#srenext_a

0
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
おくさん / okusan @oku3san

Runbook の内容をアラートメッセージに含めるのではなく、リンクを貼るような感じなのか、なるほどー #srenext_a

2023-09-29 16:37:59
Takeshi Kondo @chaspy_

テンプレがアラート自体のクオリティを一定支えていそうで良さそう #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:39:19
chanyou @chanyou0311

アラートに Runbook のリンクを含めるのよさそうだった。なるほどー #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:40:50
みゅーみくす @myu_mx

Runbookレベルでのアクションを決めたうえでアラートを作成する...ウッ #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:40:58
trunkatree @trunkatree

アラートは雰囲気で作成してるとすぐカオスになるのでガイドラインを策定しておくのはとても価値がありそう #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:43:17
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

「Why」を書け、とはよく言われるものの、書いても本当に必要になるまでなかなか読んでもらえない&純粋に書くのが手間、ということで結果的に「How」しか書かなくなる、という面はありそう。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:43:35
SRE NEXT @srenext

この後 Track A にて16:50から、吉冨 優太さんによる「Yahoo!ショッピング商品管理システムにおける、問い合わせ駆動の信頼性向上の取り組み」が始まります! #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:45:00
EG @EGMC

ありがとうございました!本日の資料になりますspeakerdeck.com/egmc/runbookni… #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:45:23
Kazuki Onoㇾ @i2tsuki_

Room C の k8s の話を聞くつもりだったけど、ツラそうな状況に対するエンジニアリング話が気になったので Room A にきた > Yahoo!ショッピング商品管理システムにおける、問い合わせ駆動の信頼性向上の取り組み #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:46:36
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

実物は見たこと無いけどストアエディタみたいな機能は想像以上に採用技術の刷新とか面倒そう。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:54:08
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

ユーザーからの問い合わせも、問い合わせ内容の信憑性(正確性)のばらつきが大きそうなので受け付けからの流れが難しそう。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:57:09
みけたこ | みけた工房@技術書典16 く02 @miketako3

ヤフーショッピングの信頼性を上げるために頑張っているんだなぁ(みけを) #srenext #srenext_a

2023-09-29 16:57:28
西から来た馬づらの男 @beppu01

良くみたらMIXIさんのセッション3本もある。スゴいなぁ #srenext_c #srenext #srenext_a #srenext_b

2023-09-29 16:58:58
KOSHIRO Hajime 🧑‍💻 System Developer @kodai1_jp

よく聞く インフラエンジニア や プラットフォームエンジニア っぽいSREじゃなく、運用の効率化による信頼性の向上を行う Ops 改善特化型のSREって感じがする #srenext #srenext_a

2023-09-29 17:01:57
EG @EGMC

補足としてドキュメントが今まだ有効なのか?という定期チェック(通知が飛んでくる)はエンジニアのためのドキュメントライティングでGoogleのプラクティスとして紹介されていた話です、記憶が確かであれば、そのはず・・ #srenext_a

2023-09-29 17:02:09
maru @maruloop

あんまり区別する必要ないと思うけど、SREだけでなくCREにすごい近い動きに見える。素晴らしい #srenext_a

2023-09-29 17:06:13
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

こういう話を聞くと、ヘーシャの場合元がテック系じゃなく事業会社なこともあるせいか、ユーザーからの問い合わせ対応の優先度が高い→「リリースより優先で解決」という判断も割と多い、という感じになってて、あらためて他社との違いを感じる。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 17:06:24
T. Yamahara @shonansurvivors

エンドユーザーに価値(早く正確な回答)を届けるためにSREが職種の壁を越えて業務フローを改善しているの、凄い。効果の計測も。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 17:07:30
hmatsu47(まつ) @hmatsu47

実は喜びとかお褒めの言葉をユーザーから受けることもあって、それがサポートで止まっててエンジニア側に伝えられてないケースもあったり←コミュニケーションのチャンネルを作るの大事。 #srenext #srenext_a

2023-09-29 17:10:53
SRE NEXT @srenext

この後 Track A にて17:20から、山口 能迪さんによる「信頼性目標とシステムアーキテクチャー」が始まります! #srenext #srenext_a

2023-09-29 17:15:00
前へ 1 ・・ 13 14 次へ