菅直人の引退と拉致関係者への献金について

6
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

民主党政権は悪夢だったから続かなかったのではなく、続かなかったことが悪夢だった。我々は民主党を十分に政権担当能力のある政党に育ててから追い落とさねばならなかった。もっと長期間自民党を野党において、利権の毒抜きをしなくてはいけなかった。しかし東日本大震災もあってそれができなかった。 twitter.com/y_tsuduki/stat…

2023-10-20 15:33:49
yoshihiro tsuduki @y_tsuduki

自民党の政治に不満があるなら自公維国以外に投票しましょう。「だけどそれ以外が政権取ったらもっと悪くなる」というのは否定しませんが、政権交代かそれに近いくらい与党の議席が減る事態を起こさないと、いつまで経っても今のままです。【続く】

2023-10-20 15:04:27
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

ヤバい金の流れを証拠付きで追及されて辞職までカウントダウン状態だった菅直人総理(当時)が東日本大震災を受けて追及どころじゃなくなり、「天の助けだ!!」って趣旨の発言したのわしは覚えてるからな twitter.com/ShinyaMatsuura…

2023-10-21 09:48:50
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

あの当時の民主党閣僚経験者はクズしかいねえよ。しいて言えばケツ拭くのに奔走した枝野さんくらいやないか。それにしたって原発事故の風評被害を助長してたけどな

2023-10-21 09:51:06
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

ソースの信頼性が微妙だがわし個人の思い込みによるデマじゃないって証拠で置いとくか。もう12年も前だから当時の記録はどんどん風化してるな chiba-shinbun.co.jp/1108_10.html >震災のドサクサに紛れて、違反の献金がなかったかの如く振舞っている。彼は震災を「自分にとって天の助け」と取り巻きに言い

2023-10-21 10:04:22
リンク www.chiba-shinbun.co.jp 稲毛新聞2011年8月号(2011年8月5日発行) 過激な記事内容にあなたはついてこれるか?!
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@tyurukichi_AA 首相「日本国籍と思っていた」 献金問題、辞任は否定 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS… 普通に震災があと2ヶ月遅かったら引責辞任してただろうしね

2023-10-21 11:18:12
リンク 日本経済新聞 首相「日本国籍と思っていた」 献金問題、辞任は否定 - 日本経済新聞 菅直人首相の資金管理団体が在日外国人の男性から献金を受け取っていた疑いが11日、浮上した。政治資金規正法は外国人からの献金受領を禁じている。首相は献金の事実を認めたものの「外国人とは承知していなかった」と釈明。外国籍であることが確認されれば、返金する方針を明らかにした。外国人献金を巡っては前原誠司氏が外相を辞任したばかり。野党が厳しく追及するのは必至で、政権は一段と窮地に陥った。献金した男性( 3 users 7
一人勝ちは許さない⛩️ @gonorego_14

@tyurukichi_AA @hacci88 官房長官の仙谷由人が、これで政権は存続できる、みたいなことを言ったことは知ってましたが、まさか本人もそうだったとは…。

2023-10-21 12:22:47
げんぽ @gen1st

@tyurukichi_AA @zsu234 外人からの献金で震災なくても辞任まで行きそうな話だったような記憶

2023-10-21 12:26:17
淡糸桃介 @awaito_tousuke

@tyurukichi_AA 震災のゴタゴタの最中、サービスエリアで手渡しという裏取引みたいな形で返金したやつですね。

2023-10-21 12:28:47
呉市民まりもん@高血圧、宇宙軍一等兵 @Blue_Marimon

@tyurukichi_AA ナオト、こんなことも言ってたよね… twitter.com/hiroukonpai/st…

2023-10-21 13:05:53
つかれてるひと @hiroukonpai

某直人さんが「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」とのたまった数年後、それも自身が宰相の座に着いている時に東日本大震災が起こったのは、ブーメラン通り越して寓話的ですらあったね pic.twitter.com/Qk6HhHR1qW

2015-02-18 10:53:19
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

なんかバズってるのであの当時野党第一党の総裁だった谷垣さんの本を置いておきます amzn.to/3QpPzGh

2023-10-21 13:27:28
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

当時を知る人も記憶違いをしているようなので。 菅直人総理(当時)がした行為で致命的だったのは「菅直人が」「外国人から献金を貰った事」じゃなくて、「菅直人が」「北朝鮮拉致の実行犯と関係する団体へ」「献金したこと」ですよ。 「6250万円もの大金、何で出した?」 nikkei.com/article/DGXNAS…

2023-10-21 14:52:53
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

国会議事録の検索システムで「草志会」ってキーワードで検索してみてください。当時の菅直人総理への追及の話が出てきます。 kokkai.ndl.go.jp/#/

2023-10-21 14:55:19
かぐつち @kasuminohomura

@tyurukichi_AA まあ、半壊全壊の被災者補助金はそこそこ貰えたので、そう言う意味では当時の政権を評価しても良いんですけどね?

2023-10-21 15:17:33
くりあ/CLEA-R-NOT-3 @Clearnote_moe

民主支持者はみな都合よく忘れてるけど、震災の本当に直前まで政治トピックは「外国人献金問題で総理の首が飛ぶ」一色だったんだよな。前原辞任してさあ週明けには本丸の菅直人、ってタイミングで震災起きて野党自民党は追及を止めた。だから尚更「時間が余ればコロナ対策もやります」が叩かれる。 twitter.com/tyurukichi_aa/…

2023-10-21 16:09:18
くりあ/CLEA-R-NOT-3 @Clearnote_moe

今でも「菅直人 外国人献金」あたりでニュース検索すると、本当に3/10までそれ一色なのに翌日からピッタリその話題が消えるのが確認できる。

2023-10-21 16:09:19