司法修習費用貸与について:2010年ごろ

0
ジャック バルバロッサ @can_not_refuse

司法試験に通っても司法修習を受けないと弁護士登録する道がない上、修習地は最高裁が決めた地方へ飛ばされるので、奨学金ではそもそも不適当な気がします。修習生の立場は負担を負うべき受益者っぽくない。 RT @rionaoki: 収入の一定割合を返済に回す奨学金・貸与にすればいいんじゃな

2010-05-18 22:39:55
6月0日のいなば❤ @soonsoul

公務員扱いでバイト禁止・貸与制で二進も三進もらしいですよ。司法改革の一環ですね。合格者増→給付負担増→貸与にすればいいじゃん QT @call_me_nots: なんという… RT @s_iwk: 公務員扱いになるんだっけ?会社で後輩が司法研修の直前に会社辞めて、研修後に復職し…

2010-05-18 22:42:49
@meganeusagi_ch

修習中の貸与の前に・・・合格しなかった場合に、ローの授業料のために借金をこさえて社会に出された場合の方がより深刻だと思う。(合格しなかった場合の方が確実に稼げる給与が少ないので返済に困る)ローの数が多すぎる方が問題ではないか。

2010-05-19 10:34:50
@meganeusagi_ch

そう言えば、給与をもらっている現在の司法修習生は国家公務員。兼業が厳しく制限されている。貸与制になると勤務関係ではないのだから、兼業はし放題なのかな?副業で過労すると辛いけど、副業で沢山稼げた方が経済的に優位な人もいるのかな?(以上かなり冗談な発言。現状が維持されたほうがいい)

2010-05-19 10:37:16
@akitjpn

司法修習の貸与制に反対する声がLS学生の中から強く上がってこずに、弁護士会に代わりに運動してもらってるのはどうしたものか。医師の実地修練制度(いわゆるインターン制)は医学部学生の「闘争」の結果廃止されたわけだが、医師会の助力を得たわけではなかろう。

2010-05-19 15:03:10
朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

司法試験に合格した司法修習生に対し、1年間の研修中の給与を国が支払う「給費制」から、必要な人に貸す「貸与制」に11月から移行しますが、日本弁護士連合会が「裕福な人しか法律家になれない」と異議を唱えています。きょうの夕刊社会面のトップ記事です。→http://ow.ly/1MV6P

2010-05-19 15:19:23
ピノール @pinool

弁護士会が1年分の給与払えばいいと思う RT @asahi_tokyo 司法試験に合格した司法修習生に対し、1年間の研修中の給与を国が支払う「給費制」から、必要な人に貸す「貸与制」に11月から移行しますが、日本弁護士連合会が「裕福な人しか法律家になれない」と異議

2010-05-19 15:25:16
おおはしひろき @hiroki0084

医学部に比べて学生生活が短く学生が組織化しにくいとか、合格率が低くて運動どころではないし、運動のリターンを享受できるとは限らないというのもあるかも知れません。 RT @akitjpn: 司法修習の貸与制に反対する声がLS学生の中から強く上がってこず

2010-05-19 15:36:08
@FaridalDinAttar

そもそもなぜ貸与制になったのだろうか。国会の会議録を読んでも、国民の理解が得られないとか、3000人に増やすから給費制を維持できない、とかしか言っていない。しかし、その割には合格者が少ない。

2010-05-19 15:57:32
@jyussy

ロー制度自体が貸与制にするための壮大な仕掛けだったりwwQT @FaridalDinAttar なぜ貸与制になったのだろうか。国会の会議録を読んでも、国民の理解が得られないとか、3000人に増やすから給費制を維持できない、とかしか言っていない。しかし、その割には合格者が少ない。

2010-05-19 16:04:48
@cafe_takizawa

給費制の目的が,生活に苦しい修習生を援助するためのものだとすると,貸与制に移行して貸与強制になるのは嫌だって人もいると思うのだけれど,貸与って任意(拒絶可)なのでしょうか・・

2010-05-19 16:11:32
@cafe_takizawa

23万が基本額とのことだけど,ふつうに修習していると,これくらいはかかってしまうものなのかな。だとすると,貯金を切り崩して「借りない」っていう選択は,実質的に困難なのかな。(一部の人を除けば)

2010-05-19 16:34:24
@cafe_takizawa

給費制採用のいきさつも,修習の実態もよくわからないので全体的にぼんやりしたツイートになってますが。貸与制が正しいかどうかについては保留しとこう。

2010-05-19 16:50:45
@cafe_takizawa

修習終わったら大借金王みたいなのは避けたい。。しかし他専攻の院生のお友達なんかの話を聞いてるとだいたいそうだなあ。

2010-05-19 16:52:00
@cafe_takizawa

貸与制導入は,「どさくさにまぎれてやった」印象を受けるのは確か。

2010-05-19 17:23:16
@cafe_takizawa

既得権益を奪おうとすると反発を招く。でも,平成22年以降司法修習生になる人となると,直接利害関係があるのは司法試験受験生くらいだから,握り潰すのは簡単だったんだろうなあ。

2010-05-19 17:24:59
shigeo @shigeo_t08

こ、怖いRT @nataconnata ローと貸与制で約1000万円の借金。←ロー修了時点で2000万円ほど借金があるけど何か?

2010-05-19 17:41:19
@on_his_art

修習って「公務」ですよね 。「無償」の。RT @bwpotato: 働くことを禁じられてて一日でも休んだら非違行為になる身分だってみなわかってて発言してるのかな。QT @sumomomomomoko@adm_pro: (略)単に弁護士になるのに国が金を出す必要はないと思う。

2010-05-19 17:43:34
@on_his_art

税金で勉強しちゃいけないなら、公務員の公費留学とかはどうなるんでしょう。

2010-05-19 17:48:52
@MAKEPURA

税金で勉強するなっていうけど、日本の司法修習制度は「税金で勉強させるための制度」でしょう。なにをいってんの?コッカイギイン100人減らせば何も問題ないっすよ?w自分たちで自分たちの食い扶持は減らせないのが政治家である。

2010-05-19 17:51:21
なぎさっと @nagisatt

司法修習では、税金投入して徹底的に勉強させるくらいしないと、社会に迷惑がかかると思う

2010-05-19 17:54:40
@on_his_art

なにそれこわい RT @saimarusan: 例外例外。 RT @on_his_art: 税金で勉強しちゃいけないなら、公務員の公費留学とかはどうなるんでしょう。

2010-05-19 17:54:56
shigeo @shigeo_t08

公費で留学なんて、裏山けしからんRT @saimarusan 例外例外。 RT @on_his_art: 税金で勉強しちゃいけないなら、公務員の公費留学とかはどうなるんでしょう。

2010-05-19 17:55:45
kebiisi @kebiisi

弁護士になる司法修習生に給料払う必要ないっていう主張はわからんね。修習に専念する義務があってアルバイトも禁止されてるのに。世間では司法修習生は学生のようなものと思われてるのかな。

2010-05-19 18:03:17
kebiisi @kebiisi

新司法試験の目的って低所得の志願者を排除することだったのかと穿った見方をしてしまうな、ここまでやられると。学校にもよるけど、ロースクール三年間の学費と生活費だけで約1000万、司法修習生の貸与制度で約300万。これだけかかると知ったら、志願者減るのもわかるわ。

2010-05-19 18:19:58