『一般意志2.0』と三島由紀夫(猪瀬直樹によるルソーと東浩紀解釈)

猪瀬直樹氏が明け方に『一般意志2.0』の(まだ途中であるが)感想をtweet。それをまとめました。 猪瀬氏にはぜひ読了時にも感想をtweetしていただきたいところです。
6
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

『一般意志2.0』途中まで読書中、東探偵の「一般意志」の謎解きは快調だね。RT @hazuma 10時間後には羽田か。ゲラいっこうに終わらないけど、大丈夫かなおれ。。。

2011-12-04 03:27:47
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

ルソーの「一般意志」は、思想家がもっとも想像力をかきたてられる概念で、日本のリベラル系の学者は基本的に啓蒙主義でセンスがないから意味不明なところ、東浩紀 @hazuma の新解釈はおもしろい。三島由紀夫の「天皇」も一般意志の夢想なんだよ。

2011-12-04 04:17:34
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

三島由紀夫の「天皇」は、現実に存在した人間・昭和天皇ではない。「おおみごころ」は「一般意志」なんだと彼は言いたかった。それが政治行動(自衛隊での自決)と直結すると理論的に破綻するいう矛盾をかかえていた。

2011-12-04 04:29:14
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

「天皇制は一木一草のなかにある」と言ったのは中国文学者の竹内好だが、戦前は外国人からみると、以心伝心の伝統日本はあたかも一般意志の下にあるかのごとく存在した。その解体過程・転移を証明しようとしたのが『ミカドの肖像』でしたが興味本位に読んだ人がほとんどでした。

2011-12-04 04:40:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

寝ようと思ったら @inosenaoki さんが「一般意志2.0」の感想を! ありがとうございます。三島由紀夫との絡みの指摘はさすが猪瀬さん。

2011-12-04 05:09:42
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

ルソーの「一般意志」は西洋思想であり、ナチスの理論的支えとしてカール・シュミットに継がれヨーロッパ近代の破壊者となった。70年前の日米開戦を本気でヨーロッパ「近代の超克」と考えた日本の知識人もいたが結局まとめることができなかった。いまも説明できないままだ。

2011-12-04 05:10:31
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくの「一般意志2.0」=可視化された空気論も、ネット論でありながら、確かに天皇制とどこかで関係してしまっているはず。

2011-12-04 05:11:09
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

肩の荷が下りてバトンを渡せる感じ。こちらこそありがとう。RT @hazuma 寝ようと思ったら @inosenaoki さんが「一般意志2.0」の感想を! ありがとうございます。三島由紀夫との絡みの指摘はさすが猪瀬さん。

2011-12-04 05:16:29