港区女子ってなに?リュウジさんの奢り奢られ論争で明らかに

ハイスペたちに金銭感覚を破壊されてオモチャにされる港区女子の実態が明らかになりました。
135
前へ 1 ・・ 21 22
ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22

日本の未婚率の上昇は女性が昔より高望みするようになったからではなく、女性の社会進出が進んだことで生活のために好きでもない男と結婚しなくてよい社会になっただなので、女性個人の視点では昭和よりもずっと生きやすい世界になっています。

2024-04-04 12:48:42
TYK @TYK92069037

「これまでの社会のすべての歴史は男女間闘争の歴史である」 x.com/shenmacro/stat…

2024-05-12 15:36:40
Shen @shenmacro

東アジア一帯を頂き女子という幽霊が徘徊している。 x.com/recordchina/st…

2024-05-12 14:59:38
𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw

言ってることは正しいけど「大学に行かない」という選択をするには、日本企業の「大卒でないと応募すらできない」という転職事情が大きく変わらないといけない。高卒のわたしは【奨学金を借りてFランだとしても大学を卒業すべきだ】と心から思う。日本の転職市場において、高卒以下に人権はない。 x.com/kingbiscuitsiu…

2024-05-22 08:58:04
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「いわゆる「Fランク大学」、すなわち「入試の答案用紙に名前を書いたら誰でも入れる」などと揶揄される大学が実際にそこら中にあるわけですが、そんな大学にわざわざ行く意味が本当にあるかということを、世間自体が思い始めていると思うんですよ。だったら高校卒業後、専門学校に行って資格を取るとか、またすぐ就職してビジネスの世界でがんばるとか、そっちのほうが実直で、安定した暮らしができる確実な生き方なんじゃないかということを、若い子たちも親も、共に思い始めているような気がするんです。」

2024-05-21 11:25:46
ポンデべッキオ @pondebekkio

『高卒でもいいよ!』って言ってる人、だいたい大卒だからね。高卒の人はむしろ『行けるなら大学行っとけよ』ってアドバイスしてくれる人が多いね。

2024-05-22 12:33:28
rei@サブアカウント @Shanice79540635

☓独身だと中高年で狂う △各種データ(年齢別精神疾患者数等)で見る限り、そのような事実は存在しない ◯社会には独身中高年を叩いたり偏見を煽ったりして彼等を狂わせようとする人間が存在する

2024-06-02 00:35:40
前へ 1 ・・ 21 22