非実在青少年規制について @HBKiさんのレポート

@HBKiさんによるレポートです。 都青少年健全育成条例改正案について、5/18都議会総務委員会
26
バカな方のヒビキ @HBKi

条文があるのにもかかわらずQ&Aが必要ということ自体が問題。このQ&Aに書いてあるから合法で書いてないから違法だ、とするのは極めて難しい。法的には無意味。#hijitsuzai

2010-05-19 04:11:51
バカな方のヒビキ @HBKi

西崎:保護者の責務について 田中:責任はあると思うが、条例が責務を決めて色々やれるというのはまったく別の話。子どもが悪さをしたときに、行政が親のしつけに介入するということ。そんな法制を僕は聞いたことがない#hijitsuzai

2010-05-19 04:12:44
バカな方のヒビキ @HBKi

すでに軋みの生じている親子の間にさらに行政をはさんで、事態が改善するのか疑問。別の方法を検討すべき。#hijitsuzai

2010-05-19 04:13:05
バカな方のヒビキ @HBKi

西崎:東京にも子どもの権利条約が必要ではないか? 田中:子の成長を保障するための条例でなければならないこの5~6「子どもは何をするかわからないから枠づけしよう」という風に条例が変質してきている青少年への信頼が足りないと思う。#hijitsuzai

2010-05-19 04:13:16
バカな方のヒビキ @HBKi

前田雅英 首都大学東京法科大学院教授 発表:なぜ誤解が生じたか?曖昧なのは認めるが、ここまでの反響は意外。ポイントは規制という言葉の不正確さ。#hijitsuzai

2010-05-19 04:16:35
バカな方のヒビキ @HBKi

処罰も禁止もない、ゾーニングを義務づけるものでしかない。禁止する趣旨の条例と比べると緩やかといっていい。#hijitsuzai

2010-05-19 04:16:45
バカな方のヒビキ @HBKi

日本のワイセツは「一家の団らんの場面で見て問題のないもの」でなければならない。そこからすると現行条例では十分ではない。だからゾーニング。欧米ではゾーニングが整備されている#hijitsuzai

2010-05-19 04:16:51
バカな方のヒビキ @HBKi

不安になるのはわかるが、「描くな」ではなく「ここに置いてくれ」という条例。どこかでボタンの掛け違えが生じたのだろう。児ポにマンガを入れろという話ではない。#hijitsuzai

2010-05-19 04:17:15
バカな方のヒビキ @HBKi

PTA代表の「こんなマンガを子どもの手の届くところに置いておくなんて」という意見を踏まえている。出版の代表者やパブリックコメントなどを踏まえて、今回はゾーニングだけにしようということになった。児ポとはまったく違う位置づけ。#hijitsuzai

2010-05-19 04:17:24
バカな方のヒビキ @HBKi

都民はゾーニングに反対しているだろうか?明らかにひどいマンガがあって、それを子どもの目に付かないところに置こうとするもの。#hijitsuzai

2010-05-19 04:17:34
バカな方のヒビキ @HBKi

「グレーゾーンはどうするのか」という疑問はあるだろう。だが今までの規制も出版側の話を聞いてうまくやってきた。少しは売り上げが落ちるかもしれないそれは否定できないが、そこは都議会で利益調整をするべきだろう。#hijitsuzai

2010-05-19 04:17:42
バカな方のヒビキ @HBKi

処罰するための規制ではないので、これら条文は明確である必要はない。非実在青少年という言葉に馴染みにくいから、みんな警戒しているのではないか。素人には法律の条文はわかりにくいもの、だから気にすることはない#hijitsuzai

2010-05-19 04:17:54
バカな方のヒビキ @HBKi

処罰するものではないので科学的根拠も必要な。効果が全部わかっている法律、条例などどこにもない。各国での議論の趨勢は「児童が性交を喜ぶようなマンガは性についての理解を誤らせる」という風になっている、科学的に明らかにはされていないが。#hijitsuzai

2010-05-19 04:18:05
バカな方のヒビキ @HBKi

淺野委員:漫画家にヒアリングをしたか? 前田:出版団体の代表にはした漫画家を排除する意図はなかったが、直に聞く必要はないと判断したパブリックコメントも見た人々の意見を踏まえていないということはない漫画家に話を聞かなかったことは悪かったと思っている#hijitsuzai

2010-05-19 04:28:03
バカな方のヒビキ @HBKi

淺野:年齢を問題にしたのはなぜか? 前田:答申でそれに触れたのは、強い意見があったから。年齢の視点が入ったのは、集まった委員から低年齢について対応する必要があるという話があったから入れた、というだけ。#hijitsuzai

2010-05-19 04:28:26
バカな方のヒビキ @HBKi

淺野:青少年の性の健全な判断能力を形成するためにはどうしたらいいか? 前田:誤った男女関係を排除するのが重要。小学生がどうこうされるものが広まるのは問題。健全な判断能力について正面から捉えてはいないが、「これはおかしい」というものをどうにかしよう、と。#hijitsuzai

2010-05-19 04:28:47
バカな方のヒビキ @HBKi

淺野:都知事も「わかりづらいなら変えればいい」と言っている。変えた方がいいのでは? 前田:自分は条文には関与していないが、変える必要はないと思う。ガイドラインを作り、出版と折衝し、都民の声を反映させることはできる。#hijitsuzai

2010-05-19 04:28:53
バカな方のヒビキ @HBKi

今は議論よりも早く成立させてしまう方が大事、そして作家との話し合いでガイドラインを作っていく、そういうやり方がいいと思う。#hijitsuzai

2010-05-19 04:29:03
バカな方のヒビキ @HBKi

田中副委員長:批判は誤解で、もうみなさん理解していると私は思っている。ありえないような小さなことをわめき立てているように見える。この改正で条例の本質は歪むのか?恣意的、意図的に運用されるのか?#hijitsuzai

2010-05-19 04:29:12
バカな方のヒビキ @HBKi

前田:律は厳格に作っても必ず悪用できてしまうもの。今回の条例が特別悪用されやすいということはない。ここで議論したことイドライン作成に役立つまず成立させてそこを出発点として先につなげていくべき#hijitsuzai

2010-05-19 04:29:19
バカな方のヒビキ @HBKi

田中:わかりにくい=不適切、ではない。この条例は新しくできたものではない。50年(?)の伝統のある条例を時代に対応させようとしたもの。その古さがわかりにくさだろう。そんなことにこだわって継続審議になって、子どもを守る制度の成立が遅れては本末転倒では?#hijitsuzai

2010-05-19 04:29:43
バカな方のヒビキ @HBKi

前田:まったくその通りだと思う。漫画家の話を聞かなかったせいで混乱したのは申し訳ないと思う。ただ、文言にこだわるより都民の声を受け止めて早く成立させるべき#hijitsuzai

2010-05-19 04:29:52
バカな方のヒビキ @HBKi

田中:これが可決されないとマイナスの抑止力になってしまうのではないか? 前田:これができないことが即座に大ダメージということはないと。だが区分陳列することについては都民にも賛同してもらえると思う。#hijitsuzai

2010-05-19 04:30:01
バカな方のヒビキ @HBKi

小林委員:宮台が「条例に解釈の余地があるものはダメ、質問回答集も無意味」といっていたが? 前田:法律の専門家として言うと、裁量の余地のない条文などない。それが民意から離れないようにするのは条文だけではなく全体系の話。#hijitsuzai

2010-05-19 04:30:11
バカな方のヒビキ @HBKi

文言だけで法律を縛ることはできない、それは素人の考え。動き出したものが国民に利するかどうか、国民の常識に則るかどうかを判断調整するのは法律家の仕事。言葉を正確にするのは大事だが、狭くしすぎると立法目的が果たせない。立法府が考えて、最高裁で審議される。#hijitsuzai

2010-05-19 04:30:33