My favorite tweet

0
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
Takuya Kitagawa/北川拓也 @takuyakitagawa

大体人生なんて、幼い頃から抱えているコンプレックスとの戦いでできているものだ。どんなに綺麗に生きているつもりでも、みすぼらしくてかっこ悪い。だからむしろ開き直って強がっていればいい。少なくとも僕はそうする。

2011-11-25 15:31:02
yokichi @yokichi

「やる気にならない」ってのは、行動が足りないから感情が動かないんだよ。自分の経験を通じてでないと、感情が動かないので、他人事になる。他人事だと、情熱が生まれない。

2011-11-24 13:01:47
Takuya Kitagawa/北川拓也 @takuyakitagawa

恋愛だとかもそうだと思う。この人は〜だからいいの、っていってる間は寂しい恋愛だ。よくわからない、けどこの人とは一緒にいたい、ってなった時に新しい愛が芽生える気がする。

2011-11-23 08:16:46
Yoshiki Ishikawa / 石川善樹 @ishikun3

誰もできないようなことをしても、それは努力と呼べません。誰もが出来ることを、誰もできないぐらい続けることを、努力と呼ぶのだと思います。

2011-11-20 22:44:35
Yoshiki Ishikawa / 石川善樹 @ishikun3

知能検査を開発したビネー博士は、「人は努力すれば、誰でも能力は伸びる」と信じていた。しかし、その想いとは裏腹に知能検査は独り歩きし、「世の中には、頭がいい人と悪い人がいる」という幻想ができてしまった。そんなことはなく、「世の中には、努力する人と、努力しない人」がいるのです。

2011-11-20 22:15:58
Yoshiki Ishikawa / 石川善樹 @ishikun3

人から批判された時、「あの人は分かってない!あの人嫌い!」と、自我を守ることに必死な人がいる。一方で、「なるほど、そう人から見えているということは、まだまだ努力が足りないということだな」と思う人もいる。教育学の研究によれば、後者の人が、圧倒的に成長するみたいです。

2011-11-20 22:07:17
Yoshiki Ishikawa / 石川善樹 @ishikun3

意外に知られていませんが、モーツアルトは最初から天才だったわけではありません。むしろ、才能がないことに、10年以上も悩み続けたのです。他の作曲家のフレーズをたつぎはぎした様な曲ばかり作っていたのです。

2011-11-20 22:00:18
yasulabot @yasulabot

"私は、自分の墓に、次のような泣き言を刻みたいとは思わない。「私はすごいことをやりたかったのだが、上司がやらせてくれなかった」" RT 「すごいこと」で思い出した絵 - 愛の日記 @ ボストンhttp://t.co/lTrs62vP

2011-11-20 18:20:46
yokichi @yokichi

ちなみに、日本企業が中途を高額で雇えないのも、企業を高額で買収できないのも、基本的に同じ理由だと思う。人は、新卒から安く育てれば、失敗しても昇進しないだけでリスクが低い。事業も一から安く育てれば、失敗しても儲からないだけでリスクが低い。だが戦略のリスクは変化への対応が遅いこと。

2011-11-20 15:34:53
ちきりん @InsideCHIKIRIN

あと、「孤独」をきちんと知っておくことは大事だよ。その時、自分がどういう気持ちになるのか、どれくらいつらいのか(つらくないのか)、そういうことを知って、いつでも向き合えるようになっておいたほうがいい。よほど強い人以外は。

2011-11-20 11:24:54
ちきりん @InsideCHIKIRIN

人生の一時期、友達がいないくらいで大騒ぎする必要はないと思う。

2011-11-20 11:23:21
ちきりん @InsideCHIKIRIN

おしらせ2)明日19日 23時からのJ-waveラジオ番組BookBarの中のBook standというコーナーで数分間、ちきりんの声が流れます。自分に影響を与えた本、について語ってるはずですー。

2011-11-18 16:30:55
本郷 寛 | Yutaka Hongo @hongo35

お気に入りのツイートを見返してたら見つけたエントリ。おすすめ! / 人間の価値は平均とのずれから生まれる - 愛の日記 @ ボストン http://t.co/SpBEUyR9 via @yokichi

2011-11-17 16:20:35
三好大助 | インナーテクノロジー研究家 @dice344

全細胞に言い聞かせたい。⇒「耐える心に、新たな力が湧くものだ。 全てそれからである。 心機一転、やり直せばよいのである。 長い人生の中で、 そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。」 -本田宗一郎

2011-11-17 11:38:29
三好大助 | インナーテクノロジー研究家 @dice344

この苦しい瞬間が、ぜったいにつながるのだ。きっととんでもないことになるのだ。未来のじぶんが、微笑みながら今のじぶんを眺めてくれているのだ。いまに見てろよ。かならずだ。楽しんでみせる。

2011-11-16 00:34:08
三好大助 | インナーテクノロジー研究家 @dice344

人生の九割は三十代で決まるだの、人生を決める二十代の過ごし方だの、いろいろ本はあるけれど、そんな簡単に人生なんて決まらないし、決まるほど簡単でもないだろう。それにぼくらはいつだってこの瞬間からやり直せるんだから。

2011-11-13 12:11:50
Takuya Kitagawa/北川拓也 @takuyakitagawa

君の人生のリスクなんて、たいしたこと無い。いざとなれば一生懸命やれば、それなりに幸せにやってけるんだ。それよりも君が大きなことを成し遂げなかった時に世界が被るリスクを考えたらいい。世界が変わるチャンスを一つ失う。それこそリスクじゃないのか? by @from2001

2011-11-12 20:34:11
Daisuke Iwase @totodaisuke

学生必読! RT @joesakai: 面白いー RT @dakemasaya: マネックス証券松本のインタビュー!!RT @goodfind 『今、学生に戻ったとしたら外資金融なんて絶対に行かない』 http://t.co/3TAqv9cn

2011-11-12 13:16:56
三好大助 | インナーテクノロジー研究家 @dice344

きょうはすっごくポジティブなエネルギーをもらった。世界を変える挑戦をしなくてどうする。できない理由は数えたらキリがない。やるかやらないか、そこだけだ。人生一度きり。もっともっと一心不乱になりたい。

2011-11-10 22:35:11
田端@TabataBAR InterFMで水曜夜に生放送 @tabbata

スティーブ・ジョブズ, 1955 – 2011 ~スティーブン・レヴィーが語る、ジョブズのライフストーリー。本日発売の雑誌『WIRED』VOL.2 の巻頭特集にあわせる形で訳文全文掲載!http://t.co/6TvTUQQv via @wired_jp

2011-11-10 18:18:28
三好大助 | インナーテクノロジー研究家 @dice344

失う怖さは、「自分のプライド」を失う怖さなんだと思う。けれど、それが邪魔して、やりたいことがあるのに、一歩も踏み出さない人生だとしたら、人生の最期がきたとき、気持よく死ねないのでは?と思う。-山口絵理子 http://t.co/y3Y2jDya

2011-11-10 16:41:50
Daisuke Iwase @totodaisuke

生命保険立ち上げ日誌 : 【書評】働きながら、社会を変える。-ビジネスパーソン「子どもの貧困」に挑む http://t.co/SKTwIZkJ

2011-11-07 15:58:02
ちきりん @InsideCHIKIRIN

間違えてはいけないのは、個別の企業や組織、そして個人の将来性を決するのは、国際貿易のルールだの関税だのではなく、(経営者の)才覚とリーダーシップであり、(働く人の)革新性や頑張りであるということ。いつの時代もそれは変わらない。

2011-11-07 09:22:29
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

実際の恋愛とかセックスの方が楽しいのに、なんでみんな恋愛シミュレーションとかエロゲーとかやってるの? イミフだなぁ。

2011-11-06 20:13:18
前へ 1 2 ・・ 14 次へ