自分の誤りをどうしても認められない宮台真司先生、どんどんトリチウム生体濃縮説にこだわりドツボにはまっていく……

社会学でもジャニーズ事務所の崩壊を思わせる現象が起きている…… 業界内では誰も反論してくれなくなった老人がいつまでも現役として振る舞うとこうなってしまうのか……
17
宮台真司 @miyadai

植物性プランクトンからムラサキガイへの食物連鎖によるトリチウム生体濃縮を見出した科学誌の査読論文 miyadai.com/blog/?p=264 自らの劣等感をエセ科学の威を借りて埋め合わせるヘタレども、どんどん湧いて炎上しな。 ただし炎上先は、定評ある学術誌・査読チーム・論文執筆者だぜ、くっくっく

2023-09-12 13:13:23

コミュニティノート

この論文に関する三菱総研の調査報告書があります。

令和2年度原子力の利用状況等に関する調査事業 (多核種除去設備等処理水の処分技術等に関する調査研究) 調査報告書
p5.p6
「給餌回数とOBT濃度の比例関係を根拠に生物濃縮の可能性が示唆されているが、実験で得られた濃縮係数が1を越えているわけではない。また、捕食者体内で平衡に達する前の数値であるため、本結果から生物濃縮の有無を断言することは難しいと考えられる。」

https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2020FY/000724.pdf

めげずに別の資料を提出するが…20年前の研究しかなかった宮台先生

宮台真司 @miyadai

魚類へのトリチウム生体濃縮を確認した英国政府環境庁の報告書.全213頁 miyadai.com/blog/?p=255 自らの劣等感をエセ科学の威を借りて埋め合わせるヘタレども、どんどん湧いて炎上しな。 ただし炎上先は英国政府だぜ、よろしく。

2023-09-12 13:09:24
リンク MIYADAI.com ―ミヤダイドットコム― 魚類へのトリチウム生体濃縮を確認した英国政府環境庁の報告書.全213頁 英国各原発周辺の魚類に蓄積されたトリチウムと生息環境内のトリチウムをベクレル比較して生体濃縮の存在を確認した。著作者・刊行年・報告書名の順にU.K.GOV Environment Agency 2003 "radioactivit 39

「20年前の研究ですよ」のツッコミに対して「カウンターリサーチ出せるもんなら出してみろ」とイキる宮台先生

だいちゃん @4567daichan

@miyadai 宮台さん、報告書2003年っすよ。 恥ずかしいっす。😭

2023-09-12 13:39:44
宮台真司 @miyadai

だったら、カウンターリサーチを見つけ出して、ここで紹介してみなよtwitter.com/4567daichan/st…

2023-09-12 14:07:07
宮台真司 @miyadai

だったら、カウンターリサーチを見つけ出して、ここで紹介してみな。あんたに出来ればな twitter.com/ryo_el_dorado/…

2023-09-12 14:08:23
りょ〜@嶺華(りょ~か) @ryo_el_dorado

20年も前の論文でいきり散らかす宮台先生かっこいいです尊敬します‼️ twitter.com/miyadai/status… pic.twitter.com/CKwM6GJEIY

2023-09-12 13:15:41
宮台真司 @miyadai

だったら、環境よりも高い魚類のトリチウム由来のベクレルという英国政府の各原発周辺のデータ(仮説じゃなくデータだよ)を崩すようなのカウンターリサーチを探し出してごらん。あんたに出来ればね。「くっくっく」 twitter.com/Tamakinia/stat…

2023-09-12 15:36:00
たまきひさお Trans・Venus マンガ図書館Z @Tamakinia

宮台真司が復活してる。相変わらずトリチウムの生体濃縮を問題にして。20年前の英国政府の報告書を盾に「くっくっく」だそうな。

2023-09-12 15:10:09
宮台真司 @miyadai

英国政府のレポートは、頭の悪いあんたがこねくりまわしている仮説じゃなく、複数の原発周辺の「魚に濃縮されていた」というデータで、随伴的に示した論文はそれを受けた「植物性プランクトンから貝へ」という経路を示したデータなんだな。もっと頭をよくしてから、そうしたデータを左右しているパラメータについて仮説を立てて、検証を呼び掛けてごらん。どこかで見たセンテンスの馬鹿の一つ覚えはやめな。頭の悪さが丸出しだ。

2023-09-12 15:56:03
中野郷鬼婆初代ドスさくら @XLkWkiCO7ucVDIF

@miyadai トリチウムは核融合炉の燃料なんで生物濃縮が本当なら誰かノーベル物理学賞もらってるはずなんだけど聞いたことないな。魚でそれが出来るなら低コストの核燃料ができるので世界中の原発で生け簀でも作ってやれば人類のエネルギー問題解決だし魚がフィルターになるのでトリチウムはますます減るな。

2023-09-12 15:47:39
宮台真司 @miyadai

英国政府報告書と併せてちゃんと読んだかな。複数の原発隣接水域で、環境(海や川の水中)よりも高いベクレルのトリチウムが植物性プランクトンや魚貝から見つかる以上、生体蓄積は現にあって、生体蓄積があれば捕食連鎖速度や代謝速度や時間の長さ次第で生体濃縮があり得て、論文はそれを示す訳なんだが、そうしたパラメータが研究途上なんだよ。 その状態では「安全」を宣言する訳にはいかないな。他の核種問題を完全に横に置いたとしてもね。予防原則の本質は、危険であることを証明することじゃなく、安全であることを証明することなんだ。むろん、安全の証明にも閾値があって、多くの場合それが社会的に設定される。フクイチで飛んだ「原発絶対安全神話・全量再処理神話・原発安価神話」を、電力会社がとったデータ? を元に吹聴していた学者らの出鱈目がそれを示してるよ。 電力会社が示した活断層データの大半が完全な捏造であったことは、マル激でも扱ったように、裁判で明らかになったよね。データ採取にも、分析にも、安全判断の閾値設定にも、ステイクホルダーが蠢いていること忘れちゃダメ。東電が出すサンプルやデータをIAEAが分析・評価するという図式は、両方がステイクホルダーだから利害相反の疑いを免れないんだ。正常性バイアスは分かるが、問題を単純化しすぎちゃダメなの。

2023-09-12 16:22:56
もけけ @mouryou_mokeke

@miyadai 以前もこの論文を論拠に挙げている人いましたけど、私の理解力では最初からトリチウム濃度の高い環境下での生物には濃度の高い有機トリチウムが発見されると読めるのですが?希釈して海に流すのだから低濃度環境でも生体濃縮の結果高濃度のトリチウムが作られるという趣旨をされているのですよね?

2023-09-12 15:53:44
宮台真司 @miyadai

報告書をちゃんと読んだかな。生体濃縮はあると3回繰り返される。だが「今のところ」悪影響はかなり低いだろうというだけ。予防原則は危険の挙証ならぬ安全の挙証なのだが、前ツイで語ったけど安全の閾値は数多のステイクホルダーの存在を前提に社会的に設定されるんだ。国語ができないのは致命的だ twitter.com/RampageInShade…

2023-09-12 16:29:38
乱平治 @RampageInShade

@miyadai その英国政府が、セラフィールドやサイズウェルの原発や再処理施設からのトリチウム水の放出を認可してるんだが、これはトリチウムの影響がマイナーで生体濃縮しないという証左だな。 他のリプで、その報告書はトリチウムの生体濃縮を報告したものではないとツッコミが入ってることとも辻褄が合う。

2023-09-12 16:04:25
宮台真司 @miyadai

あなたのいう範囲では誤解はない。前掲した英国政府報告書と論文を併せて読む。①各原発周辺で環境水より遙かに高いベクレルのトリチウムが魚に蓄積された(政府報告書)。②実験状況下で植物プランクトンに蓄積されたトリチウムの貝への移行があったが濃縮と言える程ではない(論文)。③他方で魚への蓄積は捕食による生体濃縮を示す(政府報告書)。⑤ゆえに「生体蓄積と生体移行があれ生体濃縮だけは生じない」とは実証されていない。 ここから先は追補。 ⑥予防原則は危険の挙証ではなく安全の挙証。⑦安全の挙証には閾値があるがその設定は多数のステイクホルダーが絡んだ社会的営み。⑦だから英国政府が政府報告書と論文を踏まえても原発政策を維持し得る。⑧直前まで高濃度のトリチウム水を含む環境にいたのが環境のトリチウム水濃度が下がって環境と魚のベクレル差が生じたというのはデータではなく学者の仮説的解釈。複数の原発周辺でかなりベクレル差があったのを見ると御都合主義的。ちなみに学者もステイクホルダーネットワークの中にいる。

2023-09-12 17:34:43
hi-lite @hilite69

宮台氏(@miyadai )が誤解している点を解説する。 まず、生物蓄積と生体濃縮は別物で、食物連鎖の上位ほど濃縮係数が高くなる現象が生体濃縮である。こうなると、環境濃度が低くても食物連鎖の上位に位置する生物では濃度が高くなり、毒性が顕在化しうるため、問題となる。 twitter.com/miyadai/status…

2023-09-12 17:23:01
宮台真司 @miyadai

英国政府報告書と論文を併せて読む。①各原発周辺で環境水より遙かに高いベクレルのトリチウムが魚に蓄積されたが危険な現状ではない(政府報告書)。②実験状況下で植物プランクトンに蓄積されたトリチウムの貝への移行があったが濃縮と言える程ではない(論文)。③他方で魚への蓄積は捕食による生体濃縮を示す(政府報告書)。⑤ゆえに「生体蓄積と生体移行があれ生体濃縮だけは生じない」と実証されてはいない。 以下追補。⑥予防原則は危険の挙証ではなく安全の挙証。⑦安全の挙証には閾値があるがその設定は多数のステイクホルダーが絡んだ社会的営み。⑦だから英国政府が政府報告書と論文を踏まえても原発政策を維持しうる。⑧直前まで高濃度のトリチウム水を含む環境にいたのが環境のトリチウム水濃度が下がって環境と魚のベクレル差が生じたというのはデータではなく学者の仮説的解釈。複数の原発周辺でかなりベクレル差があったのを見ると御都合主義的。ちなみに学者もステイクホルダーネットワークの中にいる。

2023-09-12 17:51:45
火鍋チャンネル(妖精) @hinabe_ch

宮台真司せんせがトリチウム生体濃縮を信じ切り引っ込みがつかなくなったのか、 20年以上も前の、しかも趣旨はトリチウムに危険は少ないという内容の、 さらに生体濃縮はしないという追試結果で否定までされてきた論文を持ってきて強弁してるのを見て、 秋の気配を感じている

2023-09-12 17:05:24

すぐにカウンターリサーチが提出されてしまう宮台先生

身長30フィート @DinosaurAndSons

@miyadai 宮台先生って、国際誌にあんまり論文出したことないのかな。理系の大学院では、論文はまず批判的に吟味し、それを鵜呑みにせず検討しろって教育を絶対に受けると思うんです。私はしがない医師ですが、米、英の雑誌に30報位、論文出してます。当たり前ですけど英語です。

2023-09-12 22:32:27
上念 司 @smith796000

宮台さん、総ツッコミどころか、大学の契約しているデータベースからダウンロードしていたファイルを一般共有しちゃった?!しかも、一番面倒くさいエルゼビア社のやつじゃん。どうする都立大? togetter.com/li/2223352

2023-09-13 14:35:46

カウンターリサーチを提出された後まだツイートなしの宮台先生

いま一生懸命読んでくださっているものと思います

1 ・・ 5 次へ