昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「2011年12月4日(日)21:00~22:30「つぶやき祭り」まとめ #ippyo」

12/3第3回サポーター大会の話題もあります。ぜひ見てくださいね。
0
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

RT @baba_rensei: @minami_alps 先日、実像を拝見して嬉しかったです。有難うございます。元気になります。 #ippyo

2011-12-04 22:14:48
とまとすたー☆ @ura_mamita

RT @ito__makoto: 昨日、目黒区での憲法講演で1人1票住所差別の話をしたら、皆さん一様に驚き、1票カードを投票所に持って行っていいかなど具体的な質問が次々出て関心の高さを実感。新聞の切り抜きをコピーして配りたいという方もいた。民主主義が自分事になったようだ。 #ippyo

2011-12-04 22:14:36
伊藤真 @ito__makoto

1人1票実現運動も2年前に比べて確実に進んでいる。一人一人ができることを続けていくことが何よりも大切。この毎週のtwitterも大きな力になっている。 #ippyo

2011-12-04 22:14:02
@koichi_iwao

RT @ito__makoto: 先日のサポーター大会に参加してくれた塾生の皆さんありがとう。憲法を他人事ではなく自分事にすることは法律家を目指す上で大切なことです。 #ippyo

2011-12-04 22:13:50
お茶 @otyatwi

@otyatwi 続き、また新しく任命された裁判官は「住所差別」に反対しないと自分も罷免(クビになる)されると危機感を持つので違憲判決を書く。おわり #ippyo

2011-12-04 22:13:00
ARAKAWA, Fumio @GlobalEngineeri

RT @minami_alps: 昨日は、教壇という高い位置からお集まりのみなさまへお話させていただく機会をいただき、ありがとうございました。 一人一票は自分事です。「あなたを応援してます」ではちょっとさみしい。なぜなら、キミもわたしも同じ国民。主権者です。一緒に歩みましょう。それが自分事です。 #ippyo

2011-12-04 22:12:49
meg_yama @megxyama

昨日のサポーター大会のアーカイブ 視聴数111 先ほどのリンク先、一部アドレスが消えてしまってたみたいです。 #ippyo http://t.co/MAEAXytk

2011-12-04 22:12:41
Shuji Jungfen @toshimajin

RT @ito__makoto: 昨日、目黒区での憲法講演で1人1票住所差別の話をしたら、皆さん一様に驚き、1票カードを投票所に持って行っていいかなど具体的な質問が次々出て関心の高さを実感。新聞の切り抜きをコピーして配りたいという方もいた。民主主義が自分事になったようだ。 #ippyo

2011-12-04 22:12:37
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

有難うございます。2013年の「切り抜き国民審査」で3000万票を達成するまで、お付き合い願います! #ippyo RT @kazuematsumoto: 第3回サポーター大会参加しました!一人一票実現国民会議 http://t.co/pmFoUhvN @hitori_ippyo

2011-12-04 22:12:33
馬場錬成 @baba_rensei

@RtopTAK @masunaga_hide 同感です。一票の格差というよりも「住所差別」と言った方が分かり易いことがあります。そこから入り込んで一票の格差、民主主義へと話を進めると5分で説得できるように思います。 #ippyo

2011-12-04 22:12:27
とまとすたー☆ @ura_mamita

RT @yoriyuki2009: 国民審査は衆院選時に行われます。次回の対象判事の中で、「一人一票」賛成派は須藤氏お一人のみ。彼以外の6判事に全て×をつける必要があります。罷免に必要な票数は3000万票。そこでつぶやく会のテーマはこのようになっております。http://t.co/dINPkPlx #ippyo

2011-12-04 22:12:18
ARAKAWA, Fumio @GlobalEngineeri

RT @motor67jp: 最高裁の判事は国民審査により辞めさせることができます。 一人一票に賛成反対 ○須藤正彦、×千葉勝美、×横田尤孝、×白木勇、×岡部喜代子、×大谷剛彦、×寺田 逸郎 ※須藤さんに○をつけない #ippyo

2011-12-04 22:12:11
みっちー @kouji_view

@ito__makoto 伊藤先生、昨日のサポーター大会をユーストで拝見いたしました!先生方やサポーターの皆さんの熱い言葉で、私も一人一票実現まで頑張る決意を改めていたしました!塾生なら「やればできる必ずできる」ですね。 #ippyo

2011-12-04 22:11:49
@komegasukidayo

RT @simizu_sinsuke: 昨日のサポーター大会で、様々な活動を知りました。一人ひとりが異なるフィールドで自分なりに活動をしていて、誰もが「自分にできることをしているだけ」と言う。単純にすごいと思いました。また一方でサポーター大会に出席をした、それもまた立派な活動だなと感じました。 #ippyo

2011-12-04 22:11:32
-MOMO-茶菜 @sanasol115

RT @ito__makoto: 昨日、目黒区での憲法講演で1人1票住所差別の話をしたら、皆さん一様に驚き、1票カードを投票所に持って行っていいかなど具体的な質問が次々出て関心の高さを実感。新聞の切り抜きをコピーして配りたいという方もいた。民主主義が自分事になったようだ。 #ippyo

2011-12-04 22:11:25
@komegasukidayo

RT @Seraippyo: @soshuitter そうですね、私も格差という認識でした。でも差別という言葉がなじむと、一気に感覚が変わります! #ippyo

2011-12-04 22:11:23
お茶 @otyatwi

一人一票運動が奏功して裁判官が罷免されても最高裁が「住所差別」による罷免と認めないかも知れないという批判について。世論に敏感な内閣は「住所差別」による罷免と気付き「住所差別」反対の裁判官を任命する(憲法79条1項)。続く #ippyo

2011-12-04 22:11:20
@komegasukidayo

RT @baba_rensei: 私たちが活動しているNPO法人21世紀構想研究会のメンバーから、60歳以上の投票者は必ず若い人1人以上を同道して投票所へ行く運動をしようと提案している。単純に言えば投票者が2倍以上になる。これも研究会の一人一票実現運動に加えます。 #ippyo

2011-12-04 22:11:20
細野修一 @soshuitter

RT @Seraippyo: @soshuitter そうですね、私も格差という認識でした。でも差別という言葉がなじむと、一気に感覚が変わります! #ippyo

2011-12-04 22:11:18
-MOMO-茶菜 @sanasol115

RT @ito__makoto: 衆議院選挙制度各党協議会における「小選挙区の較差是正」「定数削減」「選挙制度の抜本改革」の3課題のうち「較差是正」は最高裁が1人別枠制を違憲としたのでその廃止をめざすだけ。それでは住所差別のまま。最高裁が1人1票といえば政治家はそれに従う。 #ippyo

2011-12-04 22:11:15
@komegasukidayo

RT @tagami_jun: 私は、地方自治に愛着があるから、あえて厳しいことを言う。地方議員はもっとtwitterを意見表明のツールとして活用すべき。「何をしたか」より「どう考えるか」。この点については、国会議員の方が格段にレベルは上! #ippyo

2011-12-04 22:10:37
-MOMO-茶菜 @sanasol115

RT @ito__makoto: サポーター大会で確認したこと。①一人一票実現国民会議は特定の政党を支持しない。②特定の選挙制度を推進するものではない。③議員定数の増減に関与しない。一人一票実現国民会議は1人1票の実現をめざすだけです。そのための情報提供をし続けます。 #ippyo

2011-12-04 22:10:18
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

素晴らしい!やりましょう!行動あるのみ!駅活、卓活なんでも!ピッチャー、バッター、監督なんでも! RT @kouji_view: @hitori_ippyo はい了解しました!西日本新聞への卓活やってみます。 #ippyo

2011-12-04 22:10:11
坂本祐樹 @7yuuki

RT @minami_alps: おおぉっ。。。w(@@;)w @megxyama  昨日のサポーター大会のUSTREAM アーカイブ視聴数が111 すごい~ #ippyo http://t.co/zkhczALQ

2011-12-04 22:10:10
-MOMO-茶菜 @sanasol115

RT @ito__makoto: 先日のサポーター大会に参加してくれた塾生の皆さんありがとう。憲法を他人事ではなく自分事にすることは法律家を目指す上で大切なことです。 #ippyo

2011-12-04 22:10:04
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ