昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/12/5・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

3
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
たかよし @ystricera

園田「政府としてどのように説明するかはあわせて検討しておきたい」(ぜひ細野大臣にも高橋新所長同席についてお伝え頂ければと)「大臣にも要望あることお伝えはしておきたい」

2011-12-05 19:27:18
たかよし @ystricera

(おしどり 汚染水コンクリひびわれから出てきたということ防水措置とられてないのかシームレス構造に放ってないのか 昨日の写真だとかなりの勢いで出ているが決壊する恐れはないのか。Xe135同程度常に発生 増倍係数きいたが1に近いが改めて計算しているか11/7では0.6m3/hガス)

2011-12-05 19:28:39
たかよし @ystricera

(ネプツニウム239 100Bq/m3須賀川市で検出 いわきや北茨城でも100Bq/m^3 飯舘や福島市より汚染が強い 甲状腺調査でいわき4歳児最高線量 整合性など検討されているか  )

2011-12-05 19:31:01
たかよし @ystricera

(10・20社会保険審議会の統計分科会で患者調査について審議 医療機関で3年ごと調査 宮城県一部と福島県全県で患者調査除外 厚労省、被災者生活支援チーム福島県庁など聞いているが明確な返答ない なぜ調査しないのか認識)

2011-12-05 19:31:24
たかよし @ystricera

東電「コンクリートひび割れ箇所は防水措置していない 長さ2cm幅1,2mm程度なので崩れる可能性ない 増倍率1に近いというのは何種類か計算して1に近いものあるということで今すぐに臨界到達するとは考えていない 格納容器ガス管理システムにはXe135含まれている」

2011-12-05 19:32:41
ドラえもん @jaikoman

02:56 おしどり 汚染水漏洩について。コンクリートひび割れ、FRP防水などシームレス構造など防水構造になってないのか?コンクリート決壊する恐れはないのか?措置は?#iwakamiyasumi

2011-12-05 19:32:51
ドラえもん @jaikoman

02:56 おしどり Xe135について。増倍係数計算しているか?NSSAデータネプツニウム5月佐川市で100Bq/m3出ている件。いわき、北茨城100Bq/m3以上汚染されており、飯舘より汚染高い結果。#iwakamiyasumi

2011-12-05 19:32:57
ドラえもん @jaikoman

02:56 おしどり いわき4歳児最高線量との整合性についてどこか検討しているか?10月20日患者調査について。患者調査除外する件。#iwakamiyasumi

2011-12-05 19:33:01
たかよし @ystricera

(2号炉ガス管理システムのガスと同等 0.6m3/hが不確か 常に漏れでていると)東電「連続的に漏れている格納容器ガス管理システムは連続運転 Xe135は2.6×10^-2Bq/cm^3」(外に出たXe135はCs135に)「放射性壊変おこるとそうなる」

2011-12-05 19:34:08
ドラえもん @jaikoman

本日は4時間超えコース。

2011-12-05 19:34:20
たかよし @ystricera

東電「不十分だったかもしれないがコンクリートそのものである程度堰の中に貯められると判断 ひび割れありそこから漏洩 日頃の日常点検不十分だったと 堰があるから大丈夫という思い込みあったとすれば反省すべき そうした点再発防止対策講じる必要 防水措置は確認」

2011-12-05 19:35:11
たかよし @ystricera

文科省「NNSAデータ 前提として文科省の役割として政府自治体モニタリングデータ公表取りまとめ行なっているが国内研究機関測定データ評価する立場にはない。かなりのデータが3,4,5月出たこともあるので原子力研究開発機構にこういうデータがあるとお示ししている所 」

2011-12-05 19:36:59
たかよし @ystricera

文科省「検討状況はまだ報告受けていない 南のほうでヨウ素高い濃度検出されたデータ含まれているのではというご指摘3月末現地対策本部で北西方向と、いわきで小児甲状腺スクリーニング行なって内部被曝線量調査で健康に影響及ぼす例はなかったと聞いている」

2011-12-05 19:37:06
たかよし @ystricera

文科省「SPEEDIデータとアメリカのデータ矛盾する所ないのかなと個人的感想」(データを総合的に評価する部所)文科省「各機関データについては測定条件含めて公開されること国内外研究者にとって重要 政府として避難や除染に活用するデータはそれぞれ省庁でモニタリングデータ活用」

2011-12-05 19:38:10
たかよし @ystricera

文科省「それ以外のデータは内外の研究者がアクセス可能な状態でシミュレーションという形で発表しているものもあるのでそういう形での公表が望ましいと。」

2011-12-05 19:40:11
ドラえもん @jaikoman

お願いだから担当直入に回答してくれ。DOE 等、各機関のデータを一元管理、評価する機関はどこか?長々説明して、ないのかよ。orz #iwakamiyasumi

2011-12-05 19:40:30
たかよし @ystricera

(データを総括する部所は)文科省「学会での評価空間線量のものも海洋汚染のものもあるので学会で評価されるのであれば海のモニタリング海産物など責任をもっている省庁、県民健康調査実施している所が評価活用しながら最新のものにアップデートしていけばいい 一元的に網羅しているところはない」

2011-12-05 19:40:38
ドラえもん @jaikoman

住民ヨウ素被ばくの鍵を握る DOEのデータについては消極的と言うか、やる気が全く見えない文科省。言われなくても国がやることだろう。何を渋ってるのか。 #iwakamiyasumi

2011-12-05 19:42:34
たかよし @ystricera

文科省「ダストサンプリング福島県内3/19以降 事故直後11~18日辺りのデータDOEに期待するのは難しいと」

2011-12-05 19:42:35
たかよし @ystricera

(3/23,25はじめてダストサンプリング取ったところもあった今のところ再検討しないと)文科省「内部被曝評価に関わってくるので健康管理調査に責任ある所がどういうデータ精緻化するべきか判断すると 関係機関に示して使えるものかは見当お願いしている 」

2011-12-05 19:42:53
たかよし @ystricera

文科省「データの測定条件分からないとか、時刻がアメリカの時刻か日本時刻か聞かなければいけないという話も聞いているのでそういう確認作業は引き続き」

2011-12-05 19:43:00
たかよし @ystricera

園田「厚労省の場合は審議会HPでオープンに」(宮城県一部と福島県で今年度患者調査しない理由をオープンにしていない 宮城県沿岸部と福島県全県被災地なので負担かける事考えて患者調査しないと 福島県内陸部で患者調査しない理由は回答いただけなかった)

2011-12-05 19:44:57
ドラえもん @jaikoman

社会保険審議会、統計分科会。審議会は全てオープン。宮城県、茨城県患者調査しない事はオープンになっていない。理由はHPにはオープンになっていないと。#iwakamiyasumi

2011-12-05 19:45:08
たかよし @ystricera

園田「おそらく宮城県は沿岸部と内陸部と状況違うんだろうと、福島県は全域で健康管理調査行うので状況違うのだろうと 一度調査してみる」

2011-12-05 19:45:19
ドラえもん @jaikoman

その理由は宮城管沿岸部と福島県全域は被災地なので医療負担を考えて調査しない。なぜ、宮城県内陸部でして沿岸部はしないのか、その理由。政務官宿題。#iwakamiyasumi

2011-12-05 19:45:24
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ