池内教授の説く、パレスチナ問題の現在地点

32
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

ウクライナを絡めてイスラエル・パレスチナ紛争を議論するとノイズが増えるだけなんですよね。ウクライナにとってはよほどの見返りがない限り、口を挟んでも良い結果は得られない。

2023-10-09 04:39:28
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

湾岸産油国を含むアラブ側の反応を見る際に知っておいた方がいいのがアラファトが台頭するきっかけとなったカラメの戦い。ハマースの側がこれに類した神話を作って湾岸産油国も受け入れていくとイスラエルと西側にとって苦しくなるし、アラファトのようにやがて交渉相手としなければならなくなる。 twitter.com/qudsnen/status…

2023-10-09 04:49:01
Quds News Network @QudsNen

Today marks the 55th anniversary of the Battle of Karameh of 1968, in which Palestinians and Jordanians fought side by side and foiled an Israeli invasion into the east bank of the Jordan River. pic.twitter.com/u22pTuSKvv

2023-03-21 19:16:06
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

カラメの戦いって、パレスチナ民族運動の歴史の画期とされてアラブ世界で顕彰されているんだが、事実だけ見たら、ゲリラがイスラエルの児童の通学バス襲って多くを殺害して、イスラエルが報復攻撃かけてカラメでアラファトの部隊を壊滅させたがアラファトが逃げ延びたりヨルダン軍が予想以上に戦ったり

2023-10-09 05:01:57
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

…でゲリラ側が勝利を宣言した。取り残されて殺害されたイスラエル兵の死体や鹵獲したイスラエル軍の戦車を晒したら英雄になってしまってアラファトとPLOが正統な民族闘争の指導組織になってしまった…最初から最後まで人道的な問題だらけだがやがてはアメリカもイスラエルも交渉相手と認めた。

2023-10-09 05:01:58
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

日本のテレビでカラメの戦いが民族主義の成立に及ぼした影響とか説明する勇気はないですね…前提となる人道感覚が違いすぎる twitter.com/atsukohigashin…

2023-10-09 05:03:20
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

→どうかこの機会にしっかりとインプットしていただきたいと思います。関連して、中東関連をじっくり掘り下げる企画をメディア各社が作って下さり、これまで研究を積み重ねてきた専門家の話を聞く機会が増えるよう強く希望します(仮にそれによってウクライナ情勢に割かれる時間が多少減るとしても)。

2023-10-09 03:08:00
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

@soga_taichi 双方に安全保障上の重要な何かを互いから得ようとした時期はあったと思いますが、地域と内政環境がそれ以上に早く変化しました。共通の敵に共に戦う友であるかを試される時期が早く来てしまったが、それはイスラエルの施策によって先送りできそうなものだった。湾岸産油国もやんわり忠告していたのに。

2023-10-09 05:08:10
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

@hiroyukita21724 @rockfish31 すみませんそれ周回遅れです。今回はサウジがほとんどシリアみたいなこと言って一枚岩になってしまったんですよ。サウジがあんな声明を出さなければならない状況にしたのはイスラエルの内政外交の失敗です。ハマースの組織を破壊することはできるはずですが、やがて内省しなければいけなくなります。

2023-10-09 05:12:15
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

@soga_taichi イスラエルの内政と社会が足を引っ張って、外交の好機と合意を活かせなかった。振り出しに戻ってしまった。アブラハム合意諸国と経済的往来は続くでしょうが、本当の友となるのはかなり先であり、その前にやることがあるという認識がどれだけ育つか。

2023-10-09 05:16:47
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

こういう前提で見たらパレスチナやアラブ諸国で今回の越境攻撃が紛れもなく「勝利」で「成果」と見られるであろうということが分かるかと思います。それを前提に、湾岸産油国もハマースを非難しないのです。

2023-10-09 05:21:45
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

最後はトルコが回収していきそう。 twitter.com/elon_no_seida/…

2023-10-09 05:25:33
今は初秋ー秋キノコが採れます。 @Elon_ga_warui

後ろから手ぐすね引きながらサウジと切れない縁を作ったイランの一人勝ちみたいな始末だと結構最悪だなあ twitter.com/chutoislam/sta…

2023-10-09 05:22:14