#BFC5 前夜祭!!!(2023/11/1本戦二次通過発表・ #BFC5落選展 はじまり~)

第5回ブンゲイファイトクラブ(BFC5)の本戦ファイター・ジャッジ予選二次通過発表と、BFC5落選展開始の様子です。発表日だけで、BFC5のタグがトレンド入りするほどのツイート量になったので、とりあえずまとめておきました。
3
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
yen(留守) @golden_wheat

選考通った…! フランシス・レドウィッジの詩の翻訳です! BFC5(ブンゲイファイトクラブ5)メインページ|ブンゲイファイトクラブ BFC @ken_nishizaki note.com/p_and_w_books/… #note

2023-11-01 23:22:44
和泉眞弓 @izumim11

competitiveではないけれど、この詩をのこせてよかったと思う #BFC5落選展 Welcome to the world - カクヨム kakuyomu.jp/works/16817330…

2023-11-01 23:24:20
深澤うろこ@D-43 文学フリマ東京38 @fukasawauroko

脊髄反射的感想なので「なにが書かれている」とかを考えるより「自分がどう感じたか」を必死に言語化しようとしてます。あしからず

2023-11-01 23:31:22
西崎憲 @ken_nishizaki

応募作品のなかでも緊張感の高かった作品。朦朧とした描写のなかに出来事のほのめかしがちりばめられている。ひじょうに生な感じがするのだがガラス一枚で隔てられている気がしないでもない。もしかしたらここに書かれているのは「恥辱」みたいなことなのだろうか。人間の恥辱。 twitter.com/koise_ito/stat…

2023-11-01 23:32:07
こ い 瀬 伊 音(ガリトラ🐅こいせ・いと)💙💛 @koise_ito

#BFC5落選展 フローズンピーチスムージーのおいしいつくりかた教えて|こい瀬 伊音 (こいせ いと) #note note.com/koise_ito/n/n5…

2023-11-01 20:16:53
西崎憲 @ken_nishizaki

すべて明かしたいようでもあり、こちらが分かることを拒絶しているようでもある。女性性,身体性に目を向けすぎるともっと重要な何を見逃しそう。読み手にたいする親切心はゼロに近いかもしれず、そのことが逆に未来をつれてくるかもしれない。 twitter.com/koise_ito/stat…

2023-11-01 23:34:49
西崎憲 @ken_nishizaki

本なのかなにかわからないが「表現すること」にかなり触れてきたのだろうなという感触。意味の出し入れみたいなものがうまい。 主語ではじまる文が多く、翻訳小説の文体を思わせる。これも選びたかった。 twitter.com/makazmakaz/sta…

2023-11-01 23:38:12
TAQUENACA, Aquirax @aquirax01

幅が出れば良いなと思ってグスタフ・マイリンクの未訳超短編の翻訳を提出したが、さすがにギリギリで推敲も間に合わず落選。出来る人はぜひこのジャンルでも盛り上がてもらえればいいのだが…… #BFC5

2023-11-01 23:40:38
TAQUENACA, Aquirax @aquirax01

なんだか自分が出来る人のような書きぶりだが、逆の意である。そう、誤字を含め、こういうところだ。

2023-11-02 00:29:08
西崎憲 @ken_nishizaki

本をたくさん読んだ人間の小説。たぶんそう。文芸的なものへのインデックスのような小説。そして見かけはそうは見えないのでだまされる者が多くでるだろう。かなりの手練れ。文芸の賞にも向いていると思う。 twitter.com/takedadogear/s…

2023-11-01 23:44:07
西崎憲 @ken_nishizaki

これは畏敬と清浄さにかんする物語。作者があまりにそういうものを内在化しているので、フィクションになりきれていないかもしれない。世界を汎神的にみた場合、人間の職人的側面はあまり重んじられなくなるのか。プロメテウスになってほしいし、傷つかないプロメテウスがいい。 twitter.com/promenade11/st…

2023-11-01 23:55:25
プロムナード/灰都とおり @promenade11

#BFC5落選展 灰都とおり「聖霊言語モデュレータ」 ここまでだ。1年後また来る。 kakuyomu.jp/works/16817330… pic.twitter.com/ksU0ZwB3Cg

2023-11-01 21:39:26
我那覇キヨ @ganahakiyo

@akakiaomidori うわ。こんないい感想ありがとうございます。初心忘るべからずだなと思って色々思い出しながら書きました!

2023-11-02 00:01:06
西崎憲 @ken_nishizaki

ブッキッシュ。本の人。ブッキッシュであると同時に創作家であることはあまり成功した例がない。成功してほしい。高踏的なもの、それが歓びにつながる、理想的な世界を目指してほしい。 twitter.com/mayuqix/status…

2023-11-02 00:02:29
倉沢 繭樹 @mayuqix

BFC5応募作の作品供養です。是非、お読みください。/掌編「歌の檻」|倉沢繭樹 @mayuqix #note note.com/mayuqix/n/n0ae…

2023-11-01 14:14:18
改な𓆡 @na35478n83

kakuyomu.jp/works/16817330… 整った理性的な文章の中に微量、本当にミリ程の狂気が潜んでいるように見えて、私の気のせいかもしれないけれど凄い惹かれる。 私も言葉を得る前は、言葉を使わず思考をしたのに、今はそのやり方も記憶も無くしてしまった。高木さんの息子が少しだけ羨ましい #BFC5落選展感想

2023-11-02 00:04:03
西崎憲 @ken_nishizaki

散文詩。この駅を経由しないと路線の奥までいけない、といった作品。書く本人にとって。 ドキュメンタリー、ノンフィクション、フィクションの違い。フィクションのある意味。人間の痛みに旅すること。 twitter.com/izumim11/statu…

2023-11-02 00:11:24
yono @iyono

『瞳に住むもの』今村広樹  秋月国に住むある画家は、自分で目を潰してしまったという。  その後、彼の作品はある特定の少女を描き続けている。曰く 「わたしは、彼女を、最後に見た彼女を自分の目に住まわせるために、目を潰したのだ」 #BFC5落選展

2023-11-02 00:13:08
阿瀬みち @aze_michi

しみじみよかった。熱い涙がじわっと湧き上がってきた twitter.com/izumim11/statu…

2023-11-02 00:20:24
倉沢 繭樹 @mayuqix

@ken_nishizaki ありがとうございます! 浅羽通明は『澁澤龍彦の時代』で、たしか池澤夏樹『ブッキッシュな世界像』を引用しつつ、文脈から切り離された「知」の悲哀について書いていました……と、ブッキッシュに答えてしまうのがいけないのかな(^^;

2023-11-02 00:23:58
西崎憲 @ken_nishizaki

@mayuqix わたしは文脈から切り離された「知」けっこう好きですよ。それは死んだ知なのかなあ。でも博物館ってそんな感じですよね。

2023-11-02 00:44:01
西崎憲 @ken_nishizaki

@ganahakiyo 志の高さ、いいですね。このところの世界の志の低い面、たえがたくて。

2023-11-02 00:47:56
西崎憲 @ken_nishizaki

@papipapipoppi おお、面白いですか、よかった。だいたいこれで書き終わったのかな。

2023-11-02 00:59:18
綾門優季 @ayatoyuuki

BFC5のジャッジを担当いたします。よろしくお願いいたします。 twitter.com/p_a_w_books/st…

2023-11-02 00:58:40
惑星と口笛 @p_a_w_books

BFC5 大変遅くなりました。 ファイターとジャッジの二次予選通過者を発表いたします。 note.com/p_and_w_books/…

2023-11-01 11:28:31
綾門優季 @ayatoyuuki

ジャッジ側をジャッジするシステム、他のところでも、取り入れて欲しいです。

2023-11-02 01:00:33
綾門優季 @ayatoyuuki

トートロジーみたいですが、いつまでも圧倒的に足りていないのは、批評家に対しての批評だと、ずっと感じています。

2023-11-02 01:04:21
辻原僚【57577展フリマ出店】 @Tujitan_FT

きさめさんいつもお疲れ様です……。

2023-11-02 01:01:01
中川マルカ @C_Nakagawa

BFCいいな、とおもいながら46枚目のパワポで力尽きた…

2023-11-02 01:01:16
前へ 1 ・・ 21 22 次へ