砂工作コンテストのまとめ!

2023年夏の工作イベントとして『砂工作コンテスト』を勝手に開催しました! 今回は『砂に関連する工作であれば何でもあり』 砂につながるものであれば、土や石も細かくなれば全て砂ですのでOKです。
2
前へ 1 ・・ 4 5
ぬぬう @153_black

粘土でア理科版のくられ先生のお面作っていたのですが途中割れに割れて完成まで間に合いませんでした(現在まだ補修作業中)。来年の工作コンテストでリベンジしたいです! #砂工作コンテスト pic.twitter.com/qx45MCfNMm

2023-08-31 21:40:31
拡大
うるちまい子🌾 @urutimaiko

そして #砂工作コンテスト は本日23:59分59秒99まで!ふるってご応募ください! (でもご安全に!!!) twitter.com/degochiyakuri/…

2023-08-31 21:42:53
デゴチ @degochiyakuri

もーーー、みんなさぁーー ギリギリで課題をこなすっての、学生時代から変わっていないじゃん! そういうギリギリなところ……大好きですよ。 …ということで、砂工作コンテストのエントリー、明日8月31日23:59の59秒99まではまた1日以上余裕があるのでよろしくお願いします!

2023-08-30 23:56:40
生肉 @yukihiro_gyo

砂工作コンテスト、ギリギリに出したほうがよかったのか…?

2023-08-31 21:52:36
どらこ @doradorako3

くられ先生と磁性流体(失敗品)の観察しよう! 雲型定規の穴に磁石がはめてあり、瓶にかざして中の液体と砂鉄の動きを見ます。 磁性流体はレーザープリンタのトナーと油を混ぜて作り、鉄分を増やしたくて砂鉄を混ぜたら、砂鉄が分離し失敗しました。 #砂工作コンテスト pic.twitter.com/0Ehh4lKLCQ

2023-08-31 22:02:34
拡大
拡大
拡大
たつねこまん @tatsunekoman

これがこうなってこうなってこう。 後二時間無いがどうにかしてどうにかなる。と思う。 まぁちょと覚悟しとけ。 #砂工作コンテスト pic.twitter.com/7joGmFH6N0

2023-08-31 22:20:09
拡大
拡大
拡大
拡大
Ctakeロボ @ctake23robo

#砂工作コンテスト 昔、某所で拾ってきた水晶を。。これなんて言うんだっけ?。。。とりあえず縛って見た。吊るすには良さそう。 記念参加しとこう。 pic.twitter.com/PXGkRXIF9m

2023-08-31 22:26:41
拡大
エメツ/十束玩具 @emetzyakuri

諸事情により砂工作コンテストに参加できないのでスイカ割りの動画でお茶を濁させてください インジェクションナイフを作ってみた nicovideo.jp/watch/sm393018… #sm39301851 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/ILATH4Gpeu

2023-08-31 22:43:57
kinesin @nwvlumGzHqLIJJA

#砂工作コンテスト 石粉粘土で原寸大ピクミン作ってたのを1週間くらい放置してたけど完成させました!せーふ!🙆‍♀️笑 デゴチ先生にも出演していただきました🐻‍❄️ pic.twitter.com/kL3vZWYNj3

2023-08-31 22:57:23
拡大
拡大
さはらDes🙏ビスコ配りおばさん @LE_The_eND_d0vk

この後レジンで水再現して〜って感じのつもりだったのですが間に合わなさそうなので…😭完成したら個人的に載せ魔… 思った以上に接着剤が乾かなくて… 来年以降またコンテストあったら溜め込まずに!!!がんばります!!!!(そしてまた同じ過ちを繰り返す)(カマキリ作成中) GG! #砂工作コンテスト pic.twitter.com/yRWzqIZkSm

2023-08-31 23:02:52
拡大
拡大
拡大
拡大
たつねこまん @tatsunekoman

うおぉぉぉ! 間に合った!何かを砂にしてから固めてみた!いにしえの記事の再現。 デカいフ〇スク。 #砂工作コンテスト twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/CnU9VRnmAP

2023-08-31 23:10:08
拡大
拡大
拡大
生肉 @yukihiro_gyo

#砂工作コンテスト 残り50分を切ったがしかしまだ参戦者が増える!すごいぞ! twitter.com/yukihiro_gyo/s…

2023-08-31 23:13:35
生肉 @yukihiro_gyo

で、そんなわけでして夏休み恒例の企画初参加。 使ったものは100均の粘土と絵の具と水のみ。 前から作る作る詐欺になっていた、うるちまい子さん(本体)の胴体を作りました。 頭部は取り外し可、つまり2.5合の米袋置きです。 数年ぶりの粘土細工、さすがに粗が目立つ…( ˘ω˘ ) #砂工作コンテスト pic.twitter.com/GYILTq2vkA

2023-08-20 23:15:07
4らタに @shiratani583

ビリリダマ(バスボムのすがた)  元は粉なので砂だと思いたい 中には家にあったなんかすごい石と靴べらな石を入れました #砂工作コンテスト twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/NEmiHPDMgA

2023-08-31 23:28:13
拡大
拡大
む〜す〜す @uZDIE94PcBn2dC7

#砂工作コンテスト デゴチ先生の蚊遣りクマです。 方眼紙にスケッチして、プラ板を丸めて芯にして、石粉粘土で覆いました。 頭のネジにボタン電池が入っていて、片目が光ります。 蚊取り線香は実際には使えません。 pic.twitter.com/tuDm17yv7d

2023-08-31 23:53:21
拡大
拡大
拡大
デゴチ @degochiyakuri

ということで、砂工作コンテストにご参加いただいた皆さま! ありがとうございました。 これからまとめとか集計とか、頑張りますです、はい。

2023-09-01 00:04:43
レイユール @rayure_chemist

砂工作コンテスト、各位創意工夫を凝らしていて面白いですね。 私は残念ながら色々スケジュールに余裕がなくて何もできませんでした。やっぱり重要なのは行動力ですね。 来年のコンテストは何かやりたいですね。

2023-09-01 00:29:56
ぬぬう @153_black

砂工作コンテストに間に合わなかったお面、毎日ちょこちょこ進めてます👍👍✨

2023-09-02 22:06:51
ぬぬう @153_black

砂工作コンテストに間に合わなかったア理科表紙版のくられ先生のお面完成しました!!#薬理凶室 pic.twitter.com/VI10uinmOE

2023-09-09 19:09:52
拡大
前へ 1 ・・ 4 5