放送大学面接授業「公開天文台で宇宙を感じよう」2日目

放送大学和歌山学習センターの面接授業が、「かわべ天文公園」を会場に2011年12月3・4日開催されました。 講師:富田晃彦和歌山大学教授    上玉利剛かわべ天文公園技術部員    古屋昌美かわべ天文公園技術部員 2日目(12月4日)の富田先生の講義をつだったものです。 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 3 4
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A(続き):質量は難しい。連星を調べる。連星がお互いを回る速度を調べる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:29:22
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A(続き):距離は、比較的近い星は、地球から観測して春と秋で星の見える方向が僅かに変わるのを観測する。さらに遠い星は、変光星の変更周期を調べる。変更周期と明るさの関係が決まっているので、変更周期と見かけの明るさから調べる・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:32:31
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A(続き):宇宙膨張で距離を調べる。遠いものが早く遠ざかる。お互いに静止しているのに空間が膨張することで、遠ざかっている。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:35:36
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A:地球など天体は球形だが、最初から球形なのか?自転の影響か? →多分最初から球形。自転の影響はない。生まれた時に地球は熱くどろどろに溶けていたので球形になる。あらゆる方向から固めると球形になる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:38:00
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A(続き):自転では、赤道部部に膨らむ。太陽は、自転が遅い天体なのでほぼ球形。ベガ(おりひめ星)、アルタイル(ひこぼし)は高速自転しているので、横に膨らんでいる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:40:13
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A:ベテルギウスは、まだありますか? →オリオン座の1等星ベテルギウスは、近い将来(数万年以内)に超新星爆発するだろう。爆発が起こると地球にも放射線が飛んでくる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:42:02
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A(続き):まず、中心に中性子星を作り、そして外層を吹き飛ばす。既に爆発しているかもしれない。640光年彼方なら爆発が起こってから640年後に地球で観測できる。アンタレスも近く超新星爆発するだろう。(どっちが先?)・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:45:24
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

Q&A:太陽黒点について →磁気嵐が起こる。地球磁気圏が太陽風により地球大気がはぎ取られるのをバリヤしている。黒点増えているのでオーロラのツアーは良い。今日も太陽の黒点も見られた。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:51:13
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

ツイート追いかけて下さった方、ありがとうございました。 ・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 14:53:11
前へ 1 ・・ 3 4