「ボカロは人間の音域で歌わせた方が良い」理論ではアーティスト側の視点が失われているのではないか→ボカロシーンの変化も関係している?

炉心融解はオク下で歌ってた記憶
42
蒼玉子 @unknown03151026

@harufuri たまにいる原キーで歌みた出してる人は 、人間卒業組だったってことか

2023-09-29 11:13:29
景清@UCE&インギャラ @Kagekiyo17

@harufuri リンレン中の人(下田麻美さん)が歌ってるけどね… イヤホンと凄いわ。

2023-09-29 14:14:39
アネモネア🦋💗 @anemonea472934

実は炉心融解を生歌で完璧に歌い上げる人がいるんですよ、千代浦蝶美っていうんですけどね。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 14:47:35
はるふり @harufuri

「ボカロは人間の音域で歌わせた方が良い」という理論、前提として ・人間に歌ってもらえる ・人間の音域で歌わせると綺麗な声が出る が重要視されていて、 ・音域を気にせず独創的で楽しいメロディを作りたい というアーティスト側の視点が失われているんですよね それでは聞いてください 炉心融解

2023-09-28 22:08:54
ナージャ @Nadja_Pump_UP

その炉心融解歌う天音かなたとかいう喉ゴリラ twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 16:33:19
aikyon @atchi_dayoakio

幾田りらさんやadoさんはボカロではない紛うことなき人間なのに、ボカロが歌うような曲を音程を外す事なく完璧に歌い上げられるから凄いなぁと聴くたび思います。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 18:02:32
ShoyoFILMS @shoyofilms

@harufuri Adoさんみたいな方がいるから気にしないで大丈夫(強火思想)

2023-09-29 12:33:45
YOU-4@アミーさんの受難 @you4_sengoku

歌う側も技術革新していくから結局イタチごっこな気がする。 ほんの50年前には人間に歌える様な曲じゃ無かった様な曲が今は割と普通に歌われてる。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 18:02:26
Mr.てつお @tetuo112

スポーツとかだと月日が経つにつれより強い選手が出たりするけど…歌もおんなじで炉心融解の高音キーが出せる人も年々増えてる印象。炉心融解、多分生まれた時代が10年早かったかも。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 14:22:35
Shingmay @ikarSKR38

炉心融解はメルトとともに「喉を"とかす"曲」と言われてるのな。 まぁワイは両方歌えるので何も問題なし← twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 07:27:02

「型」を理解することは大事

福岡(the Includes) @fukumizu_news

音域に囚われない曲で聞きにくい曲と、明らかに普通は歌えない炉心融解が違うところは、しいて言うなら ・言葉の韻律を揃えて歌として成立している所 ・高すぎる部分が(仮に歌うなら)明らかに裏声で出してるとはっきりわかるように作られてるところ の2点かもしれん。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 00:18:18
いかるか聖恵 @ikalukakiyoe

個人的な実感として、人間の音域を大きく外れているメロディを意図せず作っている時って、割と駄作になる印象。 ただただ音程が高くなっているだけでキンキンしてるだけになってるケースは時々見る。 ある程度、地に足のついたメロディが書けないと、外した良いメロディも書けないのかなって思ってる。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-28 22:27:33
こん 🌌🥛💧 @pre_hoshizora

炉心融解は、サビの一部分以外は意外と人間の音域に入る感じで、あの部分が極端に高い裏声なことで、全体から強調されてるから良いんじゃないかなと思う 曲全体を通してやけに高いだけのボカロがたまにある(しかも数字伸びてない)けどそれはちゃうんかな...ってイメージ twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 08:43:23
TMK2世 @TMK_2ndseason

創作全部そうだけど「型」の意味を理解しているなら「型破り」はokだと思うんですよね 似たようなこと歌舞伎かなんかの人が言ってましたねそういえば twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 15:21:57

それぞれの良さがある

てるとお(今季現地4勝7敗) @teruto_rokumen

@harufuri 本来詩のつく作曲は人間が歌えるという制限の中で作らなければならない、すなわち作曲者側に制限が設けられているわけだけどボーカロイドの存在はそれを限りなく無いものにすることが出来るわけで、それこそか魅力だと感じる各々が好きなように曲を書ける環境の中に良い悪いという優劣はいらないよね

2023-09-29 12:27:35
とあ @toa3104

人間らしい音域、歌詞 →ボカロが代読してくれてる感がとても良い ボカロらしい音域、歌詞 →ボカロならでは感がとても良い twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 12:12:28
めがねたまご@映画&海外ドラマ @meganeno_tamago

ボカロの曲を人間が歌うの別にいいと思うけど人間が歌うと感情が入る。 ボカロは歌い手の感情じゃなくて自分の感情をのせて聞ける。 音楽としてのそういう良さ。 もちろん人間の感情が入っていい曲もあるし。そこは好き好き。 人間でいいじゃんはなんか違う。 twitter.com/harufuri/statu…

2023-09-29 13:38:34