DjangoCongress JP 2023 投稿まとめ

2
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 20 次へ
nibu / Yumihiki @YumihikiDev

uuidの話が出て、uuidfieldとかあるんだ(全てCharFieldで定義しなくて済むよね)って話も最初は盛り込む予定だったことを思い出しました #djangocongress

2023-10-07 14:20:10
かしゅー @kashew_nuts

Djangoのパスワード保存方法 <algorithm>$<iterations>$<salt>$<hash> なるほど docs.djangoproject.com/ja/4.2/topics/… #djangocongress

2023-10-07 14:20:25
Shinya Okano @tokibito

Djangoのデフォルト形式はPBKDF2 #djangocongress

2023-10-07 14:21:10
nibu / Yumihiki @YumihikiDev

Image.imageがちょっと微妙な感じがする = わかる #djangocongress

2023-10-07 14:21:40
ナイトウ(Naito) @engineer_naito

Hoge.hogeみたいなのは確かに気になる #djangocongress

2023-10-07 14:21:55
かしゅー @kashew_nuts

前回2018年のDjango2.0の頃で10万回、今年Django5.0で72万回とイテレーションが増えてる。 #djangocongress

2023-10-07 14:22:12
nibu / Yumihiki @YumihikiDev

ピンタレストだとピン📍 確かにそうだなぁ #djangocongress

2023-10-07 14:22:25
かしゅー @kashew_nuts

Argon2idだとDjangoデフォルトのPBKDF2より10倍くらい速い感じか。ただメモリはちょっと使うと。Djangoのログインが速くなって解析のリスクを減らせる。 #djangocongress

2023-10-07 14:25:47
かしゅー @kashew_nuts

Djangoの関数でアルゴリズム変更したバージョンに変更とかできるのか。へー。その時はバッチ処理で実行すると。 #djangocongress

2023-10-07 14:28:27
ナイトウ(Naito) @engineer_naito

雰囲気で動作確認しかしていないのでこの辺のテストツール勉強したい #djangocongress

2023-10-07 14:28:30
nibu / Yumihiki @YumihikiDev

Djangoの標準のunittestは中身を見るのが楽しかった(こう言うことをしているんだな、と言うことを知ることができるので) #djangocongress

2023-10-07 14:28:33
npub1hqmrddql4em63chfs02x8cx86alrdss9m4kxevpjzwwgc @ryu22e

テストしやすい設計にするには、Viewにロジックを書きすぎないことが大事 #djangocongress

2023-10-07 14:29:50
kizawut @kizawut

噛み砕いたゆるい言葉で説明されるのめちゃくちゃわかりやすい #djangocongress

2023-10-07 14:31:34
npub1hqmrddql4em63chfs02x8cx86alrdss9m4kxevpjzwwgc @ryu22e

Djangoでサービスつくってみました。よかったら使ってみてください😊 http://localhost:8000/ #djangocongress

2023-10-07 14:32:11
ナイトウ(Naito) @engineer_naito

インターネットが何かよくわかってない #djangocongress

2023-10-07 14:32:13
32imuf @32imuf

#djangocongress Djangoでは関数の順番並べ替えるだけで、次にログインしたタイミングで一番上の関数でハッシュしてくれる

2023-10-07 14:33:25
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 20 次へ