20230903 艤装の始動時点検風景

4
蟹眠@休眠中 @Kaniokue

「ドックコントロール、第四ドック注水開始、作業員は退避せよ」 『浮力ユニットチェック、主機回転数正常、IFF確認、戦域データリンクアクティベート、システムオールグリーン』 「聞こえてるか大馬鹿野郎、てめぇの使ってる特Ⅱ型は300万する高級品だ!ちゃんと持って帰ってこい」

2023-09-03 10:38:11
かわづ @kawazup

合庁姫さんも出動時と帰投時には補助員(班長とか事務所長)が付いてって、艤装のチェックとかしているよ 姫「主缶5番から8番まで点火」 「はい、5番から8番ボイラ点火…7番点かないね」 姫「またか…プレヒーターいっちゃってっからなぁ…3番点火」 「3番ヨーソロー」

2023-09-03 11:05:57
かわづ @kawazup

駆逐軽巡であれば起動時のチェックもバディ同士出来るし、なんとなれば新しめの艤装ならセルフチェックも出来るが、戦艦娘となるとそうはいかないわけで、整備担当がついて順次チェックしていくのだ

2023-09-03 11:15:14
かわづ @kawazup

大和型艤装はセルフチェック機能が付いているので整備員ナシでも緊急時はいけるらしい

2023-09-03 11:17:02
かわづ @kawazup

大和「波動エンジン内…エネルギー充填120%!」 「波動エンジン点火、5秒前…4、3、2、1…」 大和「フライホイール接続…点火!大和、発進します!!(決めポーズ)」 大和型艤装の起動シーケンスは鎮守府公開でも大人気のコンテンツである

2023-09-03 11:24:58
かわづ @kawazup

帰投した水雷戦隊の駆逐艦娘が旗艦の号笛でお互いの艤装とかの状態チェックする光景は素敵(広江礼威先生の同人誌で見たシーンだけど、すごくいい感じだったのだ)

2023-09-03 11:30:30