秋葉原で買ったジャンクCF-RZ6にUbuntuを入れてガチガチにチューニングして超高速化、バッテリー寿命最大化。Ubuntuはメモリ16GBある前提のゆるい設定なのでチューニングすると爆速化できます

今から見るとかなりスペックが古いCF-RZ6ですがLinuxを使うなら超高速化できます。メモリを圧縮し、キャッシュをメモリに置く、などなどあらゆる所が改造できて古いPCでもかなり快適になります。
22
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

秋葉原で9900円で買ったCF-RZ6をサブマシンとして持ち歩いてる。 メインマシンのLatitude 5310と比べて軽くて省スペースなので楽ちん。 スペックは大幅に落ちるがUbuntuを高速化チューニングして我慢する。 とりあえずZRAMから pic.twitter.com/TQzqwvpr0q

2023-10-21 16:54:56
拡大
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

CF-RZ6のUbuntuのメモリ8GBで足りるけど、一応念の為にZRAMを4GB入れておく 圧縮メモリは重くなるけど緊急事態回避。 本当なら/tmpもZRAM化したいけどメモリ減るから考える sudo apt install zram-config pic.twitter.com/sMlzm0qXfC

2023-10-21 17:30:40
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

@ribl_ ジャンク品のCF-RZ6だからかなり悪いっす tlpとpowertopを使って最大8時間持てば良い程度です。 Windowsの標準時間が11.5時間って考えると7割くらい電池持ちが悪くなっても仕方がないです。 pic.twitter.com/apnqdqQdqV

2023-10-21 17:36:55
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

ジャンクCF-RZ6にTLPとPowertopを入れる。 バッテリーは8時間程度で定格の11.5時間と比べるとかなり落ちる。 劣化やOSの影響。仕方がないのでTLPをキツめにチューニング。ちょっと遅くなるが仕方がない 結果、バッテリー時10.8時間 84%残バッテリー 11時間は持ちそう kapper1224.sblo.jp/article/189239… pic.twitter.com/f0RURWpTUL

2023-10-21 17:53:30
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

CF-RZ6のUbuntuのFirefox高速化 とりあえず初期設定は変にメモリを食うのでチューニングする 結構効果があるのでおすすめ こちらに書いてあるのでご参考まで kapper1224.sakura.ne.jp/Netwalker%20os… togetter.com/li/1814707 pic.twitter.com/dxhRuIQnir

2023-10-21 18:11:02
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

CF-RZ6とUbuntuで一応、EarlyOOMを入れておく。これはメモリがなくなる前にOOM Killerを発動させてメモリを確保するアプリ。特にメモリガバガバ食うFirefoxなどへ。 EARLYOOM_ARGS="-m 15 -s 100 -r 0 --prefer '(firefox|Web\sContent)' kapper1224.sblo.jp/article/189193…

2023-10-21 18:21:17
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&電子工作大好き @kapper1224

ある意味禁断の技だが、CF-RZ6のUbuntuで/tmpを圧縮RAMメモリであるZRAMに置き換えてキャッシュを高速化する。これをすると爆速化するが/tmpを多く使うSteamとかは起動しなくなるので注意。 こちらの設定を組み合わせ自作systemdを入れ起動時に実行 kapper1224.sblo.jp/article/188443… kapper1224.sblo.jp/article/188315… pic.twitter.com/8v4IhB21yJ

2023-10-21 19:05:02
拡大