給確認チットが登場。 補給が切れたユニットは無し。 第3ターン終了。 pic.twitter.com/uQpl486kNm

2023-09-09 13:56:52
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

第4ターン。 ついに枢軸軍にはリビアから逃げてきたアフリカ軍団が登場。 このターンからロンメルチットかアルニムチットのどちらかを選ばなくてはなりません。 連合軍にはアイゼンハワーチットが登場。 「逃げてきたとは人聞きの悪い。戦略的転進だよ」 pic.twitter.com/GTSb5bBDHV

2023-09-09 14:04:57
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

イタリア軍ユニットの、この薄い帯は特になんかのルールがあるというわけでもないのかな? 見当たらないな。

2023-09-09 14:07:53
舞方雅人 @masatomaikata

「当然このロンメルが登場したからには、私のチットを使うと思うがね? 私のチットはマンシュタインチットのように割り込みもできるのだよ。当然使わないわけがない」 「くっ! ロンメルめ!」 pic.twitter.com/TvECzx3FBc

2023-09-09 14:13:00
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

ああ、やはり使わないチットにアルニムが! (笑) pic.twitter.com/LD1gXDnwzp

2023-09-09 14:15:53
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

第4ターンはアンダーソンチットから。 英第1軍前進。 でも、敵のZOCの出入りにプラス2がけっこう効いてるなあ。 pic.twitter.com/ExSyHNvj9h

2023-09-09 14:34:40
拡大
拡大
舞方雅人 @masatomaikata

川と丘で2シフトされるも3:1でRの結果。 戦闘後前進でチュニスは目前! 「よし! 英軍はもう一枚チットがある! チュニス一番乗りだ!」 pic.twitter.com/qUv8IngLVP

2023-09-09 14:40:39
拡大
拡大