お着物着たよ、2011。

2ヶ月に1~2回くらい、お出掛けの時に着てるお着物をUPしたののまとめ。 頑張らない、張り切らない、お金をかけない。 2010年のもあるよ! 2012 → http://togetter.com/li/235817 続きを読む
11
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

数年前に広島の下駄屋さんで通販したのをおろした。おニューおニュー。 pic.twitter.com/qLlBt83wWq

2014-09-07 13:52:27
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

足元。今日のベースカラーは濃いピンクと黒、差し色は白。コートは不可思議な柄でごちゃごちゃと。 pic.twitter.com/3Cylx8a97N

2014-09-07 13:52:55
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

凄まじい寝坊をしたので、その辺にあったポリエステルの小紋に、現代風ならばどんな着物にでも合う優秀なフリースの帯を締めて、ストール引っ付かんで参りました。(2011-03-05) pic.twitter.com/3P6hJ4VOrR

2014-09-07 14:03:45
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

小紋はポップなトランプ柄。高島屋の新品ポリ着物のセールで3000円でゲットした掘り出し物。他のは売れ残り感満載なのに、これだけ可愛かった。 pic.twitter.com/wZrX3mPGFW

2014-09-07 14:04:03
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

帯も半衿も手芸屋さんで1000円だったフリース生地で自作。帯はミシンで直線抜いするだけ、半衿は切りっぱなしでOK。フリースの半衿は衿元がぽってりして可愛いし、固さがあるから着崩れないし、何よりめちゃくちゃあったかい。 pic.twitter.com/BP4jXzUdYU

2014-09-07 14:04:41
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

気温は高いけどまだ春先、温暖化の昨今、季節の変わり目の温度調節が難しい。単のサマーウールに更紗の帯で色合いを少し春らしく、透かし織りの絽の羽織で抑えめに。寒くなった時のためにストール持参。(2011-04-02) pic.twitter.com/J0z0twpT0c

2014-09-07 14:08:10
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

帯揚げはしてない。だって暑い。銀座結びで帯枕してないからいいの。 pic.twitter.com/WruljCYbKy

2014-09-07 14:08:49
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

新緑の季節なので、緑と白のストライプで爽やかに。ストールはアジアンテイストの透ける素材。そしてカゴバッグ。しかし暑いぜ…(2011-05-07) pic.twitter.com/s7RRWJRdkH

2014-09-07 14:11:16
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

抹茶色に白と黄土色のストライプ。分厚い綿みたいなサマーウールみたいな。伝わるかなこの色。 pic.twitter.com/2YJOxF2fHN

2014-09-07 14:14:06
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

鼻緒拡大。松永下駄工房で1500円くらい。ついでに足袋はレース(*´∀`*) pic.twitter.com/dwVeoQvwzC

2014-09-07 14:14:47
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

着物のハードル埋設委員なのでお値段を書き添えます。カバンや履物まで合わせて全部で4000円くらいです。着物はいただきものです。 pic.twitter.com/s7RRWJRdkH

2014-09-07 14:17:30
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

お気に入りの茶色のストライプの着物に紫の半衿と紫の塩瀬の名古屋帯。私の定番コーディネート。この帯、黄色い箱の裏には緑の箱が描かれてて、締め方によってちょっと違うデザインを楽しめる。腕丸出しで失礼。(2011-06-04) pic.twitter.com/IzECo6GgwO

2014-09-07 14:20:25
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

翁の面がクール。帯は前で結んでぐりっと後ろへ回す。後ろで結ぶとか神業。 pic.twitter.com/nt8XHnzMyt

2014-09-07 14:21:02
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

面倒なので肌襦袢を着てない。長襦袢と着物の袖が乗ってるだけで、脇の風通しが良いから、けっこう涼しい。カーディガン羽織ってるくらいの体感気温。腹はやっぱり洋服より暑いけど。アンティークで、着物500円、帯2500円くらい。

2011-06-04 20:57:46
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

絽(ろ:透かし織りの一種)の着物。長襦袢の色を透かすのが涼しげでお洒落。帯も芯が透けてる夏帯。足元はレースの足袋。スケスケ。(2011-07-02) pic.twitter.com/6OBwBd16If

2014-09-07 14:26:08
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

帯締めは三分紐(薄くて細いやつ)にして帯留めでアクセント。帯留めは古いブローチのリメイク。 pic.twitter.com/o8GloXIaE4

2014-09-07 14:26:20
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

絽の着物は、袖の中に襦袢の袖が見えてこそカッコイイので、胴抜き(袖以外の胴体部分が綿)の二部式襦袢の上だけ着て、下は暑いからクレープ生地のステテコ。らくーすずしー(*´Д`*)

2011-07-02 14:31:02
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

.@yasaguren レースの足袋は、この時期になると呉服屋や百貨店や量販店や靴下専門店等でリーズナブルに売ってますよ。浴衣に半襟や足袋を合わせて着物風に着る風潮のお陰です。イオンで980円だったかしら。私のは靴下専門店で300円です(`・ω・´)

2011-07-02 14:39:00
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

着物は「暑そう」ってイメージが強いので、自分も涼しく、見た感じも涼しげに、ってのが腕の見せ所と思います。

2011-07-02 14:47:12
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

今日は白の長襦袢に黒の絽の着物を合わせた pic.twitter.com/6OBwBd16If けど、前に着物目当てで見てた「おせん」ってドラマで、派手な柄物の襦袢に黒の絽の無地の着物を合わせてて、黒の向こうに鮮やかな柄が透けてすっげぇ素敵だった。夏ならではの楽しみ方。

2014-09-07 14:29:01
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

あったー!これの7:50から。わかりにくいけど。留袖の下に百合の襦袢。 http://ow.ly/5vmPH

2011-07-02 21:47:17
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

ドラマ「おせん」の公式サイトのファッションコーナー http://www.ntv.co.jp/osen/fashion/ は眼福ですよ。ほんとこのドラマは着物と蒼井優が素晴らしかった。ストーリーはちょっと雑だったけど。

2011-07-02 22:28:40