正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

20231008 秋の酒田、鶴岡 #プレハブ分遣隊 巡礼旅2

3
茄子川。 @eggplant758

漁協支所の反対側の漁協の建物。 人は居たので何かに使っているのでしょう pic.twitter.com/WGiGwLa491

2023-10-08 21:42:41
拡大
茄子川。 @eggplant758

『……分遣隊の設立には色々と苦労がありました。何しろ今ある漁港に間借りするわけですから。その上予算も少ない。艦娘の待機施設なんかは、ボロボロの番小屋を流用するなんて話もありました。さすがに現物を見て無理だと思って、急いでコンテナハウスを発注しましたね』

2023-10-08 21:45:51
茄子川。 @eggplant758

(山形県由良港分遣隊史 仲原初代隊長へのインタビューより抜粋)

2023-10-08 21:46:54
茄子川。 @eggplant758

『ゆらひめ』にも載ってる造船所 豊浦造船鉄工㈱様 バリの工廠はここに曲がりしているんでねえかなという。 今も昔も由良の漁船を手当してきたんだろうなぁ… pic.twitter.com/sgmQDAvE3b

2023-10-08 21:51:44
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

これは非労働英雄(@heroofnonSocLab)様の名作『浜風は忘れない』にも出てきたことで有名な待機所近くのブランコですね。元気出せハッマ! pic.twitter.com/qhe5SsknP5

2023-10-08 22:01:13
拡大
茄子川。 @eggplant758

山形県漁業協同組合由良支所の建物群です。 pic.twitter.com/zHHzrYEIzH

2023-10-08 22:04:12
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

山形県由良港分遣隊の司令部棟のプレハブ庁舎があるとされる場所。 2階建ての階段軒下にたばこ盆がある風景が、事務長大井さんがブツクサ言いながら出てくる絵が見える…🌀 pic.twitter.com/Rc3YhgOrQE

2023-10-08 22:07:45
拡大
茄子川。 @eggplant758

ちなみに2階建ての建物の隣の平屋の建物は基礎がコンクリだったのでプレハブでは無かった。惜しい(何が?

2023-10-08 22:08:59
茄子川。 @eggplant758

給油施設周り。 防人ガールズのみんな!乙四は取ったか!?🌀 pic.twitter.com/5CbnsAxB6H

2023-10-08 22:11:26
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

漁協裏の水産加工場の自販機には マッカンはありませんでした… (三瀬のコンビニからほうぼう探すもこのあと見つからず) pic.twitter.com/pDoKIlp8tM

2023-10-08 22:16:28
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

漁協の建物のこの文字が、ここ数年の激動を現していますね… pic.twitter.com/ewI7GS10bB

2023-10-08 22:17:52
拡大
茄子川。 @eggplant758

さて、プレ遣プレ遣と言っていますが由良は様々歴史のエピソードが多い地区でも有るんですな。 お相撲さんもだがまさかここで横光利一の名前を見るとは思わなんだ。 pic.twitter.com/kVNYvKz2Hq

2023-10-08 22:20:45
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

その歴史エピソードの最たるものが蜂子皇子の伝説ですな。出羽三山の開祖を聖徳太子時代の貴種流離譚に求めるこの伝説は歴史クラスタとしても非常に興味深いです。 近年でも波力発電の実験がこの沖合でされるなど、今昔話題がある土地なんですな。 pic.twitter.com/rlasFFUuZt

2023-10-08 22:28:57
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

さて、お昼を頂いた海テラスゆら 磯の風様は真新しい建物である鶴岡市由良コミュニティセンターの裏手にあり、夏はここが海水浴客のシャワー貸出を行っているようです。 ごはん屋さんがあまりないので、由良分遣隊司令部の面々のお昼とかはここが仕出しをしてたりしないなとか思っちゃったりして🌀 pic.twitter.com/0X97nPwudq

2023-10-08 22:33:14
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

✗しないな ◯しないかな

2023-10-08 22:35:05
茄子川。 @eggplant758

情報によるとここは昔公衆浴場だったらしい建物。 健在だったら隊長入り浸ってたろうなぁ… pic.twitter.com/IPKybhRTaQ

2023-10-08 22:37:21
拡大
茄子川。 @eggplant758

手前味噌で申し訳ございませんがこれは拙作『筆の海境より』にてうーちゃんがフクタイチョを見つけたあたりの小さな川です。 後で知ったのですがこの川の名前と白山島の住所の小字が「楯下」で同じでした。 pic.twitter.com/VMiPgbugYb

2023-10-08 22:41:32
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

由良が「東北の江ノ島」と呼ばれる由縁。 白山島へ。 pic.twitter.com/fz7BIwpjOx

2023-10-08 22:43:35
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

お祭りの時はここをお神輿が通っていくのか… などと思ったりした。 そりゃ季節と天気は違うが pic.twitter.com/xPBFSLr0Rp

2023-10-08 22:45:44
拡大
茄子川。 @eggplant758

つり堀(もちろん臨時休業)に海に入っていく階段が! 待機所から艤装で航行してここからつり堀にくる超ものぐさな艦娘はいねぇがあ!(十中八九黒服かヒビキチャン pic.twitter.com/fuzWwA43hW

2023-10-08 22:48:43
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

白山神社は由良沖合にある白山島にある神社で、本殿は令和元年(2019年)に大改修を終えたこともありキレイ。例大祭のお神輿が橋ではなく海を渡って行くことで有名ですな。お祭りの様子は先達のまとめ(togetter.com/li/1343375)にて pic.twitter.com/x7596t83Uk

2023-10-08 22:58:20
拡大
拡大
拡大
拡大
茄子川。 @eggplant758

これは本殿にあったお祭りの時に引かれるという「およ」と呼ばれる大漁祈願のシンボルとのこと。 pic.twitter.com/dMCh62Dtmq

2023-10-08 23:00:55
拡大
茄子川。 @eggplant758

そして、白山神社には本宮が山の上にあり、防人ガールズは体力錬成にダッシュで昇っているとのことですが… ホントに…? オジサンには無理です… pic.twitter.com/XdadS9JKbO

2023-10-08 23:07:58
拡大
拡大