港区女子ってなに?リュウジさんの奢り奢られ論争で明らかに

ハイスペたちに金銭感覚を破壊されてオモチャにされる港区女子の実態が明らかになりました。
135
前へ 1 ・・ 20 21 次へ
とくさん|マイコーピング @nori76

あと、「労働時間の柔軟性」が男女の賃金格差を解消する一つの鍵だというのも、実際に育児してみるとすごく納得感がある。例えば子どもが病気がちな時とか、フルタイムで仕事に全力を尽くすのはどうしても難しいので、状況に合わせて労働時間を柔軟に変えながら働き続けられるかはすごく大切と思う。

2023-10-11 08:52:19
とくさん|マイコーピング @nori76

ゴールディン氏の議論を踏まえると、我が家は、「お母さんは外でバリバリ働いてて、お父さんはなんかずっと家にいてのんびりしてる」イメージを娘たちが持ってる感じなので、その2人が将来どんな職業観を持つのか楽しみだったりする。「期待のバイアス」は一世代の家庭環境で変わっていくのかという。

2023-10-11 08:47:48
とくさん|マイコーピング @nori76

“女性の仕事がパートなどに偏りがちなことに関しては、「期待」の役割を重視する。母親に育児が偏る社会で育った女性は、将来の教育や職業選択について子どもの頃のイメージや期待にとらわれがちだ。男性の育児参加などで期待のバイアス(ゆがみ)を変える意義は大きいと説く” nikkei.com/article/DGKKZO…

2023-10-11 08:38:35
ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22

まるちゃん、港区女子が港区女子をしたことを後悔するタイミングを知ってる?それは同世代の素敵な彼氏が背伸びして連れて行ってくれた店に何の感動もしない自分に気づいたときなんだよ。 pic.twitter.com/4604uDyUVZ

2023-11-02 16:41:03
拡大
K. Tanuma @tanukiponkich

得のプランBは多い。恋愛相手も就職先も多数ある。一方で損のプランB、つまり①自分が相手の損を作れる立場でかつ②相手が自分を反故にした方が損が小さくなる場合という方が少ない。交渉力が相手に与えられる得と損の総量で決まるなら、損を増やした方が有利。

2023-11-01 20:18:45
なぎさちゃん @mu__no_u_

結局人間関係って、何をするかではなく誰がするか 言動よりも権力や立場の問題でしかない 上の人が下の人を雑に扱うのは問題ないのにその逆はダメ だからみんな隙あらば上の立場に立とうとするし権力を得ようとする これは本能

2023-11-04 20:31:10
Saki @Saki_reset

報酬系を受験勉強に支配された人間の末路: 東大を卒業して無事に社会人になり、休日に寿司とかフランス料理を食ったり、村上春樹の小説を読んだりしてみたけど、全然面白くなかった。それよりも論文を読んだり、TOEFLの英単語を覚えたり、東大模試の数学を解いたりしている方がだいぶ楽しい

2023-11-13 20:35:10
はな @m_aqap

【私が娘が高校生になった時に教えたいこと〜恋愛編〜】 ・損得勘定なしに純粋な気持ちで恋愛をできる期間はとても短い。学生時代から同世代の男と沢山恋愛をすること ・自分が良いなって思った男は他の女もいいなって思ってる。自分から積極的にアプローチした子が勝つから自信を持って頑張れ ・恋愛は見た目が99%。自分磨き頑張れ ・付き合う前より付き合った後の方が優しい男は世界遺産。絶対逃すな ・付き合う前より付き合った後の方が連絡頻度が増える彼氏も同様 ・まともな男は自分の一回り以上歳下の女には手を出さない ・まともな男は27までに売り切れるから学生時代に見つけておくのが吉 ・自分の5歳以上歳下に手を出す男は同世代の女に相手にされないだけだからショボい ・30超えて10代に手を出す男は100%ロリコン

2023-11-13 23:50:19
ライブドアニュース @livedoornews

【過去最高】20代男性の46%「交際経験なし」 news.livedoor.com/article/detail… リクルートブライダル総研の調査によると、一昨年の前回調査(34.2%)から約12ポイントの大幅な上昇となった。女性も同様の傾向がみられるという。結婚したくない理由については「金銭的に余裕がなくなるから」が最多。 pic.twitter.com/cX8s1zjavW

2023-12-12 17:28:40
拡大
hr @hr0196

完全無理ゲー省じゃん >ただ、実現させるためには、2040年ごろまでに出生率が1.6、2050年ごろまでに1.8に到達することが望まれるとしていて、Bケースについて「容易ではないが、総力を挙げて取り組むなら決して不可能ではない」としています。 twitter.com/nhk_news/statu…

2024-01-09 20:44:52
NHKニュース @nhk_news

日本の人口問題 有識者が提言「2100年に8000万人目指すべき」 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… #nhk_news

2024-01-09 20:01:03
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

少子化問題、問題なのは少子化することじゃなくて本当は社会保険料の負担増なんじゃないかな。

2024-03-11 08:36:03
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

みんな大学にいかないと知的労働ができないとか言うけどぶっちゃけ大手コンサルだって殆どのプロジェクトは学問的には高卒レベルの知識しかつかわんのよね。殆どの職業は必要に応じて学ぶので充分だよ。

2024-03-11 10:30:55
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

基本的に同意なのですが、だからこそそもそも大多数は大学行かないで高卒で働くか、もしくは専門学校で手に職のほうが良いのではと思うのですよね。その層に大学教育をさせるメリットがよくわからないのです。 x.com/tezukakaz/stat…

2024-03-11 08:23:46
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz

逆逆。偏差値高い人は学校制度の受益者だから問題なく借入金返せる。偏差値低い人こそ社会的利益が大きいから、奨学金貸与どころか返済不要にして大学教育を与える必要がある。 エリート優遇は社会的利益の大きい大学院以降でいい。学部卒なんてどんな有名大出ていても大して社会の役には立たない。 x.com/hikarin22/stat…

2024-03-10 19:31:58
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

例外として理工系の技術職があるけど、仕事内容見てる限り一部の研究開発以外の殆どは専門学校で充分なレベルじゃないかな。

2024-03-11 10:43:48
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

基本的に同意なのですが、だからこそそもそも大多数は大学行かないで高卒で働くか、もしくは専門学校で手に職のほうが良いのではと思うのですよね。その層に大学教育をさせるメリットがよくわからないのです。 x.com/tezukakaz/stat…

2024-03-11 08:23:46
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

入試不正は良くないのは大前提として、現行制度下での女医の増加は女医も、男性医師も、国民も全員が不幸になる未来しかみえないので、制度を早く変えたほうがいいと思う。 私が医療崩壊のトリガーになる未来 anond.hatelabo.jp/20180630150652

2024-03-12 07:39:56
中学受験を考える塾長 @chuujuwo

東大合格者に男性が多いのも、犯罪者に男性が多いのもこの分布で説明できる。 pic.twitter.com/y2LmWBYbHu

2024-03-14 09:51:45
拡大
🕊鶏排🕊 @merc_omochiria

コレ、この主張をしたハーバードの学長が追放に追い込まれた呪いのデータだ x.com/chuujuwo/statu…

2024-03-14 21:20:05
てとらα SI @TETRA_IT

納得する記事だった 日本の若者が結婚しなくなった「本当の理由」 若者の価値観変化ではなく「結婚のインフレ」だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6a69…

2024-03-16 07:02:00
Filtered 高性能ウ○コ製造機の㋐ライさん@64天安門💩 @odaraisan1

半数が高校からさらに進学する時代になれば、まあそうなるよなのだ。中央値付近の分布は♀の方が厚いんやしなのだ。健全に学力指標のみで選別しないなら、一体どこまでの標準化を行うつもりなんやろかのだ。まさか性別だけで留めるのに妥当性があるなんて言わんよね?のだ。 pic.twitter.com/o9xVXeJhn6 x.com/dli_coipchirt/…

2024-03-23 18:08:28
Ogura.H @dli_coipchirt

@kohyama_met 大学・短大進学率でグラフを作ってみました。 pic.twitter.com/uG2amzDaSL

2024-03-23 02:28:36
拡大

いままで散々、結婚ができないのは認知が歪んでいるとかいっておいて、いざ結婚を煽れないってなったら方向転換か...

ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

日本の未婚率の上昇は女性が昔より高望みするようになったからではなく、女性の社会進出が進んだことで生活のために好きでもない男と結婚しなくてよい社会になっただなので、女性個人の視点では昭和よりもずっと生きやすい世界になっています。

2024-04-04 12:48:42
前へ 1 ・・ 20 21 次へ