Dürer & 測距儀2022d067 ボロメオの輪 aaa5 九段下 駅ホームから 光線基準 スタート

Dürer & 測距儀2022d066 ボロメオの輪 aaa4 通貨交換所 https://togetter.com/li/2241651
0
2022zionad @2022zionad

xy平面に描いたグラフの 座標平面 内容を 見ているヒトを 絵図に書き込んだのが ダミー人形とか 通貨交換所 in アメリカ

2023-10-16 16:33:47
2022zionad @2022zionad

0: 座標内容 黒板に描かれたなんか 1: 座標内容を 解釈する ダミー人形 1: 1ドル紙幣との対応関係 通貨交換所 そのオツムを 精神分析する 2: Green ヒト や 2: 紺色 ヒトを 描いた

2023-10-16 16:34:06
2022zionad @2022zionad

貴殿は この3つの関係を 四面体 頂点から 観察してる感じ

2023-10-16 16:34:15
2022zionad @2022zionad

なにやってるか  わかんなくても 構わない

2023-10-16 16:34:29
2022zionad @2022zionad

オリーブが 実る前に 今年の 収穫時期の オリーブ価格を 予測し 賭けし オリーブから油を取り出す 抽出機の レンタルを  いま 予約し

2023-10-16 16:34:51
2022zionad @2022zionad

そういう感じで 半年後の 収穫前に りんごの 購入予約し 為替ヘッジしたりする りんご輸入者

2023-10-16 16:35:04
2022zionad @2022zionad

時間軸 y軸 縦方向 ここでは y軸に 時間軸 割当て 絵図内 上下方向 ドルにとっての為替変動方向 絵図内 上下方向 それによって 購入できる 1ドルあたりのリンゴ量 分布?も 絵図内 上下方向の 同じ方向で ごっちゃだ

2023-10-16 16:35:13
2022zionad @2022zionad

それでは 本題に入る 為替の話が したかったんじゃないんで グラフの 変形の 話が したかった やっと そこに 入れる

2023-10-16 16:35:27
2022zionad @2022zionad

これ以上 ちゃんと 為替のグラフを 場合分けして 意味が 通じるようにしても 意味ないので あくまで 導入部として利用した 例え話なので 整合性は 無視して 先に 進む

2023-10-16 16:35:40
2022zionad @2022zionad

時間軸を 絵図内 上下の Y軸 blender風 絵図 右下に 前回 使った 1ドルで 購入できるリンゴの数が 円中心に 近付くと 0個に 円周上で 1個 円周の外(そと) 遠くで 無限個に

2023-10-16 16:35:53
2022zionad @2022zionad

この場合 リンゴの増減は zx平面に 表示されて 時間軸の y軸方向と 干渉?しない

2023-10-16 16:36:06
2022zionad @2022zionad

2種類の 絵図を 見比べる ヒトにとって 右下の絵図座標は 時間軸 方向と 1ドルでの リンゴ購入量 増減矢印が 別々なので 重なってない

2023-10-16 16:37:29
2022zionad @2022zionad

1秒前からの増減が 円周上から 円中心への ベクトル?矢印 円周位置から さらに遠くに 円中心から 遠くにの ベクトル?矢印

2023-10-16 16:37:42
2022zionad @2022zionad

左上の 座標絵図では 絵図を見て 円中心の  通貨取引所 in アメリカンの立ち位置 視座になってから さらに t=0の ヒトになって t=1を 見上げる感じで

2023-10-16 16:38:07
2022zionad @2022zionad

これから ポンドりんごは 高くなって 1ドル紙幣 基準で t=0に 1個 買えたが t=1に 0.8 個しか 買えないだろう ボンドりんご 高くなるなーと 予想するとか できる

2023-10-16 16:38:16
2022zionad @2022zionad

では 本題の 見せつけ

2023-10-16 16:38:25
timekagura @timekagura

昨日は 昼過ぎまで雨だったので 地下鉄で移動 九段下で 乗り換え

2023-10-16 17:54:41
2022zionad @2022zionad

九段下 駅ホームに入って来た半蔵門線 その 先頭の 2つの光源

2023-10-16 16:39:48