金沢は自分が京都に似ていないことに気づいてしまって「小京都」を名乗るのをやめたらしい→比べるとかなり違いがあった

正直似てないよなーとは思ってた
143
黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

小京都とか ○○富士とか 銀座とかのマーケティンング戦略が 昭和の遺産だよね。 twitter.com/fumisme/status…

2023-10-09 10:55:38
ふみすむ @Fumisme

金沢は自分が京都に似ていないことに気づいてしまって『全国小京都会議』から脱会したらしい “退会理由は、PR方針の変更・都市の成立基盤の違い。 地域ブランディングの方向性を明確にし、「京都らしさ」という売りを捨てることで、独自の観光都市の形成へ舵を切った。” bonno-web.com/machineta/4880/

2023-10-08 20:33:50
高寺勇雅@放送大学 @YugaTakadera

古い町並みってとこは似てるけど、文化的なバックボーンは全然違うんだね それより全国小京都会議ってのがあるのに驚き twitter.com/Fumisme/status…

2023-10-09 10:52:22
ぶらりん @BlogBurari

金沢は、京都の桎梏から脱し、「城下町」としてのアイデンティティを強めるためにも、町を取り巻く「惣構」を全て復元させるべきであろう(流石に暴論) twitter.com/fumisme/status…

2023-10-08 21:58:36
よろづ屋TOM🌟。o O(絵ネタRTには心から感謝。イイネよりRTを!) @yolozyaTOM

(=´・ω・`) これは異議なし。元は京都の職人を招いて成立したとは言え、金沢は金沢ブランドであり、むしろ遙か昔に京都が失ってしまったほんまもんの「和の雅」がここに息づいている。 そしておそらく京都はこれからも中心部ほど古の “京文化” を失い続けるし、それが京都でもある。 twitter.com/Fumisme/status…

2023-10-09 10:07:56
虛數之ねこ @cGaObljWLyYWQCF

某掲示板のアオリだったかもしれんが 「京都こそ小金沢ではないか!」というのが印象に残ってる。 twitter.com/Fumisme/status…

2023-10-09 13:45:18
3a8(ab) @saya_fairyland

小京都(しょうきょうと)はいくつかあるけど、小江戸(こえど)はどうだったかなぁとぼんやり思いながら記事を読んだら「小江戸」というワードが出てきてウケた。小江戸は川越と佐原だけなのね。「小江戸川越」と言われるから他はどこだろうと思ってたんだ。 twitter.com/Fumisme/status…

2023-10-09 07:36:46
3a8(ab) @saya_fairyland

川越は馴染みがあるけど、佐原は去年初めて行って「なんか川越と同じようだねー」と言い合って帰ってきた。佐原も小江戸なのは知らなかった。金沢は何十年も前に1度行った。室生犀星と泉鏡花の出身地という認識。金沢大学の門がまだ城壁の一部で、武家屋敷を見学した思い出。

2023-10-09 07:40:42
𝙏𝙤𝙨𝙝𝙮 𝘼𝙣𝙖𝙡𝙤𝙜𝙪𝙚 @toshyie

これを首都圏の「今」にも当てはめると東京の傘の下に入ろうとして劣化版コピペタウン作ったら残念なベッドタウンになってしまい必死にアイデンティティを探そうとする郊外の県と重なるように…おっと誰かk twitter.com/fumisme/status…

2023-10-09 16:37:45

前田家のパワーが強いと思う

ふみすむ @Fumisme

そらそうよ “そして文化的には、公家を主体とする京都に対して、金沢は前田家という武士の文化。   街並みも、碁盤の目状の京都に対して、金沢の複雑な道なりはさながら迷路。地元民でも、たびたび迷子になるほど。街の構造としては京都よりもむしろ江戸に親しみを覚えるという金沢の人も多い。”

2023-10-08 20:50:46
リョウ @galaxy_athena

小京都っていうけど、大体城下町が言われてて、そこは武家文化だけど京都はお公家さんじゃないん?とは思ってた。ま、組合関係なく古の雰囲気で呼んでしまってるんだろうな。<RT

2023-10-09 14:14:54
meghara @kei_n519

5月に金沢に行ったけど、京都とは似ていそうで全く違う、ということはすごい感じている。 神社や仏閣はあるが、それよりも兼六園をはじめとする前田家ゆかりの武士文化、というものを感じたし、歴史博物館もよかった。そして21美や金沢駅も凄い。>RP

2023-10-09 16:28:38
虹はじめてあらわる @nijihajimete

初回だと茶屋街見て京都を連想するけど、よく見て回ったり何回か行くと「なんで金沢は小京都って言われるんだろう」と思うので、京都にぶら下がらずに独自のブランディングをしていくというのは真っ当だと思う。 元のツイートの人が言うように、経路も違うし。。

2023-10-09 14:03:56
なか右 @Naka_uuu

確かに京都は公家+仏教全般+明治以降の産業化だけど、金沢は武士+浄土真宗(一向宗)って感じするわ。 twitter.com/fumisme/status…

2023-10-09 10:33:29
mayumiel @gamaoh1920

確かに文化的基盤が豊かで職工や芸術の発展した地ではあるが、京都の帝・貴族・公家が頂点にいる社会構造と違って金沢はあくまでその頂点が武家社会だからなあ。それ言ったら萩とかも同じか。

2023-10-09 16:07:38
mayumiel @gamaoh1920

まあそれを現代の観光ブランディングとしてどう使うかだと思うけど。

2023-10-09 16:08:10
カモンフクスケ @mooretumania

金沢ってだいぶ前から「京都とは違う文化。京都は公家文化で、金沢は武家文化です」と紹介されてるのを見てたのに、今の今まで全国小京都会議に入ってたんだ…ちょっと驚いた。 twitter.com/Fumisme/status…

2023-10-09 10:22:38

美意識の違い

ふみすむ @Fumisme

美意識も京や江戸とは違う。成巽閣のように最も高貴な色が「群青」なんですよね。金銀、蒔絵、螺鈿、極彩色の岩絵具よりも、19世紀にフランスで開発された群青の顔料を輸入して満遍なく塗ったのが最高級の内装。熱海の起雲閣でも石川県出身者が群青の部屋を設えている。seisonkaku.com/midokoro/shoke… pic.twitter.com/cVvwLUek8W

2023-10-08 21:29:09
拡大
拡大
リンク www.seisonkaku.com 群青の間・書見の間 | 成巽閣 1 user 6
ふみすむ @Fumisme

某県が県立美術館設立に向けて今どきアンディ・ウォーホルのダンボール箱に3億出していたけど、市立の金沢21世紀美術館はすでに有名になった作家の作品は購入しない収集方針で、限られた財源で「ピーク目前」の作家を見極めて投資している。都市に文化の蓄積と審美眼がある証。kanazawa21.jp/data_list.php?… pic.twitter.com/9CyqEfSGPk

2023-10-08 21:58:15
拡大
リンク 金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館 石川県金沢市にある現代美術館です。来館情報、展覧会、イベント、教育普及プログラム、コレクションの紹介など。 1 user